icemanさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

iceman

iceman

映画(1050)
ドラマ(6)
アニメ(0)

キス&キル(2010年製作の映画)

3.0

恋愛アドベンチャー…

正直にハチャメチャ感が面白い。

一言でいうなれば…
こういう主人公の女性、この可愛らしさはある意味理想の女性かもしれない…

マッチでキャストな2人のスパイな物語でした。

フォーン・ブース(2002年製作の映画)

3.7

やっとこさのお休み…
皆さま如何お過ごし予定でしょうか…?

電話を切れば殺される…
さぁ、あなたならどうする…

フォーン・ブース…

つまり " 電話BOX密室サスペンス "

他でもないが、81
>>続きを読む

バード・オン・ワイヤー(1990年製作の映画)

3.1

皆さまこんばんは🌆

ドタバタの逃走活劇…

監督は、サタデーナイトフィーバー

基本、逃走劇は大好きです。

麻薬密売の重要証人としてFBIにマークされ保護された男がその事件で逮捕を免れ証人である為
>>続きを読む

天空の草原のナンサ(2005年製作の映画)

3.6

モンゴル映画は自身初めて…

本作、ノマドの生活をドキュメントタッチで描いてある。

そこに住む人々が主人公。

見た後になんとも " 心地よい "

モンゴル人らしい🇲🇳視覚、部屋、服などの装飾セン
>>続きを読む

スティング(1973年製作の映画)

4.3

貴殿は " 愛しきアウトロー "

名優、脂が乗った旬の時代な作品。
この時代のアップテンポな活劇には何か " ホッ "とさせられる。

背景に" 絵 " が使われたり時代を感じずにはいられないのだが
>>続きを読む

さよなら。いつかわかること(2007年製作の映画)

3.5

イラク戦争で母が出征し、悲劇を描いたヒューマン。

妻の訃報に打ちのめされ事実を告げぬままに2人娘を連れて長距離ドライブの中で心の葛藤を描く。

音楽をクリント・イーストウッドが奏でる。

その時の状
>>続きを読む

ゲット スマート(2008年製作の映画)

3.4

暑い毎日…
そして仕事疲れに "パロディ" は如何…?

コレは一種の "笑いのツボ " かも。

壮大なるスパイ作品??

真面目な演で笑いを取る…
やっぱコレは笑わずにいられない。

" にじみ
>>続きを読む

ワイルド・スピード SKY MISSION(2015年製作の映画)

2.9

実のところ私はこのシリーズをど真剣に観た事がない…

✔︎凄い車が登場🚜
✔︎凄い車をぶっ壊す🚘
✔︎凄い女性がモリ沢山👭
✔︎筋肉野郎もそれなりの💪
✔︎ CGもてんこ盛り

とりあえず何でもあり。
>>続きを読む

デビル(1997年製作の映画)

2.3

アイルランドの活動家IRAのリーダー格の男が、アメリカの温和な警察官の家を隠れ蓑にし武器調達を図ろうというお話。

悪役だが " ブラピ " の若さ光るかっこ良さ。

ハリソン作品ならもう少し凝った内
>>続きを読む

センター・オブ・ジ・アース(2008年製作の映画)

3.5

こんにちは☂️…

大嫌いな梅雨の気分はアドベンチャーで吹き飛ばす🏃‍♂️🏃‍♀️💬

冒険大好きな私にとってさらりと観れる中々の隠れた良作。

インディージョーンズと比べればツキと何とか…
との差は
>>続きを読む

ハンナ(2011年製作の映画)

2.6

コレはスパイものなのか…?
或いはファンタジー…?

熱演は " ブルックリン "

✔︎キャストは悪くない…
✔︎ロケーションもまぁ悪くはない…
しかし設定はコレでいいのだろうか…?

あと一押し
>>続きを読む

スピード(1994年製作の映画)

3.8

ふと、その日、その時、その気分で…

時々観たくなるアクション作品…🚌

凝らない普通の面白さ。
映画には不思議なチカラがありますね。

悪役の力量 = キャストの実力だと思う。

故、デニスホッパー
>>続きを読む

ロスト・イン・パリ(2016年製作の映画)

3.3

2人の監督曰く " 地酒フレンチ風 "

確かに、何ともシュールなフレンチ…

監督、脚本、主演を熟す2人の物語…

手紙で伝えられたお婆さんを心配し、パリまで1人追っての奮闘記…

パリの街に思わず
>>続きを読む

メン・イン・ブラック3(2012年製作の映画)

3.6

🕶!
キモいけどそうそう、これくらい騒がしいのがちょうど良い。

" サノス " も此方はいい男で出てますね。

sec-4はまだ観てないから今回は少しスコア上乗せで…

ホップな🎶コレも◎。

メン・イン・ブラック2(2002年製作の映画)

3.0

🕶MIB🕶…

またまた来ましたの盛りだくキモキャラsec-2🤖!

取り敢えず触ったら ".ベトベトしい " キャラ達がどうも苦手×2な私にはイマイチ伝わり難い作品ではある様です…🐛

" ハンコッ
>>続きを読む

おみおくりの作法(2013年製作の映画)

4.0

身寄りなく亡くなった人を見送る公務員のジョンメイ。
彼はやがて人員整理により解雇にあうのだが、近くの住人を看取るのが最後の仕事となり、イギリス中その人等を知る人々を訪ね歩くという作品。

人は誰も身寄
>>続きを読む

ロープ/戦場の生命線(2015年製作の映画)

-

国際援助活動家の1日…

" タイトなロープ "
" バルカン諸国の何処か "

人間としての会話が成り立たなくなったその国…

人権というものを失った居場所、そこに戦争の儚さを知る。

ロープ一つ借
>>続きを読む

ダウンサイズ(2017年製作の映画)

3.5

皆さまこんにちは。

これが人類を救う大発明…?
身長13㎝の生活…?
その発想とは長尺の135分…

クルマもダウンサイジングな世の中…

増えすぎる人口ならダウンサイジングな生活を…というわけの人
>>続きを読む

フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法(2017年製作の映画)

3.7

ジャケがイイ…
その色遣いが暖かい🖍…
長めの🎬カットは意味深に…

この親娘の生きる術…
生きていく為に犠牲にする事…
それでも我が子には精一杯の自由と愛情を注ぐ…
それが彼女の生きるスタンス。
>>続きを読む

アイ, トーニャ 史上最大のスキャンダル(2017年製作の映画)

3.7

自分の1番大切なものを奪われる瞬間…⛸
それが彼女の人生の糸が切れる瞬間。

光り輝くであろうその瞬間も、社会通念上普通でない周りの人間達によって壊されて行く。

あまりにも有名なスケート界の黒歴史。
>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

3.4

基本SF奥手な毎回何時もの反省会…
久しぶりな映画館にマーベル作品を…

基本、本作言われる所のネタバレ厳禁。

エンドゲームで盛り上がるも正直アイアンマン好きの私には現在別キャラを中々受け付けない性
>>続きを読む

インビテーション/不吉な招待状(2015年製作の映画)

1.1

みなさんこんにちは☁️。

この作品、取り敢えず " トムハ " がやればスコア3.0位には上がる…

偶然なのか?この間、別れた彼女に呼ばれた元カレの結婚式作品を観たばかり…(笑)

此方は元妻のパ
>>続きを読む

ハンコック(2008年製作の映画)

3.0

監督は " ローン・サバイバー "

" 紀元前ヒーロー " 現代に現る…

とはいえ、🦸‍♂️ハンコックって何者…?

というより、女性の強さは今も昔も変わらない…(笑)

✔︎近くに居ると弱くなる
>>続きを読む

メン・イン・ブラック(1997年製作の映画)

3.2

誰かが🕶MIB 🕶を見た…!?(笑)

と、都市伝説、陰謀説、なんだかんだと" MVP " しか知らない無知な私の、そして苦手なSF、宇宙条約4153項違反とやら…?(笑)

とりあえず先立ち感は "
>>続きを読む

イエロー・ハンカチーフ(2008年製作の映画)

3.0

こちらはアメリカ版🇺🇸幸せの黄色いハンカチ… (🏳← これ、ハンカチ) を続いてチョイス…

日本を代表する名作のオマージュ…

そのハリウッド版の真価といえば、このベテランキャストをもってしても私の
>>続きを読む

幸福の黄色いハンカチ(1977年製作の映画)

4.3

皆さまこんにちはのこんばんは…
映画を観る時の数少ない邦画チョイス…

ジャケショットだけで、またも胸が熱くなる日本を代表する映画俳優、故 高倉健さん主演の後世に残すべき1作。

" 本当に人を愛す
>>続きを読む

バトル・オブ・ザ・セクシーズ(2017年製作の映画)

3.8

70年代へのタイムスリップ…

テニスな女性版 " ロッキー "

実話には説得力がある。
男尊女卑な時代、その論理を賭けた互いに輝く選手の光と影…

そして世紀の対決…

真のスポーツは素晴らしい
>>続きを読む

きみへの距離、1万キロ(2017年製作の映画)

2.9

創作恋愛物語…

" 遠隔操作な片想い " とある…

監督は " ホワイト・ラバーズ "

その " ホワイト " は受け付けられない程に途中退場を余儀なくされた摩訶不思議作品だったのだが、この監
>>続きを読む

ウェディング・ゲスト(2017年製作の映画)

1.2

とっても何気に久々なラブコメ。

105分の別れた二人の回答とは…?

" 人生の逆境は成長の機会 "

と、コレがモトカレ流の吹っ切れ方…

別れた元カノに私の結婚式に来てくれる?と頼まれた主人公…
>>続きを読む

Shall we ダンス?(1996年製作の映画)

3.5

ダンスには自然なエスコートが必要。

" セント・オブウーマン " 的ダンスならダンディには1番の教科書…

偶には邦画なチョイス…

実のところダンスはダンディには必須項目…
しかし、苦手な分野とは
>>続きを読む

リーサル・ウェポン4(1998年製作の映画)

3.4

名コンビなバディシリーズ最終章…

リーサルウェポン = 人間兵器

駆け出しマズマズ…
カーチェイスもマズマズ…

しかしこのシリーズの幕引きはこれで良かったのだろうか…?

シリーズ物はここまで来
>>続きを読む

オンリー・ザ・ブレイブ(2017年製作の映画)

4.0

勇敢な若者と家族に捧ぐ…

監督は " オブリビオン "

" これは俺たちの天職だ "

実話には説得力がある。
その使命に火の恐怖と戦う男達の姿…

エンドロールの数ショットは…
残ってしまった若
>>続きを読む

女は二度決断する(2017年製作の映画)

3.2

絶望との決別…

彼女が選択したこの結論…

観ている私には、3つの選択枠を頭で描いていたのだが、そこにはやはり悲しい決断しか思い当たらない。

愛すべき家族を失ったその当事者には、一生付き纏う悲しみ
>>続きを読む

陰謀の代償 N.Y.コンフィデンシャル(2010年製作の映画)

3.5

苦しく暗い過去を背負った一人の警官…

この複雑に悲しい結末と代償とは、一体誰が決めたものなのだろうか…?

若者の将来を見据えた行為が悪なのか…
それは複雑に若者の心に大きな痼りを残すのだ。

善悪
>>続きを読む

禁断のケミストリー/ベター・リヴィング・スルー・ケミストリー(2014年製作の映画)

2.4

ケミストリー = 相性

コレは禁断の " ケミストリー "

男も女性も一時の安らぎを求め、いけない事だと解っていながら…
実は…
しかし…
それは…
間違った危険な×2なケミストリーというお話です
>>続きを読む

バレット(2012年製作の映画)

2.3

いよいよあの "ランボー " が帰って来る…

因みにこの作品は、ただウォルター・ヒル監督、そしてスタロ主演作品というだけ。

しかし65歳の鍛え方ではない。
そこはとっても素晴らしい。