smirnoffさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

smirnoff

smirnoff

映画(98)
ドラマ(1)
アニメ(0)

セブン・シスターズ(2017年製作の映画)

4.2

割と早い段階でバレちゃった....!と思いつつ、その後の展開も良く最後まで楽しめました
個性的な7つ子を一人で演じ分けたノオミ・パラスの演技力がすごい。“カレン”のときもどことなくそれぞれの個性が滲み
>>続きを読む

ザ・ドア 交差する世界(2009年製作の映画)

3.8

ラストに近づくにつれて見入ってしまった。
何の変哲もない日常シーンが多めで少し退屈なときもあったけどその分パラレルワールドとの交差という、明かな非日常が映えて良かったかも

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

4.2

全世界の人間が一人の人間の人生を操っていることに何の疑問や抵抗を持たずに、ひとつの番組として楽しんでるのがある意味すごい。トゥルーマンの人権どうなってるんだ...。
よく考えなくてもゾッとする。
映画
>>続きを読む

キング・オブ・コメディ(1983年製作の映画)

3.8

ジョーカーの予習として観ました。
行き過ぎた純粋さとサイコパスは紙一重なんですね
パプキンの言動に全く共感はできないしむしろ見ていて不快ですらあるのに何故か目が離せない。
妄想か現実かわからなくなって
>>続きを読む

オッド・トーマス 死神と奇妙な救世主(2013年製作の映画)

4.3

ティーン映画かなと思いきやホラーでもありサスペンスでもあり霊感ファンタジーでもある。どの要素もバランスが良くて観やすいし面白い。いい映画を見つけました。ヒロインかわいい
最後が切ないなあ....

トランス・ワールド(2011年製作の映画)

3.9

最初は何が起こっているのかよくわからないし背景や人物も大きな動きがないので退屈な部分もあるかもしれないけど、最後までちゃんと観てほしい!
ラストに進むにつれてなるほど...!と唸らせられます。よくでき
>>続きを読む

ファンタスティック・フォー [超能力ユニット](2005年製作の映画)

-

4人の関係性とかパワーバランスとかが絶妙でいい感じのヒーロー映画
ラストへの持って行き方もテンポよくていいね。ベンが報われて欲しいな。
キャップの印象が強いから、若くてチャラいクリエヴァが新鮮で面白か
>>続きを読む

ゾンビランド(2009年製作の映画)

4.4

B級ゾンビ映画かな〜という先入観を持って視聴しましたが、思っていたより面白かったです!
ゾンビが蔓延る世界なので常に死と隣り合わせですが、全くと言っていいほどシリアスな雰囲気にならずワクワク感があり終
>>続きを読む

ベイマックス(2014年製作の映画)

4.1

ベイマックスの圧倒的な癒しと強さ
流石ケアロボットと言わんばかりのフォルムが最高に可愛いです。
ヒーローものだけど確かにディズニーだ!ってなりました

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.6

久々に強烈な映画観たな
ブラピのカリスマ的オーラとエドワードノートンの飄々としつつも圧倒的に幸薄い雰囲気がぴったりすぎてビビる。サイコ感もあるし
内容が内容だけど特に嫌悪感は無かった。淡々と進むのがい
>>続きを読む

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

4.3

4人の関係は大分美化されているだろうなと思いつつ、、それを踏まえても美しいストーリーに感動しました。
結局博士とジェーンの歩む未来は違うものになってしまったけれど、二人の築き上げた確かなものが垣間見れ
>>続きを読む

LUCY/ルーシー(2014年製作の映画)

4.2

スカヨハ無双物語
20%超えるともう魔法の領域。中盤からファンタジーものだった。
自身の脳の活性化により他者や物質を支配することはできるのか....?未知の世界とはいえ、そこを関連付けるのは無理ある気
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー(2011年製作の映画)

4.3

もやしの頃から正義感に溢れ、血清打たれた後はムキムキでパワーも抜群になり、中身も外身(?)も超人間になったスティーブが眩しい
けど、色々と疎いところが人間らしくてまたいいんだなーこれが。そこがキャップ
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.0

リアリティとファンタジーのバランスが絶妙で、すごく夢があるな〜
お馴染みの映画やゲームのキャラクターが出てくるのもワクワクした!各々の作品への愛を感じる
最高のエンターテイメント映画です!

運命の元カレ(2011年製作の映画)

3.7

恋人には可愛く見られたい、でも自然体でいたい。どっちも譲れないけどやっぱり後者が大事というお話
身も蓋も無い内容かと思いきやなんだかんだいい話で終わりました
クリエヴァの肉体美を拝めたので満足です

ヴィオレッタ(2011年製作の映画)

4.0

ヴィオレッタの、周りを狂わすほどの悪魔的な美しさに見惚れてしまう。
最初は見ていてお母さんへの嫌悪感しかなかったけど、段々と不器用にしか愛を伝えられない姿に可哀想になってきた。
最初から最後までおとぎ
>>続きを読む

私がクマにキレた理由(わけ)(2007年製作の映画)

3.8

スカヨハとクリエヴァ目当てに観たけど、ストーリーも良かった
ガキンチョが段々かわいく思えてくる

インクレディブル・ハルク(2008年製作の映画)

4.3

全体的にシリアスで鬱々とした世界観
ブルースがひたすら苦悩する姿に心が痛みます。
ブロンスキーを止めるために戦うハルクですが、誰からも祝福されずに去っていく姿に思わず涙。最初から最後まで望まれない怪物
>>続きを読む

マイ・ブルーベリー・ナイツ(2007年製作の映画)

4.1

雰囲気が好きな映画。全体的に統一感があってオシャレです
人と人との関わりが丁寧に描写されていたのがよかった〜
選ばれる側の人間、選ばれない側の人間、色々あるけどそれを深掘りしないジェレミーかっこいいな
>>続きを読む

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

4.4

SFスリラー?というかサバイバルもの
宇宙で生き抜け!
絶体絶命のピンチに遭遇してもなんだかんだで助かるっていう現実味は無い内容だけど、映像の美しさが半端ない。目が離せない。
これだけでも観る価値ある
>>続きを読む

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

かっこいい〜!!
最強の鉱物を有し、ハイテクと伝統が共存したワカンダ、正に現代の桃源郷ですね
女性キャラがとにかく最強でめちゃカッコいい.........!天才なのにお茶目なシュリちゃんかわいい。黒人
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

4.6

SF映画の真骨頂
夢の階層構造など設定の緻密さ、圧倒的映像美、荘厳な音楽、全ての演出が流石です。砂山が崩れていくような感覚が何度も。

何が現実で何が夢で自分の望む幻影なんだろうね.....モルへの愛
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.3

他の黒人からは煙たがられ白人からは差別を受け孤独だったドクターが、トニーに徐々に心を開いていく様は観ていてほっこりする。凸凹コンビの道中楽しいね ケンタッキー食べてみろよってシーン笑った
ストーリーは
>>続きを読む

ファインディング・ニモ(2003年製作の映画)

4.1

なぜかわかりませんが小さい頃から何度も観ています。思い出の映画の内の一つ。
「兄ちゃんもう乗ってるぜ.......!」は余りにも名言🐢

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.5

人生をかけた壮大な追いかけっこ
犯罪に犯罪を重ねた人生ではあるけど、ドラマを感じてしまう。
やってることのスケールが大きすぎて現実感無いけど、これ実話だもんね。すごいとしか言えない。
ポップな話かと思
>>続きを読む

リミットレス(2011年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

この手の話は、大体主人公は落ちるとこまで落ちぶれて悲惨な結末だったりもしくは足を洗って普通の生活に戻りがちだけど、このラストは意外!いい意味で意外!
こういうのがいいんだよ

薬で脳を100%活用でき
>>続きを読む

プリズン・エクスペリメント(2015年製作の映画)

3.5

本来の目的を見失い、実験という名目でただただ暴力に支配されていく様が恐ろしかった.......まあそもそも倫理観の欠片もない実験を平然と行えるのが問題すぎる
これが実際に行われていたなんて、正気じゃな
>>続きを読む

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

4.3

ドラマチックな展開がある訳でも派手な演出がある訳でもないけど、そこが良い。
シンプルなストーリーと演出が素敵です。映像も綺麗。
吃音って大変なんですね.....ジョージ6世が頑張る姿に勇気をもらいまし
>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

4.1

起伏ない映画だなーとぼーっと観てたら、後半から怒涛の追い上げ。
異種間でコミュニケーション取るってよく考えたら本当に凄いことだな。それと言語の重要性。
ひとつひとつの描写が抽象的で難しい〜〜

メン・イン・ブラック(1997年製作の映画)

-

この前久々に観たらやっぱりおもしろかった〜
まず世界観が好き。日常に潜むエイリアン....既にワクワクする...こういうの大好きだ...
笑えるとこは笑えるしアクションシーンはかっこいいし、何より
>>続きを読む

NERVE ナーヴ 世界で一番危険なゲーム(2016年製作の映画)

4.4

最後までスピード感があって面白かったです!観てて楽しかった!
指令がエスカレートしていくのめっちゃ怖い。SNSに依存した現代社会への警鐘
リアリティあるとこと無いとこの落差が大きくてそこはファンタジー
>>続きを読む

マイノリティ・リポート(2002年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

面白かった!
予知能力を使った犯罪予防システムの脆弱性を暴いていくのがワクワクします。
二つの事件の接点は、最初は あるのか?って感じだったけど物語が進むにつれて真相が紐解かれていくのがいいね。
あら
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.0

運命の残酷さとそれ以上に確固たる、希望を捨てない人間の尊さ

名作と呼ばれる所以が分かりました。

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

4.6

薄暗いファンタジー
エロ・グロだけどそれすらも美しく魅せる映像とストーリーが素敵です。
イライザの純粋さと卑屈さに好感が持てる。

好きな人はとことん好きだし苦手な人は受け付けない作品だろうなあ、私は
>>続きを読む

ピクセル(2015年製作の映画)

3.2

オタクが世界を救う話。
難しいこと考えずに楽しめる。ツッコミ所多いし深いストーリーがある訳でもないけど、面白いのでOKです