smirnoffさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

smirnoff

smirnoff

映画(98)
ドラマ(1)
アニメ(0)

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

4.0

一見コメディ映画だけど、強烈な風刺というか皮肉というか。
みんな一種のブラックジョークと受け入れて笑っているけど、段々とヒトラーに懐柔されているのが目に見えて分かってゾッとした。ヒトラーも自分のコメデ
>>続きを読む

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

4.4

夢か現実かはたまた誰かの幻覚か、観ている方もこの悪夢に飲み込まれてしまいそうになる。
登場人物の思惑と虚構が交錯していく描写は不気味で悍ましいですが、目が離せない。これを映像化した監督の脳内を見てみた
>>続きを読む

Dr.パルナサスの鏡(2009年製作の映画)

3.8

美しく不気味な映像に釘付け
テリーギリアムワールド、独特だな〜。悪い夢を観ているような心地。でも嫌いじゃない
ストーリーがイマイチよくわからなかったのでもう一回観よ〜 あと一回で理解できるものなのだろ
>>続きを読む

プレステージ(2006年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

意表を突いたラストが流石です。
ファンタジー&ミステリーと見せかけて蓋を開ければめっちゃSF映画やん......でもそこがいい
伏線回収が楽しい映画なので置いてかれずにしっかり付いていってください
>>続きを読む

プリデスティネーション(2014年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

鶏が先か、卵が先か、、
ラストに近づくにつれ伏線がどんどん回収され繋がってゆき、まるでひとつの円ができた様な何とも言えない感動。「タイムパラドックスを逆手に取った」の意味もよく分かった。
主人公はこの
>>続きを読む

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

4.1

原作がめっちゃ好きなので実写化不安だったけど、想像以上によかった!
松岡茉優の演技が好感触。
ヨシカの、妄想を広げすぎてイタかったり長年拗らせてたり謎の行動力を発揮したりするところ、自分の姿と重ねてし
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.2

何度もタイムトラベルできるのって如何なものかと思ったけど、そのモヤモヤは杞憂だった。むしろ重要な鍵になっていきます。
思い通りにいかない時があっても人生って素晴らしい、私もいつか自分の人生でそう思える
>>続きを読む

メン・イン・キャット(2016年製作の映画)

3.8

家族愛
教訓を垂れる訳ではなく、わかりやすいストーリーで大事なことを教えてくれる素敵な映画です。猫の可愛さは偉大🐈
ミスターもこもこパンツかわいい

エクス・マキナ(2015年製作の映画)

4.3

AIの方が人間よりも一枚上手だったか.....
スマートな映像がカッコいいです
後からじわじわやってくる怖さ

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

4.7

うう.....やるせない..........
何度やり直して正しい選択肢を選んだとしても、思い通りの結末にはならない。少しのひずみで良くも悪くも未来は大きく変わってしまう、最良の選択ってなんだ?
追い
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

4.3

強くてかっこいいキアヌ・リーブス(いつも) 悪いヤツらをとことん懲らしめてくれるので観ていて気持ちいい!
犬も、犬を愛でるジョンもかわいい

虐殺器官(2015年製作の映画)

4.3

この映画の主題である「虐殺の文法」というワードが印象的です。
リアリティのある描写から、そう遠くないディストピアだと感じてしまう
言語学の面からアプローチするっていうアイデアが斬新で感心した
SF的な
>>続きを読む

COMET コメット(2014年製作の映画)

3.8

どんな世界線でも運命的に引き寄せられる男女を描いた恋愛映画
ロマンチックな世界観が素敵です。
ファンタジー要素強めなところもポイント
これはパラレルワールド?夢物語?
山あり谷ありのストーリーではない
>>続きを読む

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

4.2

数学的な話が主かと思って観たところ、人間ドラマでしたが面白かったです
アラン・チューリングへの知識が無いまま鑑賞しましたが、人間性を忠実に再現したかのようなカンバーバッチの演技が良かったです。
天才っ
>>続きを読む

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

4.2

何度観てもハラハラドキドキします!
後部作も観ましたが、一作目がやはり一番面白いです
大人になった今観ても恐竜が出てくるとうおー!って興奮してしまう笑 恐竜いいよね
ティラノサウルスの迫力がすごい
>>続きを読む

パンズ・ラビリンス(2006年製作の映画)

4.6

夢も希望も持てないダークファンタジー映画です。どう考えても大人向き。クリーチャーたちが怖いのに憎めない
ファンタジー要素無関係の暴力描写も多めです。残酷な夢物語という不思議な世界観の虜になりました
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

3.8

ヒュー・ジャックマンは爽やかな顔してゲスいことする役が似合う

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.7

愛に名前が無くてもいいんだ。
何度観ても感情がいっぱいになってしまい、気付いたら涙を流している。
どうしようもなく切ない
ずっと大好きな映画です。

ゲイリー・オールドマンの怪演は圧倒的。
マチルダ
>>続きを読む

コンスタンティン(2005年製作の映画)

4.6

キアヌ・リーブスのかっこよさとティルダ様の美しさを堪能しました。
全世界の厨二とオタクは絶対好きな内容だと思うので観るのをおすすめします。
重さとポップさのバランスがいい

ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女(2005年製作の映画)

4.3

小学生の頃に大ハマりして何度も観ました。家の洋服ダンスに隠れてナルニア国ごっこしていたのが懐かしい笑
今観ても面白いです!

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.6

リアルタイムでQueenを知らない私ですが、ライブエイドで大号泣してしまいました。
卓越した音楽の才能を持つ反面、愛を求める姿、孤独に怯える姿などフレディの人間らしさが愛おしい
映画観賞後、Queen
>>続きを読む

GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊2.0(2008年製作の映画)

4.4

公開時か円盤か忘れたけどこの映画のCM映像がテレビで流れてて当時子供ながらに衝撃を受けた。なんか怖くて忘れられなかった。というわけで95年版ではなくこっちを先に観ました

意識とは何か。
生命体と生命
>>続きを読む

エブリデイ(2018年製作の映画)

4.7

心が洗われる綺麗なストーリー。
切なくて悲しくて難しい、でも素敵だな
個人的に恋愛主軸の映画はあまり観ないけれど、これは設定が面白くて好き!
中盤からずっとボロボロに泣いてしまった。

インターステラー(2014年製作の映画)

4.8

大好きな映画です。
高次元の世界やブラックホールの中など、机上で得られた理論を可視的に表すのは難しいと思う。この作品はそれを上手く映像化することで、難しい理論が独りよがりにならずに綺麗に映画に組み込ま
>>続きを読む

ミッション:8ミニッツ(2011年製作の映画)

4.8

割とシンプルな設定だが主軸がしっかりとしており、また脚本が良いので綺麗にまとまっている。複雑怪奇な構造のSF映画を読み解いていくのも楽しいが、この映画は一つに収束するのを見守っていくという印象。
ステ
>>続きを読む