zさんの映画レビュー・感想・評価 - 20ページ目

z

z

映画(762)
ドラマ(22)
アニメ(0)

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

3.7

観てないうちからLet It Goを歌い出したぼくはLove Is An Openが大好きになったけどハンスはクソ

素敵な相棒〜フランクじいさんとロボットヘルパー〜(2012年製作の映画)

3.2

ボケても大事なことは忘れてなかったりするよね。うちのじいちゃんも、「和室の押入れにあるボストンバッグ持って来い、2億入ってるから」て何回も言ってたなあ。ボストンバッグも2億もねえよ。大好きだったよ。

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

3.8

時かけもそうですけど、細田さんの作品は予想外のことが起こってパニくって、ああ…あ…あぁ…はあぁ…ってなる時間が長いですね。

One Night,One Love ワンナイト、ワンラブ(2011年製作の映画)

3.6

良かった。けど、初っ端から「なにこいつ、むかつく。車ごと倒しちゃお」みたいなアホさは理解できなかった。これがバンドマンって奴なの?

フランケンウィニー(2012年製作の映画)

3.8

良かった〜。でも、やっぱり最後は生き返ってほしくなかったな。絶対的に命は限りあるものだから、それがどんなに(自分にとって)大切なものでも、必ず終わりは来るし。ヴィクターにとって、愛犬に対するこの悲しみ>>続きを読む

いつか眠りにつく前に(2007年製作の映画)

3.3

一体どうしたら後悔や悲しみを超えた幸せに辿り着けるのだろうか。

ストレンジャーズ/戦慄の訪問者(2008年製作の映画)

3.1

タマラ…誰なの…つーか何?夜中に。怖いし意味分かんない何なの怖い無理

LIFE!(2013年製作の映画)

4.4

所々に妄想挟んでくるから、「これも現実じゃないんでしょ〜〜知ってる〜〜〜」とか高を括ってたら、バーで本当に割れた瓶の先を向けられてて、ああ!これはリアルのやつ!ああ!!となった。面白かった。

ハッピーニート おちこぼれ兄弟の小さな奇跡(2011年製作の映画)

3.2

30にもなってニートで実家暮らし、見るからにあほで駄目人間なジェフが、突然まともっぽい発言してみたりとか、そんなとこに成長みたいなものを感じてしまうけど、いい加減しっかりしてて当たり前だよね30歳だも>>続きを読む

大統領の執事の涙(2013年製作の映画)

3.6

これだけで知ったつもりになっちゃいけないの。解ったつもりになっちゃいけないの。まだまだ根強いよ、人種差別。加害者になり得る危機感を強く持っていきたい。

妖怪大戦争(2005年製作の映画)

3.1

ぬ〜べ〜好きだから知ってる妖怪たくさんいて楽しかった。妖怪たちが加藤保憲っていう人間の名前を口にするのシュールで面白かった。

グッドモーニング、ベトナム(1987年製作の映画)

3.9

トワンの頭動かない系の走り方が妙にツボで面白かった。いい映画だった。

平成狸合戦ぽんぽこ(1994年製作の映画)

3.6

やっぱエンドいいわ〜〜〜何回観てもいいわ〜〜〜〜〜〜

お買いもの中毒な私!(2009年製作の映画)

3.2

そんなに文才があるなら、もっとそこも見せてほしかったな。そして私事ではありますが、今月非常にピンチです。その件に関してはとても共感しました。

ミッション:8ミニッツ(2011年製作の映画)

4.2

面白かった〜。でも想像の世界ではテロ防げたんだから、あのプログラムに不具合が起きるのでは?ショーン死んでないし。まあ想像だから良いのか。これからはショーンとして、社会の教師として生きていくんだね。不安>>続きを読む