50嵐さんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

50嵐

50嵐

映画(989)
ドラマ(0)
アニメ(0)

美女と野獣(2017年製作の映画)

3.8

ディズニーの名作『美女と野獣』
同作品の実写。

圧倒的な映像美と素晴らしい音楽に目と耳で楽しめる映画です。
野獣とエマ・ワトソン演じるベルのダンスシーンが良すぎますね。
ミュージカルの要素が強く、入
>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン/生命(いのち)の泉(2011年製作の映画)

3.3

ジョニー・デップ扮するジャック・スパロウの海賊物語。

よくも悪くも話がトントン進んで展開が早い。
説明なく進むことが多いのでおいてけぼりを食らうことが多かった印象です。
同シリーズの主要人物のウィル
>>続きを読む

16ブロック(2006年製作の映画)

3.5

夜勤明けの刑事が、ある証人の護送を急遽担当することに。
行き先は16ブロック先、護送はすぐ終わるはずだったが……

くたびれた刑事役のブルース・ウィルスが素敵ですね。
ガンアクションが多く、バスの強行
>>続きを読む

ASSASSIN アサシン(2012年製作の映画)

3.4

2大勢力のマフィアがそれぞれ殺し屋を雇い抗争を始める話。

きわめて内容は薄いですが、アクションシーンと銃撃戦に関してはなかなかの見応えがありました。
ドルフ・ラングレンとキューバ・グッティングJrと
>>続きを読む

スリザー(2006年製作の映画)

3.6

B級SFホラー映画。

田舎、宇宙人、ゾンビ、グロ、エロと内容盛りだくさん(笑)
数あるSFホラー映画の中で、気持ち悪さは上位ではないでしょうか。
次回作につながるラストだったのに2作目は作られなかっ
>>続きを読む

バンディッツ(2001年製作の映画)

3.4

ブルース・ウィリス主演の銀行強盗クライムサスペンスもの。

ロン毛のブルース・ウィリスに違和感を感じながらもなんとなーく視聴。
ラストは上手くハマってましたが、銀行強盗もののクライムサスペンス作品にし
>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

4.2

邦画の繊細さと、良さを再確認できた素晴らしい映画でした。

いじめ、片親、不倫、難病、障害、夫婦、家族の絆等あらゆるものが詰まってる映画で、宮沢りえの強い母の姿に感動しました。
オダギリジョーの父親姿
>>続きを読む

遊星からの物体X(1982年製作の映画)

4.0

寄生した生物に擬態するエイリアンとアメリカ南極調査隊が遭遇する話。

今なお色褪せない、SF映画の金字塔。
SF映画を語る上で外せない本作。
CGでは表現することの出来ないリアルさとグロテスクなエイリ
>>続きを読む

新しき世界(2013年製作の映画)

3.9

韓国の潜入捜査もの。

韓国映画らしく、残酷なシーンが上手い。
汚い演出も日本映画と比べると圧倒的にリアルでした。

潜入捜査ものの王道だと思います。
それぞれの立場での葛藤とラストの結末は見応えあり
>>続きを読む

リトル・ダンサー(2000年製作の映画)

4.0

イギリスの小さな炭鉱町に住む少年ビリーがあることをきっかけにバレエに触れ、バレエ魅せられていくお話。

間違いなく名作。、
隠れた名作。

伝わるテーマが多い映画です。
男女差別、貧困、少数派、家庭環
>>続きを読む

ノーカントリー(2007年製作の映画)

3.9

麻薬の取引現場に残された大金を盗んだ男が殺し屋『シガー』に追跡されるお話。

圧倒的な存在感と、ユニークな武器を使うシガーのキャラクターが素晴らしい。
タランティーノ作品の様な激しい暴力とキューブリッ
>>続きを読む

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

3.7

不慮の事故により全身麻痺となってしまい車イスで引きこもり生活をしている名家の1人息子。両親は、そんな息子を不憫に思いお手伝い兼彼の励まし役を雇うことに…。

切ない…
救えない人もいるんですね。。
>>続きを読む

オープン・ユア・アイズ(1997年製作の映画)

3.9

イケメンで金持ち、そんな青年がある女に付きまとわれて…。
これは夢なのか現実なのか催眠なのか。

久々に結末が分からない映画でした。
一体どこからが夢だったのか…
それとも最初からすべて現実なのか…
>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

3.6

スタンリー・キューブリック監督によるホラー映画のお手本ともいえる作品。雪山のホテルに住み込んだことをきっかけに幸せな家族が精神を病み、殺し合うまでの過程をアイデアと演技と演出で仕上げた作品。
映画好き
>>続きを読む

複製された男(2013年製作の映画)

3.4

複製ではなく同一人物の話。

題名から期待していた展開ではありませんでした。
ストーリーも難解で伝えたいことがよくわからなく、内容もいまいち。

自分の中の善と悪がいて、善だけが生き残るけど、ラスト悪
>>続きを読む

9か月(1995年製作の映画)

3.8

赤ちゃんが出来たカップルの話。

妊娠や出産に対するお互いの気持ちがすれちがって喧嘩して、別れそうになって…

私自身まだこういう経験がないので赤ちゃんが出来たらこんな感じなのか~程度ですが、そろそろ
>>続きを読む

バーティカル・リミット(2000年製作の映画)

3.4

雪山で遭難した妹を救いに行く話。

自然の恐さを実感できる映画です。
雪と水はこわい。

CGは少し前の映画なのでチープですが、それを補う作品を通しての緊迫感があります。
自然との命の駆け引きは必見。
>>続きを読む

スリーデイズ(2010年製作の映画)

3.6

展開の読めない脱獄映画。

妻が無実の罪で捕まるも、判定を覆すことができず、絶望の縁に立たされた大学教授。
彼は理性を捨て本能にしたがい、妻の脱獄計画を実行する。

主演のラッセル・クロウが渋い。
>>続きを読む

ゲノムハザード ある天才科学者の5日間(2013年製作の映画)

3.2

家に帰ると妻が死んでいた、ちょうどそのとき警察を名乗る二人組が家にやって来て、少し目を離した隙に妻の死体が消えていて…

斬新な設定なのでしっかり観てないと置いてかれる系SF映画。
若干無理あるな~と
>>続きを読む

ホワイトアウト(2009年製作の映画)

3.4

舞台は南極。前所属でのトラウマを抱える女警察官と数十年前に南極に墜落した飛行機からある物を盗んだ犯人達との戦い。犯人の正体は・・・。

一番熱い犯人と直接対決のシーンがホワイトアウトしていて見ずらいと
>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド(2007年製作の映画)

3.3

カリブの海賊第三作目。
壮大な海賊の物語。

CGが圧巻すぎて震えます。
トランスフォーマーやパシフィックリム、ゼログラビティ等数々のスーパーCG映画を観てきましたが、確実に最高クラスのCGだと思いま
>>続きを読む

リミットレス(2011年製作の映画)

3.6

人生のドン底にいた物書き、元妻の弟から市場に出回ってない怪しげな錠剤を渡されて…。

期待してなかったけど、テンポが良く、演者が豪華。
ロバート・デ・ニーロの大物感。
なにより、ブラッドリー・クーパー
>>続きを読む

息もできない(2008年製作の映画)

3.7

借金の取立を生業としてるチンピラと、家庭が崩壊してるJKが廻り逢い、お互い少しずつ気を許していき…

韓国映画です。
相変わらずのバイオレンスと汚れ。
題名の通り息苦しい内容です。
救いようのない…。
>>続きを読む

グリーンマイル(1999年製作の映画)

4.2

文句なし説明不要の名作。

小さい頃、一度観てしまったこともあり結末や大雑把な展開は分かっていました。それでも感動したし、ここまで胸に来る作品はなかなか無いのではないかと思います。
180分超えの長作
>>続きを読む

ALIENS エイリアンズ(2005年製作の映画)

3.4

期待しないで観てください。

好評だったのでどんなSF超大作なのかなとずっと気になっていてレンタル。
観てみたら肩透かしを食らいました。
チープ過ぎる映像、お粗末なCG。
期待していたものとはほど遠い
>>続きを読む

リンカーン弁護士(2011年製作の映画)

3.6

娼婦に暴行した罪で起訴された男。彼は無罪を主張して、ある弁護士に弁護を依頼する。
弁護士の名は「ミック・ハラー」。
高級車リンカーンを法律事務所代わりに使う敏腕弁護士。
という感じの法廷サスペンス。
>>続きを読む

だれかのまなざし(2013年製作の映画)

3.9

これまた新海監督作の短編映画。
映像に込められた温かいメッセージがとても心地よく、語りの手の声もまたいい。

だれのまなざしなんでしょうかね。
見てのお楽しみです。

彼女と彼女の猫 -Their standing points-(1999年製作の映画)

3.5

君の名は。で、一躍有名になった新海監督作成の短編アニメーション。
一人暮らしの女性が一匹の猫を拾うところから話は始まり、猫目線で話が進んでいく。

5分にも満たないのに確実に名作。
映画か、それとも小
>>続きを読む

Right Place(2005年製作の映画)

3.3

ものすごくきれい好きな男の話。


ラストで天職を見つけたオチが上手くハマってました。

アジョシ(2010年製作の映画)

4.0

人身売買の組織に誘拐された女の子を隣の家のおじさんが奪還する話。
圧倒的なアクションと韓国映画らしいよく練り込まれたクライムストーリー。
もう、画面に釘付けでした。
展開のテンポが早いのであっという間
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

3.8

これぞ、娯楽映画。
SFアクション映画は何も考えずに楽しめますね。
二作目も楽しみだなぁー

登場するキャラクターが皆個性的でそれぞれの能力を活かしてたのが印象的です。
あと、1970年代の洋楽に詳し
>>続きを読む

21ジャンプストリート(2012年製作の映画)

3.6

高校に潜入するバディ警察映画。
アクション映画の棚においてありましたが、これはコメディですね(笑)

「ホット・ファズ」とか「ハングオーバー」に近いコメディ要素と、「バッド・ボーイ」に近いノリが全体の
>>続きを読む

桐島、部活やめるってよ(2012年製作の映画)

3.7

バレー部のエースにして、学園の人気者である「桐島」が部活を辞めるという噂が校内に広がって「桐島」を、取り巻く友人やその他の生徒に影響が波及する様を描いた群像劇。

この作品が公開されたのは私が高校生の
>>続きを読む

Ataque de pánico!(2009年製作の映画)

3.1

突然ロボットと未確認飛行物体に地球が侵略されるショートムービー。

ロケットの発射場面と破壊される建物の感じはとても巧く出来てるので、そこらのB級SF映画より迫力はあります。
ただ、ロボットのデザイン
>>続きを読む

ザ・ブラック・ホール(原題)(2008年製作の映画)

3.0

わずか3分間ムービー。

コピー機で印刷していたら、謎の黒い円の描かれた紙が出てきて、実はその円には通り抜けフープのようなもので…。
オチがいいですね。
世にも奇妙な物語みたいで…(笑)

blind(2011年製作の映画)

3.8

もしも、原発事故が起きて外出のするときは、必ずガスマスクを着用しなければならなくなったら…
という設定の短編映画。

これは、メッセージ性が強い。
今を変えないと、未来の子供の代にも影響が及ぶ。今を変
>>続きを読む