深海生物さんの映画レビュー・感想・評価

深海生物

深海生物

映画(35)
ドラマ(3)
アニメ(0)
  • 35Marks
  • 28Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

そばかす(2022年製作の映画)

3.5

主人公が、私は間違ってない!どうして理解してくれないの!?と叫ぶわけでもなく、本当にただの日常を過ごすように色んな人と出会って、進んでいく。

結婚という、多数の人が目指す道が悪いわけじゃない。かと言
>>続きを読む

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

4.0

最後の歌から二番目から映画館を出てしまえば、映画は永久に続く。彼女の人生は本当にその通りであるかのようだった。

色んな評価はあれど、チェコからの移住民で父母もおらず(いたのかもしれないが)、ジーンの
>>続きを読む

市子(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

終始重たい。人の過去を見る時はそれだけの覚悟が必要なのだと分からされたような気がする。

北くんが市子を小泉と同じように「悪魔」と言った時、心臓が冷えた。だから正直秘密を持ってくれたとしてもあのラスト
>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

3.0

展開が分かりやすいだけに感動するほどではなかったけど、最後の本当の家族のところは良かった

百万円と苦虫女(2008年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

「自分探しみたいなことですか」「探さなくたって嫌でもここにいますから。逃げてるんです」のセリフ好き

「長く一緒にいられるコツって一番大事なことは言わないでいることなんじゃ無いかなって思っていました」
>>続きを読む

黄龍の村(2021年製作の映画)

1.0

つまらなかった。大学生の卒業制作?
配信で見たからよかったけど、映画館で見てたら流石に怒るレベル

ツレがうつになりまして。(2011年製作の映画)

5.0

鬱病になった自分にはとにかく優しく寄り添ってくれる映画だった。
「頑張らなくてもいい」と言うのは簡単だけど、実際そうすることもそうさせてあげる環境を作る側も、本当に難しいこと。だからこそ「割れなかった
>>続きを読む

怪物の木こり(2023年製作の映画)

3.5

スピード感が面白かった。話としては題打ってるほどでは無い?
サイコパスの方が考察していくのかと思ったら、視聴者にヒントを与えるのは殆ど警察だったからそこが少し惜しい。

正欲(2023年製作の映画)

2.0

あまりに悔しい。
原作で丁寧に書かれていた部分こそが正欲のタイトルをなぞると思っていたので、そこが全部改変されていてモヤっとなった話。
このままでは桐生と佐々木の強い絆の話という印象。せっかく原作では
>>続きを読む

世界の終わりから(2023年製作の映画)

3.5

刺さる年代が別れそうだな〜と思ったけど、前の席で見ていたサラリーマンも泣いたのか鼻を啜っていたから、生きずらい人なら誰でも刺さるかもしれない。

人間は身勝手で、こんな世界なんて終わってしまえばいいと
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

4.0

映像の使い方がえげつなくて好き。犯人と主人公の顔が重なるとことか、めちゃくちゃ匠だなと思った。元が小説だからというのもあるんだろうけど、話としてもちゃんと完成されていてよかった

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

3.0

内容はともかくとして映像としてはとても良い映画。トラウマがフラッシュバックするのであまり見返せないけど、全員演技がとても上手い

十二人の死にたい子どもたち(2019年製作の映画)

3.5

そんなことで死ぬことを諦めることある?になってしまった。途中まで面白かったのに

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

5.0

犯人視点と捜査視点、両方から詰めていくタイプの映画は初めてだったからとにかくドキドキした。切なすぎる映画だった。

空白(2021年製作の映画)

3.0

ずっと気になっていた「空白」見ました。
どうにか感想を言語化しようと思ったんですが、レビューにすごく心に落ち着いたものがあるので諦めてしまった。
やっぱり私は父親が苦手だったけど、父親の立場になったら
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

-

友達のおすすめで見ました。
率直に、気持ち悪い。ああだこうだ言いながら結局全員自分のことしか考えていない。愛はそういう物だという話なのかもしれないけど、本当に嫌悪感がすごい。二度と見たくないとすら思う
>>続きを読む

影裏(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

難しい〜!ただ、光や目線、水の使い方が上手すぎた…どちらかと言えば雰囲気重視の映画なのかな。と思いました。
感想を読んでなるほど、と思うところもあって…本当に難しい。ただ、現実にかなり近しいテーマ、お
>>続きを読む

星の子(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ泣いてしまった。誰も悪くないのに、静かにズレていく道がもどかしい。まーちゃん……という気持ちになってしまった。家族だからこそ捨てられない、家族だからこそ捨てたい。色んな信じる思いが交差して>>続きを読む

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

服の色が段々赤色に侵食されていくのが匠だな〜と思った。「母親になることと、母親であることは違うのよ」という言葉が言い得て妙なお話だった。モンスターペアレントと言われる人にも色々な考えがあるんですね……>>続きを読む

彼らが本気で編むときは、(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ネトフリが3月12日までなので急いで見た。悪意の無い悪意、というのもあるなとつくづく思う。映像の中で「優先順位が上手く付けられ無い人なんだよ」のセリフがあったけど、大体の人がそうなんじゃないかなとも。

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

配信でかなり遅れて見た。映画館で見たかった!と後悔した。
「何も知らないまま死にたかったなぁ」のセリフで泣いてしまった。戦争物として入りやすく、でも怖さや当時の人の苦悩がわかる作品かなと思う。最後の、
>>続きを読む

見えない目撃者(2019年製作の映画)

3.0

ツッコミどころしか無かったけど、まあまあ面白かった

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

家族愛の定番を行く!って感じで面白かった。ただ、母の願いとはなんなのかなとずっと考えてしまった。「死にたくない」と言ったシーンでボロ泣きしてしまったけど、あのシーンが全てでは無いのかなと。

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

人生で一番良かった映画。原作は読んでいなかったけど、予告を見て一瞬で引き込まれてしまった。とにかく、演技がすごく良かった。女子の親友(というには浅はかかもしれないけど)の絶妙な空気感を良く表しているな>>続きを読む

やがて海へと届く(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

津波の表現をイラストにすることで、逆に恐ろしく感じた。
「世界の片面しか見えていないんじゃないかと思う」のセリフの通り、ある一定の視点で物語が進むのが良かった。すみれのことはすみれにしか分からない。
>>続きを読む

ひとよ(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

「自分にとって特別なだけで、他の人からしたらなーんでもない夜なんですよ。でも、自分にとって特別ならそれでいいじゃない」
このセリフだけでも見る価値があると思う。立派か?の下りも良かった。