芽さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

芽

映画(827)
ドラマ(3)
アニメ(0)

シチズンフォー スノーデンの暴露(2014年製作の映画)

4.0

内容は既に知っていることだから、ホテルでの盗聴に機を使う様子や、火災報知器への危機感、香港脱出に対するスリルを実感した。もう、今となっては、個人を特定できるような物が一つでも有れば、1人の情報を引き出>>続きを読む

イカロス(2017年製作の映画)

4.1

オリンピック見る前に見たかったなー!
ロシアの政府ぐるみのドーピングの実態。もう何十年もずっとドーピングしながら競技に出てたなんて、選手はそれでメダル取って嬉しいのかな?そのメダルの多さによってロシア
>>続きを読む

ネバーランドにさよならを(2019年製作の映画)

3.5

これ見た人の中に、嘘つけ、とか信じられないって言ってる人が結構多くいてびっくりした。
被害者が勇気を出して、告白したことに対して、嘘だろって言うのはセカンドレイプだと思う。
当時、子供だった彼らが、ベ
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.8

ご近所から始まり、あの橋のところにある大きなお家に引っ越した二人。どっちも身近すぎて、これは京王線ユーザーはみんな高まるやつ。偶然にも絹とは趣味が合うようで、わたしもミイラに超絶ときめく!わかる!数年>>続きを読む

犬ヶ島(2018年製作の映画)

4.0

犬目線の世界と、ヘンテコな日本めちゃくちゃよかった!カタコトの日本語も!お囃子調の太鼓がずっと流れてるのもとても良い!

ゴーストシップ(2002年製作の映画)

3.8

ファンタジーホラーなのかと思いきやロックンロールな音楽とありがちなエンディングだけど、結構楽しめた!!もうちょっと評価良くて良いとおもう!!

ガタカ(1997年製作の映画)

3.8

夜の海にも勝てる、強い自分。遺伝子で全てが決まる時代は倫理的に来ないと思うけどこんなことは嫌だなあ。イーサンホークがとてもイケメン

CLIMAX クライマックス(2018年製作の映画)

3.4

ホラー映画だ。ちょっと日本のディスコ的な要素あるな、と思った。昔流行った、手を凄い速さで動かすダンス、見てて目が離せないって感じだった。終盤は最悪だし、お漏らし女の衝撃と結末はなんだか腑に落ちる感じが>>続きを読む

プラットフォーム(2019年製作の映画)

3.8

かなり好きな雰囲気。密室と豪華な食事と、上と下という環境が、外の世界を暗示しているような感じ。色々考えるけど、みんな平等は人間という知能の高い生物でも難しい。また、全員が食事がとれるようになった時、ま>>続きを読む

火口のふたり(2019年製作の映画)

2.8

ダサいレインボーのクッションと、完全にベットシーツには使わないだろうというダサい花柄で富士山が噴火した

マザー!(2017年製作の映画)

3.0

神と地球の話なのか...うーん、、、、どこに感情を入れれば良いのか....人間が地球を大切にしないことを止めようにも、人類が知ってしまった知恵を捨てて、地球を救うというのはどうにも難しい

それでも夜は明ける(2013年製作の映画)

3.8

奴隷は商品であって、持ち物である。そんな、あの状況下、みんなが同じ考え方で生きていて、自分が白人の立場だったらどう考えていたんだろう。いまは私たち、世界の理不尽な出来事を知ることができる権利があり、人>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.0

考えさせられる場面が多くて、自分がこの立場だったらどうやって切り抜けるだろうか...と思った。差別問題の根底にある問題を世界中の人が理解できるといいな...ハッピーメリークリスマス!

トータル・リコール(1990年製作の映画)

3.8

おばさんから戻るときのシーン最高!あとミュータントいっぱい出てきて面白い

ジョー・ブラックをよろしく(1998年製作の映画)

3.5

死神感は全然ないし、序盤から優しいモードだったからなんとも...って感じだったけど、ラストは良かった!ピーナッツバターに心残りだろうな

2分の1の魔法(2020年製作の映画)

3.2

かつて魔法世界に住んでた住民が現代的な生活をしている設定がすごくよかったけど、魔法が使えないこちら側からすると、その住民が普通の生活していることを引き伸ばしてくれた方が面白みがあったんじゃないかって思>>続きを読む

グリーンマイル(1999年製作の映画)

4.0

心の優しい神は生きることが辛くなってしまった。

ヒア アフター(2010年製作の映画)

3.0

死後の世界と繋がれる、感動物語ってので、冒頭の津波のシーンも含めて期待しすぎた感...双子の少年の話は良かったけど、突然未来が見えて2人が笑顔になって希望を持ったのは、2人にしか感じられない霊的な繋が>>続きを読む

バッファロー’66(1998年製作の映画)

4.0

めちゃよかった。遊び心ある映像とカットで、ちょっとダサい性格が溢れ出てて面白かった!最初のトイレを我慢しているシーンで、自分もトイレを我慢してソワソワしてしまった。感情の起伏が激しく、気分屋のようだっ>>続きを読む

ミッドサマー ディレクターズカット版(2019年製作の映画)

4.6

3回目の視聴にして、初めてのディレクターズカット版!
2人の関係性がさらに理解しやすくなり、より、感情移入しやすくなった!わたしにとってはこれはダニーのハッピーエンドだ!

宮本から君へ(2019年製作の映画)

4.5

なんだこれ、、、、、、、、
ウォオオオオアオオオオオオ!!!!!!!って感じだ、、、、
生きるよ!!わたし!生きる!!!
最高だったよ!!!!!!!

ピリオド -羽ばたく女性たち-(2018年製作の映画)

4.0

生理の存在も、ナプキンの存在も知らない人たちがまだまだたくさんいて、体に起こっていることが悪いことだって思ってるなんて!ちょっとびっくりだったけど、力を合わせて、使いやすいナプキンを作り出して売ってい>>続きを読む

ディパーテッド(2006年製作の映画)

3.8

解説読んで分かったシーンが多かった。でも、伏線がある割には、大袈裟な捜査シーンが多くてちょっと「え?!」って思うシーンが多かった!
作品の名前とジャケット写真が○

インターンシップ(2013年製作の映画)

3.8

いいねー!Googleって本当にクディッチやるの?あのシーンが一番よかったよ!

アルゴ(2012年製作の映画)

4.0

すご過ぎる....イランの領空を越えた時の感動...。

歌の中の彼女(2017年製作の映画)

2.5

バーニングマンを見るために鑑賞!いかにもという感じのストーリーと、会話や展開!
最初木から彼女が落ちてきたシーンは、え、ホラー映画?っていうくらいの落ち方で笑いを取りたいのか、怖さを与えたいのかわかん
>>続きを読む

500ページの夢の束(2017年製作の映画)

3.2

一番最初声聞いた時にダコタファニングだ!って気づいた自分が天才かと思った。(別にダコタの映画そんな見たことない)こういう宇宙にハマる系のほっこり映画いいよね。

ゾディアック(2006年製作の映画)

2.8

かなりの長さの作品だったなぁ....前半の記者と警察の戦いはなんだったんだ...あとは地下室を持っていた、映画関係者のアイツも誰?あんなに怪しい設定のリーはなんで家でリスめっちゃ飼ってたの?結局もやも>>続きを読む

シカゴ7裁判(2020年製作の映画)

3.6

アメリカは、政権が変わると、裁判の結果も変わってしまうのか、と驚いた。事実に基づくフィクションということで、最後のベトナム戦争での殉職者が読まれるのはフィクションだったというのが、なんとも...って感>>続きを読む