ツカモトイヨさんの映画レビュー・感想・評価

ツカモトイヨ

ツカモトイヨ

映画(38)
ドラマ(1)
アニメ(0)

怒り(2016年製作の映画)

5.0

3つのストーリーが進行していき、
様々な怒りを感じられた。
キャストが豪華なうえ、
演技が凄すぎて開いた口が塞がらない。
非現実的ではなく、実際に起こりうる
事件を背景にしている感じ。

今夜、ロマンス劇場で(2018年製作の映画)

4.3

すごく面白かった。
綾瀬はるかさんすんごく綺麗やった。
坂口健太郎さんはかっこいいんよ。
最後はちょっとうるっときた。
だけど、なんか物足りないんよな。

コクリコ坂から(2011年製作の映画)

5.0

ジブリの作品の中でも特に好きな作品。
私は横浜に住んでいて、学校で
配られたポスターを見て観てみたいなと
思って鑑賞。
映像も素晴らしく、純粋さがあって
すごく良かった。

借りぐらしのアリエッティ(2010年製作の映画)

3.8

人間と小人のファンタジー系の作品。
映像が好き。
最後はちょっとうるっときた。
ジブリってすごいよね。
アリエッティが可愛い。

マレフィセント(2014年製作の映画)

4.0

アンジェリーナ・ジョリーが
すごく魅惑的で綺麗だった。
プリンセスが主役ではなく
悪役(ヴィランズ)が主役にしたのが
斬新だなと思った。
ディズニー作品の中でも
この作品が1番好きかもしれない。

50回目のファーストキス(2018年製作の映画)

4.9

笑いあり涙なりの傑作。
福田監督が恋愛作品を作ったことに
驚いた。やっぱりムロさんと
佐藤二朗さんが面白い。
この作品を鑑賞して、山田孝之さんが
すごく好きになった。
アメリカの方は観てないので
アメ
>>続きを読む

猫の恩返し(2002年製作の映画)

3.8

すごく楽しく鑑賞できた。
ジブリの作品は悲しい作品から可愛い作品まで幅広いなと感じた。
金曜ロードショーでジブリ特集?
的なのでたまにこの作品が出てくるけど
毎回見ようと思える。

耳をすませば(1995年製作の映画)

4.8

ハートフルなストーリーだと思う。
中学生の恋愛?みたいな感じなので
柔らかい爽やかな感じがする。
恋愛作品の中だと結構上位にくるほど
好きな作品。

天空の城ラピュタ(1986年製作の映画)

4.2

なんせ豚がかっこいいんよ。
最初はすごく怖そうだなって思ったけど
全然違う。むしろ尊敬すべき人?
みたいな感じ。何回も観たいですね。

火垂るの墓(1988年製作の映画)

4.5

何回観ても感動する作品。
切ないよね。涙なしでは観れん。
リアルに描いているところがすごいなって思う。これは傑作だと思う。
人生で一回は絶対に観たほうがいい作品。やっぱりジブリってすごいな。

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

4.5

戦闘シーンは迫力があって好きだけど
んー。なんかSTAR WARSぽくない。
この作品はちょっと好きではないかな。
でもレイとカイロレンが協力して
敵を倒すシーンはとても好き。

塔の上のラプンツェル(2010年製作の映画)

4.0

すごく幻想的だなと思った。
流石ディズニーさんって思った。
灯籠のところ?が1番好き。
そこのシーンの歌がこれまたいいんよな。

トイ・ストーリー(1995年製作の映画)

4.1

中学生になってから鑑賞すると
小学生時代の純粋な自分を思い出す。
初めて鑑賞した時はおもちゃが喋るなんて…。と思ったし恐怖心もあったけど
何回か観ていくうちに、恐怖心も
なくなり楽しく鑑賞することが出
>>続きを読む

かぐや姫の物語(2013年製作の映画)

3.9

映像美。でもしっかりした内容。
途中うるっときた。季節の移り変わりを
綺麗に描かれているところは本当に
すごいなって思う。でも、顎がな…。。

風立ちぬ(2013年製作の映画)

4.7

ジブリの中で1番と2番を争うくらい
好きな作品。すごく繊細に描かれてるなと感じた。結構感動する作品。
人生で一回は観といた方がいい素晴らしい作品だと思う。

崖の上のポニョ(2008年製作の映画)

4.0

可愛い作品。癒やされる。
ポニョがすごく可愛い。
映像もなんか可愛くて好き。
ただただ可愛い。

モンスターズ・インク(2001年製作の映画)

3.8

面白い。あと、可愛い。
ちょっとうるっとはきたけど
涙は流さない程度で感動した。
でも、年に一回は観たいなと思える
作品。

もののけ姫(1997年製作の映画)

4.6

傑作です。奥深い内容。
鑑賞後なんていったらいいのかわからないくらい複雑な気持ちになる。
でも、定期的に観たいと思える素晴らしい作品。

ファインディング・ニモ(2003年製作の映画)

4.0

最初はまぁ普通のいい映画かなって
思ってたけど、鑑賞後結構感動していた自分に驚いた。そのくらいいい作品です。1度観たほうがいいと思う。

アバター(2009年製作の映画)

5.0

映像美。世界観に惹き込まれる。
ずっと観てられる。素晴らしい作品。
映像は綺麗だし音楽も綺麗。
何もかもが綺麗。
汚い心が浄化される。

ベイマックス(2014年製作の映画)

4.5

ディズニー作品ってハートフルで
心温まる感じのストーリーが多い。
ディズニー作品で感動したことはないけど、この作品は違う。感動した。
愛が詰まってるなと感じた。
定期的に観たいと思える作品。

となりのトトロ(1988年製作の映画)

4.5

小さい頃から今までずっと観てきた
作品。定期的に観たいと思える。
可愛いよね。でも小さい頃、
すごくトトロが怖かった。。
今は好きだけど。

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

4.0

不思議な雰囲気に包まれた感じ。
その世界観の虜になった。
ジブリが制作する映画って
どれも世界観に惹き込まれる。

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

3.0

いい話なんだけど
なんかしっくりこないというか
んー。微妙な感じ。
あんまりこの作品は好きではない。
うん。まぁ普通かな。

魔女の宅急便(1989年製作の映画)

4.0

ユーミンの楽曲が好き。
ジブリシリーズの中で上位にはいるほど
好き。世界観に惹き込まれる。
元気が出るし笑顔になれる作品。
定期的に観たいと思える作品。

ズートピア(2016年製作の映画)

4.0

各動物の個性がちゃんと描いている。
元気が出る作品。
ディズニーはポジティブ系の作品が
多い。この作品もその中の1つかな。
定期的に観たいと思える作品。

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

4.8

歌の迫力がすごい。
豪華なキャストだな。
勢いと迫力がすごい。
自分が飲み込まれそうな感じ。
映像が綺麗。

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

3.6

世界観に虜になる作品
不思議な感じ。
でも環境問題を伝えてる作品。
とても奥深いなと思った。
やっぱりハクはかっこいい!!

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

3.5

面白い。でも個人的には
『夢のチョコレート工場』の方が好きだな。この作品もいいんだけどね。
コミカルに進んでいく感じ?がたまらん。でも、子供の教育で見せるのも
ありかもね。

SING/シング(2016年製作の映画)

4.4

すごくコミカルに描かれていた。
面白いです。ポジティブになる。
歌がすごく良かった。心に響くというか
最後ちょっとうるっときたな。
これは老若男女の方が観れる作品。

風の色(2016年製作の映画)

5.0

日韓合同作品だから、恋愛が
韓国ぽい。特に世界観とか。
韓国の恋愛はすごく透明感?みたいなのがある。綺麗だし。私は結構韓国の恋愛作品が好きなので、この作品もすごく好き。最後のシーンはとても感動した。

海街diary(2015年製作の映画)

5.0

日常的にありそうな感じ。
家族感が溢れてる。つい、見守りたくなる感じ。でも、広瀬すずちゃんみたいな
中学生なんていないでしょ?可愛すぎて
あんな中学生がいたら絶対モテモテだろうな。

美女と野獣(2017年製作の映画)

5.0

私が観た作品の中で上位に入るほど
好きな作品。エマ・ワトソンさんが
歌う『朝の風』は本当にすごい。
最初は美女と野獣が実写化するなんて
なーとか思ってて観るのを躊躇したけど
実際映画館で観てみると最高
>>続きを読む

そして父になる(2013年製作の映画)

3.9

身近にありそうな問題を生々しく
描いている。みんなに幸せになって
ほしいけど、それが難しいんだよな。
色々と考えさせられる問題。
1回はちゃんと観たほうがいいと思う。
そんくらいいい作品だと思う。

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

5.0

背中を押してくれるような作品。
どのサントラもすごく好き。
ライアン・ゴズリングさんと
エマ・ストーンさんのコンビは
好き。特にダンスのところ。

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

5.0

流石作品賞だなと感じた。
映像がとても綺麗。
人間同士の恋愛ではなく、
人間と謎の生物?との恋愛。
共感できる部分は少ないと思うけど
面白い。恋愛シーンはすごく繊細に
描かれているなと思った。