にょはちさんの映画レビュー・感想・評価

にょはち

にょはち

映画(374)
ドラマ(1)
アニメ(0)

旅するぬいぐるみ(2012年製作の映画)

3.0

プラネタリウムで上映される作品。プラネタリウム独特の球状のスクリーンでの表現を上手に行っていた。

アフガン・レポート(2014年製作の映画)

2.9

実話なのはすごいけど、あまり展開がなくそんなに好きじゃなかった

ヘンリー・シュガーのワンダフルな物語(2023年製作の映画)

3.2

40分で短くまとまった話。話自体も面白いしなにより表現が非常に斬新でテンポ感良く見ることができた。

クレイジー・パーティー(2016年製作の映画)

3.5

見ていてほんとに楽しい作品だった。みんないい人で最高の終わり方だった。

ミンナのウタ(2023年製作の映画)

3.4

ジェネレーションズのプロモがすごいけどそこを割り切って見れればめっちゃ怖い作品。ジャパニーズホラー恐るべし

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

3.2

海外のホラーってバトルしがち。伏線回収がちょっとおもろかった

スマイル(2022年製作の映画)

3.1

めっちゃ怖かった。終わり方はっきりしてたけどあんまし好きじゃなかったかも。

ジャッカス FOREVER(2022年製作の映画)

3.0

とにかく、アホでバカでくだらなくて笑えた。飲んでる時にみたい映画

ミニオンズ フィーバー(2022年製作の映画)

3.4

グルーの子供の頃の話。過去のシリーズで見たことある建物や人物が盛りだくさんで楽しかった。

モンスター上司2(2014年製作の映画)

3.2

3人組のコメディ映画ってやっぱ面白い。下ネタとハイテンションが合わさったらハズレない。

12人の怒れる男 評決の行方(1997年製作の映画)

3.6

アメリカの陪審員制度をテーマにした映画。ストーリーが面白いだけでなく、陪審員制度自体の意義についても考えさせられる作品だ。

ホーンテッドマンション(2023年製作の映画)

3.1

びっくり要素とコメディ要素が上手く共存していて抑揚があり、あっという間に2時間経っていた。

オールド(2021年製作の映画)

3.6

しっかりとオチがあって面白かった。年をとることの心と身体の変化の表現が秀逸だった。

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

3.4

面白かった。主人公は耳も聞こえるし、話すこともできるため映画を見てる側も感情移入しやすい。もし自分がルビーの立場だったらと考えさせられる作品でもあった。

リング(1998年製作の映画)

3.4

しっかりと怖いホラーだった。ホラーにしては珍しくラストもしっかりとオチがあって面白い作品だった。

キャッシュトラック(2021年製作の映画)

3.0

アクション全振り映画。いい意味で何も考えずに見ることができる。ジェイソンステイサムかっこええ。

ズーム/見えない参加者(2020年製作の映画)

3.2

めちゃくちゃ怖かった。1時間ほどで終わる映画なので、怖さがギュッと詰まっていてちょうどよかった。

コンジアム(2018年製作の映画)

3.5

20年生きてきて一番怖い映画だった。心霊スポット行くのもうやめます。

スカーフェイス(1983年製作の映画)

3.7

トニーのキャラクターが魅力的すぎる。トニーの栄枯盛衰な人生を追うこの映画は非常に面白かった。始めてマフィア映画を見たがほんとにおもしろかった。

モンスターVSエイリアン(2009年製作の映画)

3.0

設定とかキャラクターは面白いけどストーリーがイマイチだった。なんかあっさりしてたからもっと紆余曲折欲しかった。

3時10分、決断のとき(2007年製作の映画)

3.8

敵同士であるはずのベンとダンの関係がラストに向けて大きく変化していくのが面白い。いつ死んでもおかしくない状況の中でのダンの選択、そして正義感だけでないその動機はリアルだと思った。西部映画は勧善懲悪のヒ>>続きを読む

メガマインド(2010年製作の映画)

3.7

ヒーロー映画のあるあるをコメディタッチにふんだんに盛り込んだ作品。作中のいくつか出てくる80年代のロックミュージックの使い方がとにかくかっこいい。満足感のある作品

ランゴ(2011年製作の映画)

3.2

少々無理矢理過ぎるところがあったが、西部劇ということもあってラストシーンはめちゃくちゃかっこよかった。

エース・ベンチュラ(1994年製作の映画)

3.2

ジムキャリーが好きすぎて主演作品のこの映画を見た。ストーリーはいたって普通だが、ジムキャリーにしかない独特の面白さで映画が面白くなっていて改めてジムキャリーすげえって思った。

もしも昨日が選べたら(2006年製作の映画)

3.1

コメディの部分がしっかりと面白かった。家族と仕事というありきたりなテーマだが、テンポよく飽きずにみれた。

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

3.7

一作目が面白くなかったので不安だったがブラックコメディ満載で非常に面白かった。最初のシーンから一気にこの映画の世界に没入できた。

最強のふたり(2011年製作の映画)

3.1

フランス映画はなかなかみる機会がないが面白かった。フィリップがドリスのことを信頼しきったからこそ二人の固い絆は生まれたのだと思う。

ナイト・ビフォア 俺たちのメリーハングオーバー(2015年製作の映画)

3.2

あらすじ、題名からハングオーバーのパクリと思ったが、全くそんなことはなく「友達」をテーマにしたちゃんとおもしろいコメディ映画だった。こういうドラッグとかお酒が出てくるはちゃめちゃなコメディはほんとにお>>続きを読む

ペンギンズ FROM マダガスカル ザ・ムービー(2014年製作の映画)

3.3

マダガスカルのスピンオフ。かっこいいシーンとペンギンズのどこか抜けてるところの面白さが共存してて面白かった。

マダガスカル3(2012年製作の映画)

3.5

3だけど全く飽きを感じさせることなく最後まで楽しくみれた。サーカスのシーンは圧巻。

マダガスカル2(2008年製作の映画)

3.5

動物園から来た四人がそれぞれの悩みや葛藤を克服するという物語が面白く感動的に描かれていた。最後の終わり方まで綺麗にまとまっていてみてよかったと思える作品。

マダガスカル(2005年製作の映画)

3.0

動物園の動物たちがマダガスカルで野生に触れる話。ちょっと物足りなく感じた。

ギャングスターズ 明日へのタッチダウン(2006年製作の映画)

3.2

アメフトを通して少年院の人たちが更生していく話。こういう実話をもとにしたスポーツ映画はだいたい面白い。

キャスト・アウェイ(2000年製作の映画)

3.1

無人島に流れ着いてからの話は面白かった。実話に基づいていると思うと驚きだ。

>|