idtakoikaさんの映画レビュー・感想・評価

idtakoika

idtakoika

映画(368)
ドラマ(50)
アニメ(0)

バービー(2023年製作の映画)

-

コメディとしてちゃんとくだらな面白い。「バービー」「ケン」双方のナイーブすぎるところがストーリーの推進力になっているが、おもちゃだと思えば自然で、設定の妙を感じる。

フェミニズム的なメッセージも一辺
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

-

戦争に負け、今度は怪獣にも街や暮らしを蹂躙され、それでも俺たちはやっていくんだ。力を合わせればできるんだ! そんな「被害者」としての意識を慰撫してくれる作品だなと思った。
ゴジラがいる限り、自分たちは
>>続きを読む

映画クレヨンしんちゃん 謎メキ!花の天カス学園(2021年製作の映画)

-

久々の劇場版、面白かった〜
子ども的にも、ミステリアスな雰囲気とか吸血鬼要素とか、ほどよい緊張感があって楽しそう。

真面目要素としては教育×市場原理的なテーマが一貫していて、もちろん大袈裟なところは
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

-

ヴィルヌーヴ的aestheticを今回も堪能。いつまでも観ていたい。
前作よりもストーリーに動きがあり、次どうなるんだろうという期待感も高い。

ただどうしても、イスラエルによるパレスチナの民族浄化に
>>続きを読む

正欲(2023年製作の映画)

-

これは小説を初めに読んでおくべきだったかもしれない。内容がどうこうというよりは、主要人物の顔のイメージが固着しちゃったのが自分にとってはもったいない気がする。どうしても「いやその顔ならこの日本で一定以>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

-

自由にもいろいろあるが、大きく2つの方向性で獲得することができると思う。1つ目は自分の気持ちに素直になること。世間の「良識」など、よほど他人に迷惑をかけない範囲であれば無視すればいい。エッグタルトをた>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

-

役所広司の演技はやはりすごかった。説明的すぎない脚本も相まって、彼の表情ひとつひとつに惹きつけられた。彼が控えめに笑う時、同じくほっこりした気持ちにさせられた。

豪奢とはベクトルが異なるが、自然を愛
>>続きを読む

カランコエの花(2016年製作の映画)

-

だいぶ久しぶりに映画を観た。なかなか観ることができていなかった理由の仮説として、大きな変化のあった自分の生活を安定させることが優先で、他者の物語に向き合うことを無意識でおっくうがっていたような気がする>>続きを読む

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

-

キャラクターの背景は何も語られないが、いい感じの女の子に殺し屋をやらせるという「ギャップ」が肝ということなら、むしろノイズにならなくていいんだろう。

2人の日常生活が気楽で爽やかでよかったが、ネット
>>続きを読む

キッド・カディ: Entergalactic(2022年製作の映画)

-

こんなにベタベタなストーリーでも見入ってしまうのは、アメリカの大都市への憧憬もあるだろうが、ヒップホップやグラフィティ、フード、自転車といったカルチャーが、人物を飾り立てる記号ではなく、コミュニティや>>続きを読む

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

-

肌が青く目が赤い巨人のビジュアルが目を惹くが、他の造形やストーリーに特筆するところは正直無い。

ヒップホップ・エボリューション(2016年製作の映画)

-

『文化系のためのヒップホップ入門』を読んでもピンと来なかった部分が、映像と音楽込みで補完できた。

ステフィン・カリー アンダーレイテッド(2023年製作の映画)

-

Underrated感がそこまで伝わってこなかった。タイトルに即した内容にするなら、ドラフト時のワークアウト評価や、ドラフト順位、デビュー数年のウォリアーズのドアマットぶりをもう少し取り扱ってもよかっ>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

-

このスピンオフシリーズの中で頭ひとつ抜けて面白い。魔法生物の活躍、魔法の面白い使い方、友情と決別、どんでん返し。ティナにはもっと出てほしかったけど仕方ないんだろう。
これは毎回思うけど、この世界におけ
>>続きを読む

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

-

悪者たちが総じてイケてないので、悪との戦いがメインテーマになってくると厳しい。純血主義をここまで積極的に貫く正当性が感じられない。

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

-

教育の独立性、政治参加がいかに大切なのか伝えてくれる。ロンの兄(双子)の、遊び・冷やかしを通じた権力への抵抗がクールすぎる。

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

-

ハーマイオニーが泣いてる理由意味わからなさすぎたけど今ならわかる。

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

-

バスとか地図とかこの世界観ならではのワクワク感は保ちつつ、シリアスな雰囲気を楽しむ映画に変わっている。興行的には一番当たらなかったようだけど、今思えば次作以降ストーリーがよりシリアスになるにあたっての>>続きを読む

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

-

ガキの頃すごい楽しく観たはずなのに、いろいろな唐突感にあまり乗り切れなかった。

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

-

このワクワク、ゾクゾクする感じ。音楽、構図、色味全てがいい仕事してくれてこの没入感なんだろうな。最後のシーンは今観るとあまりの贔屓に少しモヤモヤする。

私の帰る場所(2021年製作の映画)

-

「アメリカでは〜」という言説になかなか出てこない側面。構造や制度の犠牲になった人々を厄介者扱いする醜さ。

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

-

コンテンツとしての自分を脱却しようとする様子すらもコンテンツになってしまう。彼の勇気を尊敬しながらも、その後もおそらく「トゥルーマン」としてしか生きられないのが不憫。ハッピーエンドではない。

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

-

ジブリ映画を劇場で観るのは『千と千尋の神隠し』以来で、本当に久しぶりだった。
造形や陰影に絵画のオマージュがあり、それだけあって画の力が強く、aestheticに満足した。また、リニアな進歩主義へのア
>>続きを読む

憧れを超えた侍たち 世界一への記録(2023年製作の映画)

-

栗山氏のやり方(選んだ旨を直接伝える、ヌートバーをウェルカムするためのTシャツをつくる)には、アメリカのプロスポーツのヘッドコーチに似たものを感じた。
また、こうしたチームでのベテラン選手の立ち位置は
>>続きを読む

テラスハウス クロージング・ドア(2015年製作の映画)

-

関係が構築されているさまをじっくり見られず、また作為の比率がいつもより高い気がして、少し残念だった。
てつの部屋着がどんどんイキっていくのがおもしろかった。

ビル・ラッセル:NBA伝説の男(2023年製作の映画)

-

NBAというリーグやそこにいる選手たちがコンシャスなのは彼のおかげだ。プロスポーツの価値を高めたスーパースターに敬礼。

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

-

笑いと迫力の塩梅に「これこれぇ!」という感じで満足。これ以上の感想があまり出てこず、でも考えてみたらアメコミ映画って本来そういうものだよなということにしているところ。

ガモーラとスターロードのリセッ
>>続きを読む

AIR/エア(2023年製作の映画)

-

仕事が生活のための手段でしかないうちは、ソニーのような結果は出しづらいのだろう。あれだけ本気になれる仕事に就けていることが羨ましいが、それは今までの積み重ねゆえだろう。労働に対して普段はあれこれケチつ>>続きを読む

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

-

やっと観た。ホモソーシャルの一員になるための背伸び感にはだいぶ共感した。にしても主人公はなかなかにネジがぶっ飛んでいて、度胸がある。レイがとにかくいい兄貴分。ホモソーシャルの有害な部分だけ切り離して、>>続きを読む

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

-

2人重なって叫ぶ決死のシーンがよかった。 これがBLEACHなのだとしたらトモヨは斬魄刀の具象化まで到達しており、卍解を習得し尸魂界にその名を永遠に刻むのも近い。
マリコのつかみどころがなく儚いパーソ
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

-

テーマ的にも一部小ネタ的にもクレヨンしんちゃんだった。けどちょっと大味すぎたり凝ってる箇所が自分にはハマらなかったりで、退屈な時間が割とあった。ただ、ベーグルを拝むために結ぶ印はとにかく笑った。
いろ
>>続きを読む

>|