ヤオッチャンさんの映画レビュー・感想・評価

ヤオッチャン

ヤオッチャン

映画(83)
ドラマ(0)
アニメ(0)

マッドマックス:フュリオサ(2024年製作の映画)

3.9

#マッドマックス・フュリオサ(2024)
男たちがあまりにバカ過ぎてヒャッハーな世界で、フュリオサやその母の強さ逞しさが際立つ女性映画。アニャ・テイラー=ジョイ熱演で眼力に吸い込まれる。
砂漠のアクシ
>>続きを読む

関心領域(2023年製作の映画)

4.0

#関心領域(2023)
話題作を初の #TOHOシネマズ六本木ヒルズ にて、320席がほぼ満席。
賛否分かれる作風なのは納得。
人間自分の関心あること以外は目に入らないことが強烈に伝わる。例えそれが他
>>続きを読む

辰巳(2023年製作の映画)

3.7

#辰巳(2024)
裏稼業の男たちと少女を巡るジャパンノワール。『Leon』系かと思いきや森田想が強烈で一筋縄ではいかない。共感できるかと言うと違うけど出演者の顔面圧力と静かながら緊迫した画面に最後ま
>>続きを読む

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

3.9

#ゴジラxコング新たなる帝国(2024)
2大モンスターが並び立つだけでも気分は上がる。これは劇場案件。世界を股にかけた怪獣ヤンキーバトルの魅せ方も上手く、タッグマッチは熱い!
ただゴジラ、コングが強
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.5

#オッペンハイマー(2023)
3時間もなんのその。集中途切れずに引き込まれた。実験成功にも複雑な思いしか持ち得ないが、聖人君主ではないオッピーの苦悩と男の嫉妬など人間関係の畳み掛けに圧倒される。科学
>>続きを読む

ゴールド・ボーイ(2023年製作の映画)

4.8

#ゴールド・ボーイ(2024)
評判良いので劇場へ。
冒頭からとばしててエグい展開が二転三転、最後の最後まで緊張感が続くスゴいサスペンスでした。
もう途中からサイコパス岡田将生を応援したくなっちゃっう
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

4.2

#DUNEデューン砂の惑星part2(2024)
IMAXで観て大正解。
砂の惑星に入ってしまえば、シャラメの修行、覚醒、大戦争!敵役オースティン・バトラーもイカす!そしてゼンデイヤのブレない孤高の精
>>続きを読む

エグザイル/絆(2006年製作の映画)

3.9

#エグザイル絆(2006)
ジョニー・トー漢の絆セレクションにて初見鑑賞。
やたら立ち位置の格好いいハードな近距離銃撃戦と、おっさんずラブかの様な仲間達わちゃわちゃの緩急の見事なアンサンブル。

男達
>>続きを読む

コット、はじまりの夏(2022年製作の映画)

4.7

#コットはじまりの夏(2022)
評判いいので劇場へ行ってみた。朝から満席。

これはやられました。

無口で無愛想な男の愛は広くて深いのだよ。
アイルランド語と英語が混じるのも背景あるんだろうな。
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.6

#哀れなるものたち(2023)
幻想的な美術、次々に展開する衝撃的な展開、噂に違わぬエマ・ストーンの熱演と、凄いものを観た感で混沌とした満足に浸る。
人間(女性)の成長を客観的に見せられ良識ある社会と
>>続きを読む

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

4.6

#ゴールデンカムイ  (2024)
ヒンナヒンナ〜!
原作既読ですが、見事な世界観の再現、それも映画らしくなっていて最高です!
アシリパさんの顔芸含めて、あの個性的なキャラ達の配役もズバリ決まってる。
>>続きを読む

シャクラ(2023年製作の映画)

4.2

#シャクラ(2023)
今年最初の劇場鑑賞はドニー・イェン師!
久しぶりに武侠アクション観ました。これが少年ジャンプ系バトル漫画の様にぶっ飛んでてスッキリです。
物語は途中ミッションインポッシブル入っ
>>続きを読む

赤い糸 輪廻のひみつ/月老 また会う日まで(2021年製作の映画)

4.8

#赤い糸輪廻のひみつ(2021)
台湾発ごった煮純愛ファンタジー。笑えて(下ネタあり)、泣けて、最後はほっこりしてオススメ!
閻魔様、数珠など文化的にも馴染みやすく、日本のサブカルネタも盛り込んでやり
>>続きを読む

ナポレオン(2023年製作の映画)

3.9

#ナポレオン(2023)
ご存知フランスの英雄ナポレオンの一代記。波瀾万丈の人生は158分では駆け足で妻ジョゼフィーヌとの熱愛痴話喧嘩と戦争の日々に絞られトントン進む。
大勢の兵士、馬、砲弾が往き交う
>>続きを読む

春画先生(2023年製作の映画)

4.4

#春画先生(2023)
偏愛コメディとありますがとんでもない!春画(モロ出しあり)の世界からどうなってるのか困惑のスクリューボール恋愛ドラマへ。
大河ドラマで注目していた #北香那 さんが、可愛くて、
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

4.1

#首(2023)
北野武監督作を劇場で観るのは初めてかも。
冒頭からリアルなグロ描写全開、生首ポンポン大合戦あり、ふざけた笑いありの戦国絵巻。荒木村重をネタにぐるりと回す本能寺は見事。キム兄に殊勲賞!
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.6

#ゴジラ -1.0(2023)
【DolbyAtmos】で。
ゴジラの咆哮が響きまくり最高でした!

山崎貴監督らしさ良い方で全開で面白かった。
どうしても神木隆之介、浜辺美波コンビで #らんまん の
>>続きを読む

ザ・クリエイター/創造者(2023年製作の映画)

4.0

#ザ・クリエイター創造者 (2023)
ギャレス・エドワーズ監督の日本愛・SF愛に溢れた力作。映像が綺麗で音楽も最高です。監督のやりたい事詰め込んだ感じ。ただ既視感いっぱいでもっと新しいものが見たかっ
>>続きを読む

福田村事件(2023年製作の映画)

4.7

#福田村事件(2023)
ようやく当方のエリアでも公開。森達也監督のトーク付きで鑑賞。
森監督が日本には負の歴史や事件を取り上げた映画が少なく、それは政治など社会全般に及ぶけど、成長するためには失敗を
>>続きを読む

キングダム 運命の炎(2023年製作の映画)

4.0

#キングダム運命の炎(2023)
期待通りの快作。
佐藤信介監督は本当に原作名シーンの映像化が上手い。
大平原での決戦は本作の魅力の原点。俯瞰で全体を見せ、軍師方の解説もある親切設計。
主なメンツは出
>>続きを読む

タワーリング・インフェルノ(1974年製作の映画)

4.1

#タワーリングインフェルノ(1974)
#午前十時の映画祭
スティーブ・マックィーン、ポール・ニューマンの2大スターが同じ画角に入っているだけでオーラが眩しく70年代の大作感を味わえた。
マックィーン
>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

3.9

【IMAX】
#インディジョーンズと運命のダイヤル  (2023)
賛否両論だったので少しドキドキでしたが、最後のインディの勇姿をIMAXで観賞。
ハリソン・フォード80がここまで頑張っているとは!冒
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

4.4

【DolbyAtmos】
#mi 
#ミッションインポッシブルデッドレコニングpartone(2023)
この超絶アクションは大スクリーンで観て欲しい。トム自身が何故ここまで挑むのかわかる様なストー
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.8

#君たちはどう生きるか (2023)
事前の情報・宣伝無しでも映画館は満席。まさにジブリ、宮崎駿監督作で満足です。

ネタバレ無しだと言いにくいですが、イマジネーション天晴れで、まだまだやってくれそう
>>続きを読む

大脱走(1963年製作の映画)

4.7

#大脱走(1963)
#午前十時の映画祭
捕虜収容所からの脱走劇。実話を基にしたリアルな脱走準備のディテール、作戦実行の緊張感、それぞれの運命と3時間夢中になる面白さ。
スティーブ・マックィーンのバイ
>>続きを読む

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

4.0

#ザ・フラッシュ(2023)
これまでのDC映画の歴史の重さも感じつつ、フラッシュの軽快さコミカルな持ち味も存分に生かされたアクション大作。
冒頭のフラッシュ紹介を兼ねた活躍は抜群の出来だし、バットマ
>>続きを読む

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

4.1

#岸辺露伴ルーヴルへ行く(2023)
『ジョジョの奇妙な冒険』スピンオフ、ドラマ化された岸辺露伴冒険譚の劇場版。単作でも楽しめる作り。
「最も黒い絵」を巡る静かで骨太なミステリーロマン。映画らしいスケ
>>続きを読む

アラビアのロレンス(1962年製作の映画)

4.4

#アラビアのロレンス(1962)
#午前十時の映画祭
アラブの英雄と言われ毀誉褒貶ある実在の英国将校をピーター・オトゥールが熱演。
広大な砂漠で蜃気楼と共に現れる豆粒の様な人間の描写は大スクリーンで観
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.4

#ガーディアンズオブギャラクシー  volume3(2023)
ジェームズ・ガン監督らしさ満載の快作。MCUもこんなシンプルなストーリーでいいのよ。派手でカッコいいアクションに唸り、相変わらず音楽もバ
>>続きを読む

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

4.4

#ジュラシック・パーク (1993)
【午前十時の映画祭】
大スクリーンで最高の映画体験。ブラキオザウルスと会うシーンが大好きで、この第1作が一番恐竜愛にあふれていると感じる。
恐怖シーンのスピルバー
>>続きを読む

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

3.5

#エスターファースト・キル (2022)
ファーストデイで朝から観賞してきました。ショッキングな第1作から13年後に製作された前日譚。
主演は変わらずイザベル・ファーマンでイケてるのがスゴイ!彼女でな
>>続きを読む

ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー(2023年製作の映画)

4.2

#ベイビーわるきゅーれ2ベイビー (2023)
前作の勢いそのままに笑いもアクションまパワーアップ!
いつまでも見ていられる二人のゆるゆるのやりとりも好きだが、周囲のキャラも立ってきて世界観深まってき
>>続きを読む

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

4.2

#ベイビーわるきゅーれ(2021)
続編の公開に合わせて1作目も劇場公開(#チネ・ラヴィータ)!
元女子高生二人組の日常生活と殺し屋アクションのギャップが面白い。バイトも大変。社会不適合な緩さ満載の友
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.6

#シン・仮面ライダー(2023)
面白かったです。観客もおっさんばかりでなくて良かったw
着脱可能なメット、ベルト、サイクロン号、ライダーキックもマフラーもカッコいい!
ただストーリー構成はバリバリ庵
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.1

#エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス (2022)
多忙すぎる日常生活に分かり合えない家族、更にマルチバースに巻き込まれてからのカンフーアクション大混沌!
はっきり言って訳が分からない
>>続きを読む