芽さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

芽

映画(827)
ドラマ(3)
アニメ(0)

アサイラム 監禁病棟と顔のない患者たち(2014年製作の映画)

3.3

洋画にしてクソダサいジャケットだな笑笑、シャッターアイランド的なやつだった

ハリー・ポッター20周年記念:リターン・トゥ・ホグワーツ(2022年製作の映画)

5.0

やー!めちゃめちゃよかった!ほんと、あの頃の話とか、どういう気持ちで撮影を望んでたとか、裏話聞きながらも、ハリーポッターを最初から見たい気持ちが溢れた!ルパートがロンの気持ちを紙に書いてくる宿題をやら>>続きを読む

ガール・イン・ザ・ベースメント(2021年製作の映画)

-

シーンが変わるたびに娘が妊娠してて怖かった。地上で暮らすのと、地下で日に浴びず、筋肉も育たないと、こんなにも体格の差があるのかと思った

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

4.5

おー!めちゃめちゃよかった!!!最初顔かと思った生き物の口からう○ちが出てきておおおおおお!!ってなったし、あの体から生えてるみたいなキモい指みたいなやつ美味しそうに食べるのもワクワクした〜〜!会話は>>続きを読む

望み(2020年製作の映画)

3.5

家族への気持ちと世間体、複雑だなぁ。日本はさ、悪者には何をしてもいいっていう雰囲気があるから、家に落書きとか卵とかやられて被害者だって言えないのしんどくないですかね....ってそう言うこと考えちゃった>>続きを読む

ルーム(2015年製作の映画)

4.0

good morningって全ての家具たちに挨拶をするジャック、goodbyeで終わっていた。

I am Sam アイ・アム・サム(2001年製作の映画)

3.5

色調が青くなったりしてちょいびっくりしたけど、とにかくダコタファニングが可愛いね。名作だからってずっと先延ばしにしすぎて期待しすぎちゃった感あったけど、、、

SKIN 短編(2018年製作の映画)

4.0

白人には黒人の気持ちがわからないから同じ目に合わせてやろうということかと思ったら、、、衝撃的すぎて、、、
善悪も自我もまだ成り立ってない子供に大人がやることを教えてはいけないね。。子供は悪くないもの。
>>続きを読む

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

3.0

マーゴットロビーがひたすらかわいい。もっとサイコ感出してほしかったけど、、、

紅の豚(1992年製作の映画)

3.4

初めて最後までみたけど初めて見た感じかない感じだった!

存在のない子供たち(2018年製作の映画)

4.5

どの視点で、どこから感想を言えばいいかわからない。「育てられないなら子供を産むな」これが全てです。あの環境で、歪まない道徳心のあるゼインが素晴らしかった。

SKIN/スキン(2019年製作の映画)

4.0

貧困は犯罪を生む。立ち直れて本当によかった。お母さん強くて、何が何でも子供の味方で心強かった。

WAVES/ウェイブス(2019年製作の映画)

3.8

映画館で見たかったな〜、、、やっぱり音楽と心情がリンクする感じは家では味わえないよね。。。家族の在り方とか、何か一つの行動で何もかも変わってしまう人生を悔やむのは見ていられない。。前を向いて生きていき>>続きを読む

心のカルテ(2017年製作の映画)

3.0

リリーコリンズってそもそもガリガリだよね、、、エミリーインパリ見た時も思った、、、

キネマの神様(2021年製作の映画)

3.0

昭和の古き良き時代感。。志村けんだったらどうだったんだろーって思う

ザ・ライト -エクソシストの真実-(2011年製作の映画)

3.5

悪魔を信じない系が信じ、助けるまでの実話!でも、国によって、悪魔がいるのといないのはなんだろうねーって思っちゃう。アンソニーホプキンスは相変わらずすごい!

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

4.3

姉妹ってこんなにいいものなの!!本当に家族の愛って素晴らしいって思ってしまったよ!!女で楽しいことなんてあるか!?って思う人間だったけど、こんなに感情豊かで、強い心を持っているなんて女はとても素晴らし>>続きを読む

死ぬほどあなたを愛してる(2019年製作の映画)

3.0

the actが話題になった時に調べた事件の映画だったから内容はしってた。後半、自由になった時の映像がちょっと残念。

クルエラ(2021年製作の映画)

4.0

うる覚えの100匹わんちゃんのの記憶でのクルエラ!めちゃくちゃファッショナブルで楽しそうだった〜!ゴミ収集車から落ちてそのまま収集車にのってドレス靡かせるシーン最高!

残穢 住んではいけない部屋(2016年製作の映画)

3.0

内容はとても怖かったし、まじでホラー好きにはたまらんという感じのゾッとする系。映画にすると映像で若干ぶち壊れるのと、登場人物が多すぎるってのがネックなところ、、。本を読みましたが、とても怖かったです。

ファーザー(2020年製作の映画)

3.5

当事者になったらどうしよう、何が嘘か、何が本当なのか、騙されている?と、結構な怖さ、、、。娘も、妹の方が良かったとか言われて、本当に辛い....

疾走(2005年製作の映画)

3.0

手越の棒読み低い声はこんなだったなあ!笑
本を読んでから見たけど、割と内容には忠実だけど、、やっぱ2時間にまとめるのは難しいよなあ。。柄本佑はこの頃から演技が上手い!

わんわん物語(1955年製作の映画)

3.5

初めて見た!可愛かった!有名なシーンだけよそ見してて見てなかった。プーさんに出てくるビーバーと、動物園のビーバーの声優が同じで、同じキャラなのかはわかんないけどよかった!プーさんの声もいたね!

ジェーン・ドウの解剖(2016年製作の映画)

3.1

うーん!設定と、謎が解かれるの道筋が面白かったけど、細かい設定部分が曖昧なのと、呪い系だっていうことへの物分かり良すぎてちょっと変!ドラマとかだったら面白かっただろうな

まともじゃないのは君も一緒(2020年製作の映画)

3.4

挿入歌と、ツッコミが良い!途中までテンポよく見れる邦画!清原ちゃん初めて観た(認識した)のだけど、前髪ぱっつんがとてもよく似合う〜〜〜〜あと時期柄小泉さんのキャラ進次郎の方に似てる感じしちゃう!

ノマドランド(2020年製作の映画)

3.5

悲しいけど、心の中に忘れられない思いがある人たちが、心を癒すために旅しているのかな。周囲にいる人間は心配してる気持ちもすごいわかった。「ここにいる。」って知ってるだけで安心できるのだよね。

犬鳴村(2020年製作の映画)

-

思ったよりは面白かった!霊の亡霊みたいなのはあんまりだったけど、犬と霊のミックス怪物みたいなの、結構ワクワクした