LaserCatsさんの映画レビュー・感想・評価 - 91ページ目

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)

4.5

すごくよかったです!
未来っぽいけどちょっと古い感じもして不思議な気持ち。キャストも脚本も最高。心に沁みる名言の数々に、私自身ハッとさせられたというか、慰められたというか。色彩も音楽も素敵。

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

4.0

作り込まれた世界観が最高!
私にとっての初ウェス・アンダーソン作品で、初めて観たときはちょっと不気味な気がしてしまったんだけど、その後どんどんハマっていきました。
レイフ・ファインズのコメディ演技が楽
>>続きを読む

ローマの休日(1953年製作の映画)

4.0

これは色褪せない名作ですよね。子供の頃から何回も観てるのに毎回楽しめます。
ヘプバーンかわいい。

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

4.0

ディカプリオはこんな演技もできるのか!スコセッシってやっぱり面白い!って思った作品。体が言うこときかんあの場面なんて、映画史に残る名演では?
内容は反感買うようなものではありますが、エンターテイメント
>>続きを読む

はじまりへの旅(2016年製作の映画)

3.6

俗社会で生きる我々からしてみれば、主人公の教育法には唖然としてしまう。一方で、我々は日々何かを学べているのか?彼らを見習うべきではないのか?と思ったりもした。長男役マッケイ君も好演で、ますます株が上昇>>続きを読む

スウィート17モンスター(2016年製作の映画)

4.3

このヒロインに共感しない女子っているの!?と思うくらい、意地はったり素直になれなかったりするヒロインに共感してぼろぼろ泣きました。

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

4.0

ろくでなしばっかり出てきてどーしようもないことをやってるのに、なんか気持ちよい気もする。キレ味や斬新な映像表現や音楽や勢いのあるキャストなど、見所満載。とても汚いシーンもあるのに、映画自体に不快感はな>>続きを読む

シックス・センス(1999年製作の映画)

3.7

ホラーを観るのは初めてでドキドキしながら鑑賞したのですが、そんなに怖くなくてむしろ泣ける映画でした。よかった…
SNLのCoronerで図らずも英語が聞き取れてしまい、ネタバレ状態で観てしまったので本
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

3.7

偽造とか詐欺の犯人ってすごいねぇ。特にこの主人公フランクなんて17才なのにすごい。しかも実在の人物!
ディカプリオかわいかったな~。特に妻の両親がラブラブなところを見てる時の顔が好きでした。あとFBI
>>続きを読む

崖の上のポニョ(2008年製作の映画)

-

兄が観たいというので一緒に観に行った。
個人的には若干物足りなさを感じた記憶がある。

魔法にかけられて(2007年製作の映画)

4.1

しばらく「タイツ野郎」という言葉が家族で流行った。
ディズニープリンセスにはそれほど親しまなかった少女時代を送ったけど、これは大好きだったなぁ。エイミー・アダムスが素敵。
姉に連れていってもらった思い
>>続きを読む

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

3.8

素敵だったな~!
成長する男の子たちのかけがえのない一瞬をとらえた作品だと思う。

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

4.0

知れば知るほど恐ろしい、神父による児童への性的虐待と教会による隠蔽の事実。妨害や取材の困難さにより記事にするのはすごく努力も覚悟が要ることだったのだけど、使命感に燃えてやり遂げたスポットライトチームと>>続きを読む

メメント(2000年製作の映画)

3.8

面白かった。
主人公について分かる断片的な情報に、ん?ん?ってなって、結末は知りたいけど知りたくなかったみたいな感じ。ノーランの時間を操る才能がすごい。

リリーのすべて(2015年製作の映画)

3.8

アリシア・ヴィキャンデルのパフォーマンスがとにかく素晴らしかった

セブン(1995年製作の映画)

3.8

作り手の狙い通り、彼が出てるのを知らないで観た方がより面白かっただろうなーと思って、ちょっと損しちゃった気分です。結末はなんとなく予想できてたけども、やっぱりなんだかやるせない気持ちになりました。

マトリックス(1999年製作の映画)

3.5

映像センスが素晴らしいが、生身のアクションとしては物足りない

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

3.7

人付き合いも何もかもに消極的な主人公カールがイエスマンになることで、ハチャメチャだけど色々体験して、自分で閉じ込めていた心が解放されていく。スカッとするしいい話。クーパーがイクメン弁護士で素敵でした。>>続きを読む

スイス・アーミー・マン(2016年製作の映画)

4.0

死体とサバイバルしてる映画なのになんて爽やかな感動なんだ。

Mr.&Mrs. スミス(2005年製作の映画)

3.4

かっこよすぎて現実味ないけど、楽しい映画。確かにこんな撮影してたら惚れてしまうよ。