いぐさんの映画レビュー・感想・評価

いぐ

いぐ

  • 225Marks
  • 0Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

サンクスギビング(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

わぁいこういう映画!イーライ・ロス監督の映画大好き!
全体見ると『13日の金曜日』や『ハロウィン』よりも、『スクリーム』や『ラストサマー』っぽさを感じたんだけど、これも狙ってんのかなぁ。
まず、最初の
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

もうすっっっっごいよかった!!!!
これで私もナートゥの一端を知ることが出来て、
世界一かっこいい肩車を見ることも出来た。
全てがやりすぎかってくらいの過剰な演出なのに全然飽きない。
メリハリとかがあ
>>続きを読む

戦慄怪奇ワールド コワすぎ!(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

白石監督のコワすぎワールドがどんどん深化してて本当によかった。
工藤さんもどんどん人間やめつつあるけど、それを超える市川の強さよw
そして、どんなことがあってもカメラを止めない田代くんの強さよw
コワ
>>続きを読む

イコライザー THE FINAL(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

1と2とまた違う味わいで3も良かったー。
前作まですでに街に馴染んでてて最初から住民が好意的に接してくれてけど、今回はちょっとしたアクシデントで街に滞在することになったのがまず今まで違うなって思った。
>>続きを読む

プー あくまのくまさん(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

タイトルと宣伝通りいろいろあってぶっ壊れちゃったプーが暴れる作品。
まず最初に、
中途半端に面倒見るくらいだったら、関わっちゃいけません。
これ大事。
思い返してみると、くまのプーさんって木の中に頭突
>>続きを読む

マッド・ハイジ(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

実は手堅く作ってある作品。
エログロ描写もそうそうそういうの好きですよ……とはなるんだけど、それ以上はなくて、意外とそのへんはお手本をなぞってて『マッド・ハイジ』ってパンチ不足だったかなぁと感じた。
>>続きを読む

貞子DX(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

一言で言うなら『ウィズ貞子』
映画の『貞子』シリーズ(リングシリーズではなく)は結構見てきてるつもりなんだけど、今回の貞子はいつもよりパワーは弱め。
だけど面倒くさい持続力のあるタイプの貞子。
なぜ、
>>続きを読む

バーバリアン(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

あまりの急展開の連続に何を言ってもネタバレになっちゃいそうな作品。
展開が変わるごとのスパートが突き抜けてるのが好きかな。
言うなれば、前後編をまとめて1作にした感じ?
クライマックスに向けて不穏なシ
>>続きを読む

コカイン・ベア(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

何だか不思議な映画だった。
コカインを大量に吸ったクマちゃんがガンギマリの大暴れ。
最初にあの文言と出典を持ってくるのも「えぇ……」ってなってインパクト強い。
ゴア描写もあって、キャッキャと楽しめる映
>>続きを読む

シティーハンター(2024年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

さっぱりと気持ちよく見やすい作品だったー。
前提としてシティーハンターは最近『新宿プライベート・アイズ』しか見たことないのとコルトパイソンと導火線のシーンを知ってるくらい。
知らないけど、こんな感じで
>>続きを読む

ロスト・フライト(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

金曜、土曜の夜にバッチリなアクション映画。
この作品の良さは登場人物の意思の強さと行動力がはっきりとわかる所だと思う。
機長、副機長、客室乗務員の人たちは、飛行機が墜落しちゃっても、ずっと乗客のことを
>>続きを読む

ロードハウス/孤独の街(2024年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ジェイク・ギレンホールのバッキバキに鍛えられたボディと影のある演技が素晴らしい作品。
序盤のシーンだけで仕上がり抜群だなぁと唸らされる体作り。
アクションも気持ちの良い暴れっぷりをいろんな視点で見させ
>>続きを読む

レクイエム・フォー・ドリーム(2000年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

作品全体の構成がまさにドラッグの虚無感を現してるなーと恐ろしい映画。
見てるこっちにとっては何もよくないよってことばっかりなんだけど、
本人たちにとってうまくいってる時はドラッグで気持ちよくなってる間
>>続きを読む

ヘンゼル&グレーテル(2013年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ジェレミー・レナーの「そして◯す」で有名な作品。
とにかく武器や小物周り、アクションがいい。
『ヴァン・ヘルシング』にせよ、この時代の武器を魔改造するのが本作でもしっかりしてる。
加えて、その魔改造武
>>続きを読む

コントロール・オブ・バイオレンス(2014年製作の映画)

-

3部作とは知らずに鑑賞。
良い意味で掴みどころが難しい雰囲気で、
その中で主張してくる暴力表現が強烈。
よくわかんないまま終わっちゃったんだけども、これはシリーズ見ればわかるのかな?
餃子とかアメリカ
>>続きを読む

SISU/シス 不死身の男(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

『SISU』とは何だ。。。
翻訳不能のフィンランド語。
だが、この映画がわかる。
『SISU』とは『諦めない心』
「あの野郎だけは怒らせるな」
「1人暗殺部隊」
おじいちゃんが復讐の怒りで大暴れ
オー
>>続きを読む

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

本当に恐ろしい映画で、ホラー映画だと思った。
アリ・アスター監督の底なしの表現力とホアキン・フェニックスの思わずスクリーンから距離を取りたくなる怪演が合わさって、とんでもない化け物が生まれてしまったよ
>>続きを読む

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ヴァチカンのエクソシスト、ヴァチクソよかったー。
もうとにかく画が強い。強そうじゃなくて、強い。
ラッセル・クロウのガタイと演技力をパワフルに活かしきってる。
ただそういう一芸に甘んじるだけじゃなくて
>>続きを読む

ワイルドカード(2014年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

小気味が良いさっぱりした作品。
言うなりゃ、ちょっと良いファミレスで食べるランチ的な感じ。
まず前提として、いつものステイサム無双だと思ってみると肩透かしを喰らうと思う。
アクション控えめ、ドラマ成分
>>続きを読む

ハロウィン THE END(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ハロウィン(2018)、KILLSからの完結編。
前作では住民たちの恐怖が怒りに転化にして、マイケルだけでなく街ぐるみの大暴れだったけども、今回は逆パターンかなと思った。
KILLSの惨劇で住人たちの
>>続きを読む

>|