ミナリンさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

ミナリン

ミナリン

映画(509)
ドラマ(0)
アニメ(0)

貞子vs伽椰子(2016年製作の映画)

3.5

貞子vs伽椰子というよりも、コワすぎシリーズの外伝という方がしっくりくる。
白石監督色が強い。除霊のシーンとか、最後の名状しがたい何かとか笑

おもしろいんだけど色々惜しい。
前フリが長すぎるわりに、
>>続きを読む

ドローン・オブ・ウォー(2014年製作の映画)

2.5

政治色が強いから、そこをどう捉えるか。
テーマはともかく、映画的には退屈だった。

ドローン視点のシーンはリアルなんだけど、会議室や自宅のセットが安っぽくですごく気になった。

エンゼル・ハート(1987年製作の映画)

3.0

悪夢のような映画。オチはまあまあ。
ちょっと期待が大きすぎた。

「ジェイコブスラダー」や「ヘルレイザー ゲート・オブ・インフェルノ」ぽくて、この2作のほうが好き。

凶悪(2013年製作の映画)

3.5

主役3人のキャストが絶妙。
特にリリー・フランキー。
役者本人の容姿や経歴が胡散臭いだけに、サイコパス殺人鬼役がものすごくハマってる。

実話ベースと思うとものすごく後味が悪い。
判決の内容まで合わせ
>>続きを読む

10 クローバーフィールド・レーン(2016年製作の映画)

1.5

いやもうなんと言うか、金返せとしか…。
「地下のシーンが長すぎ!はやく本題に入れよ!」と思ってたら、まさかの…。

モキュメンタリーじゃないし、前作のアイツも出てこないし、どうなってんの?どのあたりに
>>続きを読む

デッドプール(2016年製作の映画)

4.5

清楚系美少女が独りで見に来てて、映画そっちのけで大興奮。
こんな美少女が、こんなクソ残虐でクソ下品な映画を独りで見てるなんて!


超不謹慎残虐コメディ。
第四の壁を超えてデップーちゃんがひたすら話し
>>続きを読む

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

3.5

まあまあ面白かった。
長い上に、非戦闘パートが若干退屈。
1作目の方が好きかも。

スカーレットウィッチがエロい(*´ω`*)
クイックシルバーの高速戦闘アクションも良かった。X-MENも楽しみ。
>>続きを読む

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

4.0

おそらく、史上初のまともな(金のかかった)和製ゾンビ映画。
もうそれだけで見る価値あり。
ゴア描写もちゃんとあるよ!

大泉洋の演技が意外と良い。
藪役の人の演技はちょっと酷い。


漫画取材協力が「
>>続きを読む

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

3.5

やっぱスーパーヒーロー大集合でカメラがぐるぐる回るシーンは良い!

アスガルド勢に現実味がなさすぎて、ちょっと乗れなかった感はある。
あとロキが小物すぎる笑

勢力的にはシビルウォーくらいのバランスが
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー(2011年製作の映画)

4.0

いまキャプテンアメリカが熱い笑
一番好きなアメコミヒーローかも。

ウィンターソルジャー→シビルウォー→本作という無茶苦茶な順番で見た。
ウィンターソルジャーがしっくりこなかったんだけど、そらそうだよ
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.5

キアヌのアクションが超かっこ良くて楽しい!
必ずヘッドショット決めるアクションが最高。
コンチネンタルホテル関係が広がりがありそうで、続編も楽しみ。

ジャンル映画で、最近流行りの『ナメてた相手が殺人
>>続きを読む

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

5.0

大傑作。
難しいテーマを、ごまかすことなく描ききってる。
ヒーロー映画の次元を一つ上に上げた。
同じテーマのバットマンvsスーパーマンが霞んで見える。(あっちも良いけど)

・キャップが人格者過ぎて最
>>続きを読む

機動戦士ガンダムUC/episode3 ラプラスの亡霊(2011年製作の映画)

4.5

久しぶりに視聴。
ガンダムUCでは第三話が一番好きかもしれない。
何が良いって、エンディングの最初のサビの部分のアニメーション。

補助コクピットが飛び、片手を挙げるユニコーンガンダム。
涙を流すバナ
>>続きを読む

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

2.5

批評家筋では絶賛されてるみたいだけど、正直イマイチ。
見どころはあるんだけど、長い。とにかく長い。
似たような展開が延々と続き、観客を眠りに誘う。
映画館で初めて寝たし、隣の客も首がガクガクなってた。
>>続きを読む

天使と悪魔(2009年製作の映画)

2.0

謎解きというかおつかい。
トム・ハンクスがバチカンでおつかいする話。あんまり楽しくない。
どんでん返しは良かったけど、流れが雑すぎる笑
紛れもないクソ映画。

ストレイト・アウタ・コンプトン(2015年製作の映画)

3.5

伝説のヒップホップグループ、N.W.Aの伝記映画。
チンピラ兄ちゃんがラップで世界を変える実話。

アメリカのラップ文化にある程度の前知識があった方が良い。
自分はDr.ドレーと2パックの名前を知って
>>続きを読む

スティーブ・ジョブズ(2013年製作の映画)

3.0

劇中でも言われてるけど、ジョブズの才能面ではなく、人柄面に特化した作品。
だから革新的な商品はほとんど説明されない。

初代Mac、ネクスト時代のCUBE、そしてiMacの、
3つの商品発表会を舞台に
>>続きを読む

イット・フォローズ(2014年製作の映画)

2.5

セックスすると呪いが感染り、“それ”がどこまでも追いかけてくる…。というお話。

セックスすると感染る!って設定は良いんだけど、“it”の設定が弱い。
物理で倒せるし、通り抜け移動もできないから、外か
>>続きを読む

X-MEN:フューチャー&パスト(2014年製作の映画)

3.5

クイックシルバーのアクションだけで見る価値あり。
厨房のシーンがマジですごい。

気になった点は、
細かいこと気にしてたらいけないシリーズなのは分かってんだけど、マグニートー何か役に立った?
ウルヴァ
>>続きを読む

スーパー!(2010年製作の映画)

3.0

よく出来てるんだけど、結構きつい映画だった。自分にとっては鬱映画。
コメディなんだけど、痛々しくてそこまで笑えず、
ラストは、主人公の狂気がますます深いところまで行ってしまい、救われない。

生きがい
>>続きを読む

バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生(2016年製作の映画)

4.0

大方の想像通りの展開。でもおもしろかった。
後半は前作の鬱スーパーマンから吹っ切れてた感がある。

表題通りの展開までは、ノーランの影響が強い感じの、重くダークな感じで、ガメラ3を思い出した。
予想通
>>続きを読む

オデッセイ(2015年製作の映画)

5.0

最高におもしろかった。
知恵とユーモアとディスコミュージックを武器に、火星ぼっちを決めるアストロノーカの話。
土作りからこだわり抜いた最高の馬鈴薯を育てて、自給自足のマーズ・エコライフ。

テンション
>>続きを読む

マネー・ショート 華麗なる大逆転(2016年製作の映画)

4.5

超おもしろい。
世界経済崩壊に賭けて、リーマンショックの元凶であるサブプライムローン債の空売りで儲けた3グループの話。
リーマンショックをわかりやすく説明してるし、展開もドラマチック。

途中で金融商
>>続きを読む

ヘイトフル・エイト(2015年製作の映画)

3.5

長すぎる。面白かったけど、冗長な部分が多い。

前作のジャンゴが面白くて期待してただけに、ちょっと残念。
いまいち乗れなかった。

X-ミッション(2015年製作の映画)

2.5

退屈。眠かった。
試練と試練の間がつまらない会話シーンばかりで、チャプター間がすごく失速する。
飛ぶとこはすごかったけど

キャビン(2011年製作の映画)

4.0

楽しいお祭りホラー映画。
そして何気にクトゥルフもの。
序盤のシチュエーションは死霊のはらわたで、地下に潜ってから祭りがはじまる!

クラシックモンスター以外で分かった元ネタは、ヘルレイザー、エイリア
>>続きを読む

ブルーベルベット(1986年製作の映画)

3.5

おもしろかったけどそこまでのめり込めず、ちょっと寂しい。
デビット・リンチ好きな人は楽しそうだから、参加したかった。

例の歌が頭から離れない。

ザ・ウォーク(2015年製作の映画)

4.5

見ててこんなに変な汗かいた映画は今まで無かった。タマヒュン映画。
ちょっと脚色しすぎだろってとこもあったけど、素晴らしい映画だった。自由っていいな

ソーシャル・ネットワーク(2010年製作の映画)

4.5

ここ何年かで最も好きな映画かもしれない。
言葉で表現しづらいけど、仕事をやっていく上でものすごく勇気が出る。

「感情的になった人間の証言の85%は誇張。あとの15%は偽証」って表現は、若干アレンジし
>>続きを読む

イコライザー(2014年製作の映画)

4.0

96時間みたいなものと思ってみたら、爽快スーパーヒーロー物だった。
ウジウジしてなくて、強く優しく、爽やかでユーモアのあるバットマン。
まさにキャプテンスーパーマーケット。
気持ちの良い素晴らしい映画
>>続きを読む

ザ・デッド インディア(2013年製作の映画)

3.0

ゾンビ版モーターサイクル旅行記

「墓を開けると、中は空っぽだった」ってEDのモノローグに、ルチオ・フルチを感じた。
地獄の門が開いた的なw

インディア感が足りない。
途中まで完全にゾンビ大陸アフ
>>続きを読む

ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女(2009年製作の映画)

4.0

フィンチャー版はドライな画面作りで徹底してクールでかっこいいけど、こっちは感動的だった。

スウェーデンの刑務所って快適なんだな笑

ヴィジット(2015年製作の映画)

4.0

恐怖と笑いのバランスが絶妙で楽しかった。
シャマラン作品はサインしか見たこと無かったけど、あれもシュールさと紙一重なホラーだった。

話の方も、自分はオチが読めなくて楽しかった。
ベタだけどがっかりす
>>続きを読む

クーデター(2015年製作の映画)

3.5

結構面白かった。
混乱の中でなんとしてでも生き抜こうとする親父が良かった。

ピアース・プロスナンの活躍はもうちょっと見たかったな!
ザ・ロックのショーン・コネリー的にバリバリやってくれるのかと思って
>>続きを読む

スーパーチューズデー 正義を売った日(2011年製作の映画)

4.0

ライアン・ゴズリング繋がりで観た。
とにかく面白い。
サラリーマンが見るべき映画。

途中の引き抜きの話で忠義を説くシーンが良かった。
アメリカ人なんて、引き抜きを受けたら100人中100人が喜んでつ
>>続きを読む

アウトロー(2012年製作の映画)

3.5

地に足のついたアクション映画で面白かった。
探偵物の側面も強い。足で稼ぐ探偵。

冒頭の立体駐車場からの狙撃シーンと、ラストあたりのバックで突っ込むあたりが印象的。