芽さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

芽

映画(827)
ドラマ(3)
アニメ(0)

ザ・ビートルズ EIGHT DAYS A WEEK‐The Touring Years(2016年製作の映画)

4.0

ビートルズの若い頃を知っていた頃にあの頃は好きだったけど、今のビートルズはあんまり、とか思う気持ち、どのバンドとかアーティストもそうだけどなんか、すごいいい意味でも悪い意味でもなく、そう思う気持ちはわ>>続きを読む

ザ・ルームメイト(2011年製作の映画)

3.6

結構評価低いけど、最後らへんの暴れ出しだいぶすごかったよ!!!!!

テリファー(2016年製作の映画)

3.8

すごい!殺人エンタメみたいだった!評価結構低いけど、トラウマレベル高いし、ピエロに徹して喋らないでいつもおどけてるのすごい!途中ピエロ女だったけど、お化け的なポジなのかな?

ザ・ビートルズ:Get Back(2021年製作の映画)

4.0

ビートルズって中学生の頃から聴いてたしCDも持ってたけど、メンバーに注目したことなんて1ミリもなかったから、色々調べたりして見てよかった〜〜リンゴがいつもカメラと目が合うとニコニコしてるのがいいね、あ>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

4.0

ゾッとさせられるってわかってるのに驚いちゃうあの音楽の使い方本当に好き!チンパンジーの元ネタも見ちゃったからだいぶ怖かった。馬も調教するのは素人じゃ無理っていうのも含めてもうちょっと深掘りできそう〜何>>続きを読む

パープル・ハート(2022年製作の映画)

-

ベタベタな恋愛映画見ながら泣く日もたいせつだよね、、、

THE MOLE(ザ・モール)(2020年製作の映画)

4.0

北朝鮮がどういう風にお金集めて武器作ってるんだろうとか思ってたけど、スペインとかヨーロッパにも仲間がいたなんて知らなかった!スパイやってた人ヒヤヒヤだっただろうな。。もっと北朝鮮の郊外のスラム街とかの>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.0

発表会の時のシーン、泣かせにくるなぁ、、という感じだった。。わかりたくても分かり合えない部分を感じられて勉強になった。。とてもよかった。

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

3.7

出生の経緯と自分の存在理由について悩んでる人は多いし、救いになるなって思った。アメリカの中絶禁止法とかも最近すごく話題だから、実際にいわゆる最悪のパターンで生まれてきた子供の人生ってこう言う感じかも?>>続きを読む

呪詛(2022年製作の映画)

3.8

見てしまった〜〜!やっぱりアジア系のホラーは気持ち悪い、見たくない、って感じだよね。。お化けの怖さと言うよりも、宗教と血と肉と虫、、それが怖い。話の内容はあんまりよくわかんなかったし、その宗教の深掘り>>続きを読む

ケース39(2009年製作の映画)

-

シリアス系かと思ったら悪魔系だった。少女がとってもかわいいからよりゾッとするね、、、

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

5.0

コロナ禍で待ち望んだ、、、バチバチにカッコよかった、、、、本当にカッコ良すぎる、、途中おいおいそれはファンタジーだな!ってとこもあったけど本当に最高だった。仲間と戦闘の勉強をするために浜辺でアメフトす>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

3.6

ちょっと思い出しただけってほんとタイトル通り。懐かしすぎるクリープハイプのなんて名前だったかも忘れたけど、セリーグとパリーグの違いとか〜ってやつ流れてエモかった。それにしても尾崎出すぎ。

私ときどきレッサーパンダ(2022年製作の映画)

3.5

アメリカのティーンドラマっぽくて好きだった〜!毒親とぶつかる自分の発信の仕方と、愛情の表現によって人は変わるってことなのかな。

鬼談百景(2015年製作の映画)

3.8

おもろかったー!途中でおっと!いきなりSF!?って思ったけど、流れが完全に残穢だし、淡々とエピソードが始まる感じ、めちゃくちゃ好きだった。。友達とかとみるの楽しいだろうな。。

オールド(2021年製作の映画)

3.5

設定は面白かったけど、ところどころがざっくりしすぎてるのと、ゾッとする感じを演出するので精一杯!って感じた。。

テッド・バンディ(2019年製作の映画)

3.5

狂気的な裏付けとエピソードはない。テッドの魅了され方がやばい

我々の父親(2022年製作の映画)

3.8

異母兄弟がいるだけでなく、その多大な人数により、自分の思わぬところで近親相姦のリスクがあること。自分のルーツに他人の意図的な欲望が交わっていること。健康で生まれたかった自分と同じように苦しんでいる"兄>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

4.0

怖すぎ。。ホラー映画だよ。。。
一言で言うとこれなんだけど、わたしも今まで加害者になっていないか、ゾッとした。被害者の方に「でも、その場にいたのが悪いんじゃない?」「なんで自分がベロベロになったら大変
>>続きを読む

追憶(2017年製作の映画)

-

ちょっと!最後の安藤さくらと柄本佑のシーン笑っちゃったけど!!

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

3.6

ダンブルドアの謎、の解明のほかに登場人物多すぎて、これは後の伏線になるのか!?ということを考えすぎた....キリン可愛かったな...

トランス・ワールド(2011年製作の映画)

3.5

ちょいちょい話の飛び飛び感といい、出会った時の反応といい、?と思うとこはあったけど、展開はなかなか面白かった

素晴らしき、きのこの世界(2019年製作の映画)

3.5

理科の授業みたいな感じだったけど、ドキュメンタリーの学ぶ映画好きだから、きのこすご〜!って思ってみた。マジックマッシュルームを猿たちが食べたことで脳が急激に進化した説、魔法みたいな感じだけど、たしかに>>続きを読む

悪魔のいけにえ(1974年製作の映画)

3.7

序盤の車での移動や会話から徐々にホラー的要素を醸し出しつつも、ベースは穏やかな場面が続くから、これはホラーなの?という気持ちだったけど、最後の方での駆け抜ける面白さ!最後は本当に笑ってしまったけど!

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

3.8

クソつまんない内容のB級映画かと思ったら、まさかの!で結構びっくりして面白かった!ホラー要素はあんまりない気がしたし、ちょいちょいこれはソウの劣化版か?みたいなとこもあったけど、面白かった!

パワー・オブ・ザ・ドッグ(2021年製作の映画)

-

しんみりした音楽と意味深な行動が多くて、集中しないとなかなか話についていけなかった....ラストまでみて、まさか、、とおもったけど、途中なんでそんなことをするんだ?ということも多々あったから2回目みた>>続きを読む