icoさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

他のマーベル作品にないおどろおどろしい演出が目新しく良いシーンもあったけど、自分の好きなキャラたちがエグく殺されていく様がキツすぎてサムライミ〜!?ってムカついた。特にワンダは大好きなキャラクターでド>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

3.7

第1作目からそうだったんだろうけど、特に今回は兄弟や姉妹が象徴的な描かれてて、"2人だけの繋がり"的なものを強く意識させられた。その2人の間にしかなくて他人が介入できない感じ。魔法界の政治というよりは>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

最初にニルバーナ流れたのに笑ってしまった。ニルバーナ聴くバットマン新しい。
声高めな印象のロバートパティンソンだけどそんなに気にならなかったな。
バットマンとしての問題、ブルースとしての問題、現実にも
>>続きを読む

レディ・バード(2017年製作の映画)

3.6

後出しみたいで申し訳ないけど同じハイスクール青春映画ならば、ビーニーフェルドスタインが出てるもう一つの映画の方が個人的には好きだったな。
どうしようもない怒りをぶつけたりずるいやり方をしたり最終的に相
>>続きを読む

アダプテーション(2002年製作の映画)

4.0

中盤までの観ていて鬱憤しか溜まらないシーンが淡々と続く(BGMすらない)けどそれが凄く良かった…逆に後半の展開はあの講師のせいなんだろうけど。そう思えば受け入れられてしまうのもずるいな。
ニコラスケイ
>>続きを読む

バッド・スパイ(2018年製作の映画)

3.7

ケイトマッキノンが破天荒で純粋で終始かわいい。
コメディだけど結構派手なアクションもあってそれはそれで笑えた。
字幕で拾いきれないギャグが多いのでそこは勿体ない。英語がもっと分かればより楽しめそう。

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

3.8

オリジナル映画も舞台も観ていないので、それらと比較して言えることはないですが、カメラワークでこんなに迫力のある画が撮れるのは凄かった。ダンスシーンがシアトリカルでバチバチにかっこよく前半は本当に痺れた>>続きを読む

エンドレス・ポエトリー(2016年製作の映画)

4.1

この時代にこんな映画を作ってくれるのは彼くらいしかいない 前作みたときは寺山修司の影響を受けてること知らなくて今回ので納得した。最後までみれてよかった。

スーパー!(2010年製作の映画)

3.7

キック・アスとよく比較されている気がするけどずっと観れてなかった。
普通に面白かったし破茶滅茶さも良かったんだけど、変に期待しすぎてしまった。
エレンペイジのキャラがぶっ飛んでてよかったな。やっぱ演技
>>続きを読む

パリ、テキサス(1984年製作の映画)

3.9

時代が違うので、結末がこれでよかったのか正直わからない。ナスターシャキンスキーが出てくるシーン、ポスターとかになるのよくわかるくらいアイコニック。二人の顔が重なったり、視線が合わないのがたまらなくよか>>続きを読む

ビッグバグ(2022年製作の映画)

3.6

近未来SFはこういう色鮮やかレトロフューチャーな感じが好き。さすがフランス、おしゃれだ。全員どことなくセクシーで魅力的、特に娘と息子の2人がかわいい。
ストーリーはゆるいけど、気楽に観て楽しめたので良
>>続きを読む

ホリデーオンリー: とりあえずボッチ回避法?(2020年製作の映画)

3.8

重めの映画からのリフレッシュで軽い気持ちで選んだのだけど、自分好みな関係性のカップルだったのでとても楽しく観れた。
ダサ服きてても全然ダサくないエマの顔面とスタイルには嫉妬です。

tick, tick...BOOM!:チック、チック…ブーン!(2021年製作の映画)

3.8

最後まで見てリンマニュエルミランダが監督だったことを知り多才さに驚き。
ヴァネッサハジェンスはRENT liveで凄く良かったので出てて嬉しかった。
回想と現実と舞台が全て1シーンで演出されてて、演劇
>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

3.8

レオ様の最初のくたびれっぷりに15分くらい誰かわからなかった。良。
私も多分現実と向き合わずに終わる気がする〜って思いながらみてたけど、後半の晩餐や生き物たちの映像、彗星が近づくシーンが悲しすぎて泣い
>>続きを読む

ナイトブック(2021年製作の映画)

3.6

大冒険ファンタジー!って感じではなく結構心臓に悪かった。ジャンルが難しい。
クリステンリッターのファッションがかわいい。ちょいちょい描写がグロい。違和感のある変なCGは思ったより少なくてよかった。

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.4

お祭り騒ぎで感情はジェットコースターに振り回され3時間弱があっという間に感じた。
ちょっと無理やりだったけどピーターパーカーの成長物語の筋は通してくれてよかった…

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

3.8

過去作が好きで、彼らのことをよりよく知りたい気持ちで観るなら満足できる作品だと思うけど、これまでのド派手なキングスマンの刺激が欲しくて見るなら物足りないかも。
どの役者も演技はとても良かったし、ストー
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.0

一瞬たりとも飽きる暇を与えない、さすがのエドガーライト。
アニャの歌声と表情に魅了されて、トーマシンの急激な変化に振り回されて気がついたら同じ深いところに落ちてた。
今目立ってブームではない60年代を
>>続きを読む

アイ, トーニャ 史上最大のスキャンダル(2017年製作の映画)

3.8

ちょうど適した気分の時に見た。合わないタイミングだと嫌な気持ちになるかもしれないシーンもある。
私はわるくない、のマインドでいこう。

エターナルズ(2021年製作の映画)

3.9

サノスによって正義とはなにかと考えさせられ、今回はさらにキャラクターに与えられたヒーローという役割を見直すメタ的な作品。
キャラクター作りがすごくうまかった。多様性の取り入れ方が自然で活かされてた。特
>>続きを読む

マペットのホーンテッドマンション(2021年製作の映画)

4.0

ホーンテッドマンションに乗ったことがあるのならよく知ってるシーンがたくさん。東京以外のパークの知識もあるとより面白い。
ぺぺが思ってたよりもびびりで可愛かった。エンドロールも楽しい。
短いながらも起承
>>続きを読む

レイニーデイ・イン・ニューヨーク(2019年製作の映画)

-

ウディアレン観ないようにしていたけど、どうしてもティモシーシャラメみたくて。
やはりエルファニングの唯一無二の感じは最強だった。セレーナの扱いは雑で勿体ない。NYの雰囲気は自分の想像と全く違くて不思議
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.8

ここ最近観たなかで一番体力使う映画だった。
重厚なSFの雰囲気。喉乾いた。
今のところ一番好きなティモシーシャラメ。
続きはいつになるんだろう。

ゾンビーズ2(2020年製作の映画)

4.0

1はテーマがディセンダントと似たり寄ったりだな〜と感じてたけど、2で違いをはっきり出してくれてとても良かった。

like the zombies doはchillin like a villainの
>>続きを読む

ゾンビーズ(2018年製作の映画)

3.6

前作ディセンダントと伝えたいテーマは似てるなという感じ。
曲がリプライズ多かったりテイストも似たり寄ったりだったので、もっとバリエーションある方がよかったな。
画面がバチバチにカラフルで見ててかわいい
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.7

冒頭の30分くらいが一番不快に感じた。人間関係の嫌な感じとか主人公の心の揺れとか不快になる表現がうますぎて、全部見るの無理かも、とそこで思った。
ただ村に入ってからは、急に非現実的だし感情の描写は減っ
>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

これで終わりなんて〜、消化不良。キャストも演技もすごくよかったのに満足できなかった
特にラミマレックの演技がめちゃくちゃよかったのに全くキャラが活かされてなかったし行動の意図が掴めずにおわった
人間味
>>続きを読む

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

4.0

ワイヤーアクションでスローや一時停止を使ってたのに敬意を感じた。鏡をうまく使った演出も好き。
1人存在感なさすぎるキャラいて、最後まで活躍しなくて勿体ない。
awkwafinaはいいキャラ出てたし上手
>>続きを読む

マザー!(2017年製作の映画)

3.4

ジェニファーローレンスの演技を観るための映画。内容は日本人には馴染みない部分が多すぎて胸糞悪いだけで終わってしまった。

HOT SUMMER NIGHTS ホット・サマー・ナイツ(2017年製作の映画)

3.7

モノローグやカットが面白くて最初はすごく引き込まれたけど、後半に行くにつれてそういう演出が減ってしまったの勿体なかった。
ティモシーシャラメのダニーがガキすぎて見ててイライラした。見た目が良くなかった
>>続きを読む

ステータス・アップデート(2018年製作の映画)

3.4

ロス・リンチに翻弄されまくって終わった
少年漫画のラブコメ枠みたいな感じ