かんかんさんの映画レビュー・感想・評価

かんかん

かんかん

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

-

事故、、事故、、、事故らなーい。
と思った矢先事故ったの完全にフイでした。

アウトロー(2012年製作の映画)

-

今後偽名で名乗る時は楽天の二塁手で行きます。

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

-

Q.君たちはどう生きるか

A.以後鶏肉は食べないのでお許しください

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

-

色んな意味で時代を感じる映画でした。
総じて人を見た目で判断してはいけません。

青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

インセプション風マルチバースの思春期症候群嗚咽添え。
アニメからの流れエグいです。
個人的に人生で一番の情緒不安定アニメランキング反逆のルルーシュ<青ブタに変動しました。

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

-

見た目は子供、頭脳は大人な哀ちゃんは可愛過ぎて切な過ぎて大人過ぎる心奪われた視聴者の私。
新一もカッコ良すぎるのがこれまた罪の極み。
真実はいつも1つじゃなくてたまには2つだっていいじゃないか。
コナ
>>続きを読む

逆転のトライアングル(2022年製作の映画)

-

資本主義社会に対する皮肉ダクダク汚映画。
3部構成で冒頭のBALENCIAGAとH&Mの対比から始まり、富豪・有色人種、資本主義・社会主義と徐々に対比がエスカレートしていく内容。
中盤の富豪どもの汚シ
>>続きを読む

キャスト・アウェイ(2000年製作の映画)

-

サバイバル教本。
とにかく息をし続け生きとけばなんとかなる。

ナイブズ・アウト:グラス・オニオン(2022年製作の映画)

-

映画でソーシャルディスタンスにマスクしてる設定初めて見ました。
もうパンデミックも世界的に緩和傾向で懐かしさを感じました。
色々と設定のモヤモヤが回収されてないけど、これって表面を複雑に見せて実は至っ
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

-

悪い意味でタイトル通りの内容。
ファンタスティックなビーストは何処へ。
総じて、レベリオによって現れたのはジャックスパロウではなくマッツでした。

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

-

ハリポタに繋がる興味深い小ネタ盛りだくさんの印象。
総じて、グリンデルバルドにレベリオ唱えたらジャックスパロウってことで大丈夫そ?

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

-

オブリビエイト>アバタケダブラにまた一歩近づいた映画。
秘密の部屋でギルデロイロックハートとかいう忘却術に長けたキャラいけたけど、実はヤツが裏ボスだと私は睨んでます。

運び屋(2018年製作の映画)

-

タイムイズマネーとはこのこと。
ちなみに私は駐禁切られたことあるので運び屋としてはちょい難。

第9地区(2009年製作の映画)

-

鑑賞前 人間>エビ
鑑賞後 人間<エビ
総じて、第9地区という名のブルーロックで世界一のストライカーになったのはヴィカスではなくクリストファー親子でした。

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

-

闇堕ち三井のようなサラサラロングヘアで鑑賞。
序盤から終盤まで正に求めた山王戦でした。
特に終盤の静寂は圧巻でお腹が鳴らないか気が気じゃなかったのは私だけではないはず。
個人的に安西先生とドンピシャで
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

-

乙骨が完全にシンジ君でした
真希あんな可愛かったけ
総じて、女ったらしのベストアンサーは純愛であり大義です。

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

-

このなんとも言えない感情を食欲で満たすためレタスかじります🥬

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

-

戸締まりはちゃんとしようと思ったし、
長髪イケメンになろうとも思ったし、
一人旅して現地人と仲良くなりたいと思ったし、言いたいこと思ったこと沢山あったけど、総じて、ウッディいた?

メン・イン・ブラック(1997年製作の映画)

-

エイリアンを走って追い詰めるタフな奴がみんな大好きウィルスミス

オールド・ボーイ(2013年製作の映画)

-

サノスとワンダのマルチバース。
過激で胸糞な世界線をご賞味あれっ!

総じて、ハンマーはリーサルウェポンです。

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

-

サブリミナル効果=月読
総じて、エドワードノートンはうちはの末裔です。

グッバイ、リチャード!(2018年製作の映画)

-

思い立ったらなんでもやらなきゃだめだ
明日やろうは馬鹿野郎なんだ

総じて、光の速さで口説く技術会得したいです

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

-

終始「マ」が気になって頭の片隅に居座っていました。
今後、花の名前を聞いて、「マ」って言われたら有村架純を一生思い出してしまう十字架を背負うことになりました。

総じて、クロノスタシスって知ってる?

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

-

石神さんに質問です。
僕はガリレオシリーズを鑑賞すると柴崎コウがどうしても志田未来に見えてしまいます。これって幾何学の問題に見せかけた関数の問題でしょうか。

A.幾何学です。

総じて、切ないなぁ。
>>続きを読む