Aさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ハウス・オブ・グッチ(2021年製作の映画)

4.5

アダムドライバーがカッコいいんだけど…
ちょっと性的な描写は過激で品がなくグッチという作品にそぐわないのでは?
でも展開は好きだった。
そしてラストがまあそうだよな…なのがよかった!満足しました!
>>続きを読む

めまい(1958年製作の映画)

5.0

とてもとても面白かった。
ラストそうきます?

ハッチング―孵化―(2022年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

スリラーってやっぱ面白い。
ラストが好きだった!!

04171300S1E8

ドニー・ダーコ(2001年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

★ドニー・ダーコの素晴らしさは演出が伏線となっているところ。
早回しでキャラ紹介するのは
ラストの巻き戻しの演出の伏線で
それによって過去改変の説得力が増している。

アンチャーテッド(2022年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

主人公のキャラが人から物を奪おうとしたり、正論が好きなキャラなのが面白かった。

シンデレラ(1950年製作の映画)

4.5

シンデレラが原作と違いすぎてお高い人物像なの笑うわ

シュガー・ラッシュ:オンライン(2018年製作の映画)

2.5

全然面白くなかった。
友情強調しすぎだし。 1をなかったものにしたいのかなんなのかわからなかった。
ラストの見せ場も退屈した

セブンス・コンチネント(1989年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ぶつ切りがこんなに効果的になってる作品ってなくないかなぁ?

ホント巧み!!

たった二言あれば作品の主題を明らかに出来るのかと…衝撃

ハネケでも上位。すごくまとまった作品。

バズ・ライトイヤー(2022年製作の映画)

3.6

SF好きとしては良かった
いろんなSF要素の詰め込みって言ったらまあ映画としての出来はあれかもだけど

バズファンなら最高!!!
IMAXで観てすごくよかった

07011930S7H21

グリーン・ナイト(2021年製作の映画)

3.5

最初の世界観の展開の仕方はかなり好き。

エピソードの展開の仕方はそこまで、普通なファンタジーだった。
重要なこと起こらないから眠たくなって寝ちゃった。
見返すか微妙だなぁ

11260925S9E2

母性(2022年製作の映画)

3.7

個人的には観て楽しい部分があった。小説読んだりドラマ観てる感じ。映画ぽくはないけど。
例えば最後の決闘裁判みたいな、視点によって違うとかも、技法的に使ってみたって感じで、全体のまとまりはない。

以下
>>続きを読む

VORTEX ヴォルテックス(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

分割した映画である意味をちゃんとつけているのがすごい。
最初は2人だけがメインで愛とかそういうものを描こうとしてるのかなって観てたら、息子にだいぶ意味があった。というか途中から息子が主人公2だったし、
>>続きを読む

アス(2019年製作の映画)

5.0

ゾンビものの亜種として捉えたらすごく斬新、前衛的。
結構痛いシーンが多いのは苦手だし、全体通して冗長ではある。

しかし描いてる怖さは王道で、数々の映画への愛も散見されるのがよかった。

120323
>>続きを読む

Mommy/マミー(2014年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

他の人の解釈と異なるかもしれない。けど、ラスト、スティーヴが社会に居場所を感じずに、自分らしさと自由を求め、窓に向かって飛び降りようとしていて、死よりも生き方を貫く方が素晴らしいことで、それが自由な心>>続きを読む

トム・アット・ザ・ファーム(2013年製作の映画)

5.0

ドランを知った。

真実を知ったとしても、果たして愛し続けられるのか??
そう問われるような作品。
愛や日常を描くドラン作品の魅力がスリラーに落とし込まれていた。
アップの映像をここまで上手く使う映画
>>続きを読む

タバコは咳の原因になる(2022年製作の映画)

5.0

地下室のヘンな穴よりこっちのが好きです。
笑いどころが多いし、ラストの終わり方も好き!
よりコメディー色がつよくて楽しかったなぁ✨

地下室のヘンな穴(2022年製作の映画)

5.0

監督のユーモアに感嘆する。

ジャバー・ウォッキーとまじで種類が似てる映画。
全体通して人生の悲哀も表現しつつ、それを受け入れているかのような境地でないと作れないようなテイスト。

りんご🍎が絵的に映
>>続きを読む

マイ・マザー(2009年製作の映画)

3.5

あまり感情移入出来なかった。
自分はこの映画に出てくる父親のような人に育てられたので。
親と会話があることに驚いた。
こんなに一緒に時間を共有するんだというとこに驚いたけど、子供を愛しすぎない親だった
>>続きを読む

胸騒ぎの恋人(2010年製作の映画)

4.0

価値観が人とは違うのは結局受け入れられにくいという現実を描きがちなのが普通に感じてしまった。

ただ、好きな人に出会う時の演出がすごくすき!
バンバン!良いね😊

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

5.0

夜中に映画館で観てまじで車乗ってる気分になれた。最高

04031815S3C7

神の一手(2014年製作の映画)

4.8

韓国映画で1番好き!
全然みてないけど

漫画みたいな展開キャラめっちゃおもろい!!