papikoさんの映画レビュー・感想・評価

papiko

papiko

映画(61)
ドラマ(0)
アニメ(0)

レザボア・ドッグス デジタルリマスター版(1992年製作の映画)

3.5

私の趣向を踏まえると、GW最終日に観るべき映画ではなかった...

2日間くらい引きずってしまった。

かの有名なタランティーノ監督のデビュー作なので評価されているのかも?なのだが、私は観たことを後悔
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.5

ほとんど誰もが知る名作をやっと観れた嬉しさを、映画の魅力が悠に超えていった。

久しぶりに次機会があればまた観たい、と思わせる映画に出会えた。

感情を殺すような生活をしていたレオンが、マチルダによっ
>>続きを読む

さらば、わが愛/覇王別姫 4K(1993年製作の映画)

4.2

中国の歴史を知っていたらもっと心が激しく揺さぶられたのだろうなと思った。

歴史的描写はラストエンペラーと似ているものを感じた。

レスリー・チャン自身が持つ美しさと演技の迫力、艶やかさ、儚さが人々を
>>続きを読む

窓ぎわのトットちゃん(2023年製作の映画)

4.0

急にとても観たくなって鑑賞。

トットちゃんがトモエ学園のことを書いて残しておきたかったのがとてもよく分かる。
戦時中にこのような教育があったのだな、ととても感心した。

トモエ学園のような学校は数少
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.9

ゴジラといえばという映画館で観ていたことに気づいた上映後。

世界でも人気だし一度観てみたいなと思い立ち、ゴジラを初めて観た。

なるほど、これがアカデミー賞の視覚効果賞かと勉強になる。

ゴジラシリ
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.2

最初は興味なかったけど、なぜか突然観たくなった映画。

レビューに少しビビりながら観たけどいい意味で想像超えてきた。

あまりこういう映画は観たことがないけど、発想力とまとめる才能とキャストの予想外の
>>続きを読む

コール・ジェーン ー女性たちの秘密の電話ー(2022年製作の映画)

4.2

なんで観ている人が少ないの...!?と思うくらい私の中で名作だった。
女性が抱える少し重い問題だからかな...

最近過去の名作を中心に観ているが、2020年以降に制作された映画の中ではトップレベルだ
>>続きを読む

魔女の宅急便(1989年製作の映画)

3.8

もっと早くこの作品を観ていればよかった...と後悔しながら観てたくらい世界観が好きだった。ジジってこんなに可愛かったんだ...!

観ているうちに期待が膨らみすぎてしまったのか、え?これで終わり?と思
>>続きを読む

WAVES/ウェイブス(2019年製作の映画)

3.6

前半1時間はセレクトミスった気分でいっぱいだったけど、後半で負債を取り戻した感じ。

あとポスターに映像が負けてる感じがしてしまった。。
A24の映画は初でこんな感じが魅力なのかもしれないけど。。
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.4

何度も観れてしまう日本人が大好きなアメリカ映画。

マーベリックの相棒の息子と一緒に飛ぶのに感動した。
前作よりも尖った人が少ない感じがしたのは少し物足りなかった。。時代の変化なのかな...

マーベ
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.1

アメリカでの60年代の人種差別の実態が分かる映画。

アメリカにはいろんな人種の人がいて、恐らく見えないカーストが存在していそうということがよく分かる。

黒人差別が一番大きいのだろうけど、ドクが実力
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.0

アカデミー賞取れるわぁって納得した映画。

アメリカは直接的だけど、日本も似たような差別や悲哀の眼差しはある。
どんな人間も平等だし、可哀想ではないし、強く生きていく権利がある。

ルビーがV先生に出
>>続きを読む

ラストエンペラー 劇場公開版 4Kレストア(1987年製作の映画)

4.2

なんか怖そうで重そうと勝手に思って心の準備が必要と思ったけど大丈夫だった。

日本にも深く関係がある満州のお話。

100年前は日本もまだ戦禍の中だったんだと思い出される。

溥儀はいい生活を送ってそ
>>続きを読む

テルマ&ルイーズ 4K(1991年製作の映画)

4.5

最初女2人組の珍道中的なノリかと思ったら、腹立たしかった(私的に)テルマは途中から逞しくなるし、アメリカの社会問題に切り込んだ内容なのにどこか爽快でかっこいい映画に釘付けだった。

最後の終わり方もか
>>続きを読む

ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア(1997年製作の映画)

4.0

マーチンとルディのそれぞれの性格がすごくいいし、マーチンはトップガンのマーヴェリックを思い浮かべるようなザ男な感じで突き進むのが爽快。

危ない男マーチンには惹かれてしまう人も多いだろう。

物語の展
>>続きを読む

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

日常っぽくて日常じゃない感じを上手く表現して惹きつけるのはやっぱりすごいと思った。

5つストーリーがあることはわからない方が良かったかも。

私的には映画館で観るより、ご飯食べながら観る方が満足度高
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

4.6

今更ながら名作をちゃんと鑑賞。

これは日本人大好きでしょ!と思わずにはいられなかった。

キャスト陣に加えて各シーンの描き方、ダイナミックな演出は見事だった。

ハッピーエンドなのもいいね。

アメリ デジタルリマスター版(2001年製作の映画)

4.2

不器用ながらも恋愛して心を乱しながらも向き合う姿が素敵だった

戦場のメリークリスマス 4K 修復版(1983年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ジャワ島での日本軍とその捕虜たちの関係性だったり、日本軍の過激な思想が前半部分ではとても感じられた。

バイオレンスや悲劇的な死は見ていてとても辛かった。フィクションだけど、事実としてあったのではない
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.0

事実とは異なるところがあるとは思うが、フレディのメアリーへの気持ちが素直に描かれていたのはとても良かった。

孤独に苛まれながらも大切な人たちの存在が分からなくなって、でもちゃんと気づいて絆が強くなる
>>続きを読む

遠いところ(2022年製作の映画)

4.3

滑り込みで観て良かった。
監督さんの最後のお話もとても良かった。

たくさんのことを考えさせられる映画。
たくさんのことを学ばされる映画。

お勧めしたい理由がわかる。

はなればなれに(1964年製作の映画)

3.6

用事で熊本に来てた際、ホテルの近くにあったこともあり鑑賞。

ゴダールの名前は聞いていたもののどんな作品かは知らなかったため、そこそこ評価が良さそうなこの映画を選択。

レビューでよく「分からない」と
>>続きを読む

⻘いカフタンの仕立て屋(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

伝統的なカフタンを仕立てる家に生まれた主人公。

妻が接客、自分が職人となり店を切り盛りするもののオーダーが山積み状態でお客さんに急かされること多々あり。

おそらく父の代は他にも職人がいたようだが今
>>続きを読む

>|