へっぽこちゃんさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

へっぽこちゃん

へっぽこちゃん

映画(295)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 295Marks
  • 83Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

TIME/タイム(2011年製作の映画)

3.2

アマンダ・サイフリッドが終始美しい
設定が面白い作品!すき!

インセプション(2010年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

見る人に結末を委ねる作品
いい終わり方だな

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

まさかの利益(お金)が生まれない回!
幸せはお金だけではない????ダー子の心的変化が気になる作品。

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

三浦春馬が出てて胸熱
今回も騙されました。これが気持ちいい!クセになる快感!
見てて辛いシーンがあっても、何か理由があるよね?結果はハッピーなんだよね?と思いながら観れるから心的負担が少なくて良い🌈

今日から俺は!! 劇場版(2020年製作の映画)

3.0

見ててこちらが痛くなるシーンが多い=暴れてるので音量大きい=ポップコーンが進む🍿🥤

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.0

男の友情に感激
初めのオーケストラから始まるシーンが非常に印象的。

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

途中から恋愛色強めでゲンナリ

キャッツ(2019年製作の映画)

2.0

ねこが一番に選ばれるために奮闘するストーリー。自分はまだこの映画の良さがわかるレベルに達していないようだ。

パッセンジャーズ(2008年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

夢オチ
最後、落下する飛行機の中でクレアがエリックの頭を何度も撫でてるシーンが印象的。個人的には好きな展開。

EVA エヴァ(2011年製作の映画)

3.2

「目を閉じたらと何が見える?」
SF感は薄いけど、性癖に刺さる作品
この世界でも自律した感情をもつロボットも違法になっちゃうのかな
EVAはレオンのマチルダに似たものを感じる

50回目のファーストキス(2018年製作の映画)

3.5

笑いあり涙なし
キャスト陣の仲よさが伝わってくる
一人除いてみんなキャラ濃い
そして長澤まさみはかわいいし美しい

無限の住人(2017年製作の映画)

1.5

おナニー作品かな??
自己満足感すごい
木村拓哉が木村拓哉

タイタニック(1997年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

何回見たかわからないし、何十枚ティッシュを消費したか分からない
最後馬に乗ってる写真で涙腺壊れる
お酒飲まずに見る作品

マイ・インターン(2015年製作の映画)

3.3

人生に前向きになりたい時に見る作品
ひねくれている時に見ると、人生こんなんじゃない!って叫びたくなるけど

何者(2016年製作の映画)

2.0

就活のためになるかと思い鑑賞
ただただ岡田将生がイケメンだった以上

エクス・マキナ(2015年製作の映画)

3.5

美しい映像美
大きい画面で見たい作品
不思議な雰囲気を醸し出す

電車男(2005年製作の映画)

-

山田孝之だと気づかずに鑑賞
彼って役になる度に脳みそ入れ替えてるのかなってくらい成りきってる

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

2.0

ホラー無理だけど無理矢理連れて行かれ映画館で見た作品。
Finn Wolfhardに出会えてよかった。
感謝してる。
ただそれだけ。

レオン 完全版(1994年製作の映画)

3.8

遅ればせながら鑑賞。
ナタリー ポートマンの演技に脱帽。
タバコをごまかすため(?)に飴舐めるシーンが好き。
強く、逞しく、凛々しく育ったであろう彼女の妄想を誰か聞かせて!!

劇場版コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-(2018年製作の映画)

2.5

戸田恵梨香がただただお美しい
ビデオ撮影の後ろで荷物詰めてるシーンが一番好き。
個人的にラブの進展を期待し過ぎたたため不完全燃焼が拭えない。

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

3.2

朝起きて仕事行って帰って寝る。
変わりたいなと思いながらも受動的でいつも待ってた。
イエスの気持ちで新しい一歩を踏み出そうと思える映画

17歳(2013年製作の映画)

3.0

わかる、この気持ち。
自分自身と重ねながら見てた。
魅せるのが上手。さすが。

8人の女たち(2002年製作の映画)

3.1

初めてフランソワ・オゾンの作品を見た。
服や家具のセンスが良い。
なんとも言えない鑑賞後の気持ちが癖になる。

スイミング・プール(2003年製作の映画)

3.5

見た後、もう一度見返したくなる作品。
エロティックだけど下品ではない。
不思議な融合。美しい。

気狂いピエロ(1965年製作の映画)

4.0

友達、リサちゃん宅にて鑑賞。
「理解しようとするな!感じろ!」
を映画で初体感。
どのシーンを切り取ってもお洒落。曲も好き。毎年見る作品。

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

3.1

恋愛・ヒューマン以外に興味を持つきっかけになった作品。ただただ楽しい。わくわくする。

アメリ(2001年製作の映画)

3.5

言わずと知れた名作
雨の日はアメリのサントラ聴きたくなる

アイム・ソー・エキサイテッド!(2013年製作の映画)

-

今はなき甲府の映画館にて鑑賞。
客がおらず、貸切上映。
テンポ良くてクレイジーな映画

死ぬまでにしたい10のこと(2003年製作の映画)

2.6

鑑賞日から数年の月日が流れた。
今また新たな気持ちで見たいと思える作品。