Ibukiさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

Ibuki

Ibuki

映画(621)
ドラマ(27)
アニメ(0)

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

-


相手の状況を自分でイメージ出来るから楽しかった
この仕事は絶対向いてない

レイニーデイ・イン・ニューヨーク(2019年製作の映画)

4.0


ティミーとメトロポリタン美術館は最高すぎる。
テイストもミッドナイト・イン・パリで只々眼福の1.5時間

ジョーカー(2019年製作の映画)

-


あんなにふくよかだったホアキンが、、っていう感想が1番
銃の装填数のとこから色々腑に落ちなくて考察みてかなり納得。
ゴッサムシティの状況は他人事じゃない

ダークナイト(2008年製作の映画)

-

命を燃やして創られたヒース・レジャーのジョーカーをやっと観てもうストーリー以前に何とも言えない気持ちになった

ステイ・フレンズ(2011年製作の映画)

-

5回デートルール
「共に人生を歩めるパートナーが運命の人」っていうセリフが刺さった

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

-

親友が優勝
オバマ大統領やタイガーウッズの話題を白々しく出すシーン鳥肌

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

4.0

予習必須!
町山さんのラジオ聞いて、事件と時代背景を知ってたから尚楽しめた
タランティーノの映画愛をひしひしと感じた

オープン・ユア・アイズ(1997年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます


終盤で面白くなる
もしかしたら主人公は最初から夢をみてるのかもしれないし、
自分が今生きてるのも現実なのかよくわからなくてゾッとする

ザ・バニシング-消失-(1988年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます


サイコパスの異常性とか、日常に潜んでる恐ろしさ、、、
もし自分だったら同じ道を選んだのか
一種、ハッピーエンドなのかとも思える

アンダー・ザ・シルバーレイク(2018年製作の映画)

-


解釈しづらくて意味わからないけど
中毒性あるのはよく分かる
『ボディー・スナッチャー』のあのシーンが使われてて◯

ビューティフル・ボーイ(2018年製作の映画)

-


顔も演技力も本当に素晴らしいティモシー・シャラメ
内容はダークだけど現実味あって◎

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.0


コメディタッチで面白く描かれてるけど根深いよな〜、アメリカ南部。いつか訪れたい
ケンタッキー🍗とピザ🍕美味しそう

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.0


暫くはクイーンの音楽に浸る
彼らが活躍した時代に生きたかった

ハルフウェイ(2008年製作の映画)

-


昔これを見て南小樽駅の千歳行きのボタン押したし、自販機も探した

ファントム・スレッド(2017年製作の映画)

4.0


すごく豊かで1シーンずつ計算された美しさを感じる
2人が出会うシーン好き

ビューティフル・デイ(2017年製作の映画)

-


良くも悪くも多くを語らない
音楽と役者を存分に活かしてる