ミナリンさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

ミナリン

ミナリン

映画(509)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ゲティ家の身代金(2017年製作の映画)

3.0

後半は良いんだけど長すぎる。
中盤までかなりダレる。イマイチ

ゲディ氏の登場シーンが少ないのは、俳優交代の影響だろうか。
そのせいか、怪物性を感じさせるシーンが少なくなってる。

NERVE ナーヴ 世界で一番危険なゲーム(2016年製作の映画)

3.5

面白い。特に期待せず見たから、思わぬ掘り出し物で嬉しい。
テンポよい展開でぐいぐい引き込まれる。全く退屈しない。
話はあえて単純化され寓話的になってて、無理やりな展開もあるけど身につまされるところもあ
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

3.5

一作目の哲学的テーマを全て捨て去り、エンタメに徹した5作目。
細かい突っ込みどころ満載だけど、楽しい映画。

恐竜が、「人間が太刀打ちできない自然の脅威」というより単なるヴィランてして描かれ、
当然、
>>続きを読む

ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー(2018年製作の映画)

3.0

ケッセルランまでトントン拍子に事務的に進むだけで退屈。
ストーリーも起伏がないので入り込めない。
ダ・ヴィンチ・コードのロン・ハワードらしいなというところ。

ただしひねりのある展開になった後半は良か
>>続きを読む

エンド・オブ・ウォッチ(2012年製作の映画)

3.5

面白いんだけど、
「POV映像」と「POV風の画面揺れ映像」がゴチャゴチャになってて混乱する。
余計なことを考えてしまう。
どっちかで徹底して欲しかった。

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.5

インド版フォレスト・ガンプ。
最近インド映画が熱い。

ランチョーのキャラが最高すぎる。
インドほどではないにせよ、競争が激しく自殺が多いのは日本も同じだから、内容に共感しやすい。

こういう映画は十
>>続きを読む

ランボー 最後の戦場(2008年製作の映画)

3.5

「ミンチよりひでぇや…」なラストの戦闘シーンが凄まじいリアリティ。
機関銃で撃たれると人体がどうなるか、地雷を踏むと人体がどうなるか、この映画を見ればわかる。

ストーリーもおもしろくて、何より90分
>>続きを読む

30年後の同窓会(2017年製作の映画)

3.0

邦題詐欺w
サルが超良いキャラで良かった。
ちょっと長すぎるかな。

万引き家族(2018年製作の映画)

4.0

凄く良い映画。見ないで叩いてる高須克弥はバカだ。

今の時代に、弱者にスポットライトを当てるような映画が賞を取るのは素晴らしいと思う。
ただ、この映画を金持ち(高須克弥)や政治家が、バッシング或いは無
>>続きを読む

ヘルケバブ 悪魔の肉肉パーティー(2015年製作の映画)

3.0

隠れた良作ホラー。
トルコ版ジェイコブス・ラダーとでも言うべき悪夢的世界が広がってて、なかなかの意欲作。
クリーチャーの造形とセットが秀逸。
C級ぽいタイトルとパッケージで損してる。

後半の地獄の黙
>>続きを読む

クリープ 2(2017年製作の映画)

2.5

一作目のほうが好き

一度見たのを忘れて2回目見てしまったw
女が自称殺人鬼の男の密着ドキュメンタリーを撮ろうとするPOV映画

クリープ(2014年製作の映画)

3.0

POVホラー
一作目は途中の展開が読めなくて結構おもしろい。

XX(2017年製作の映画)

1.0

ちょっと酷い。時間の無駄。
女性監督ばかりのオムニバスです~って売りだけど、こんなの見せられるとイメージ悪くなるんですがw

同じオムニバスホラーなら、VHSシリーズのほうが遥かに面白いよ。

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

2.0

イオンシネマ徳島の試写会で。

テーマ的にあえて普通のストーリーにしてるんだと思うけど、
特にドラマの無い、普通の人達の普通の物語を見て、楽しいか?って話。
劇中でも言及されてる通り、顔も「見慣れる」
>>続きを読む

ゴーイング・クリア: サイエントロジーと信仰という監禁(2015年製作の映画)

3.0

カルト集団サイエントロジーの成り立ちから異常性まで2時間で分かる良作。
嘘発見器を使って弱みを握るやり口がエグい。

ゲーマー VS ニブラー: 最高得点を狙え(2015年製作の映画)

3.5

アーケード“ニブラー”の世界記録に挑むティムさん(元世界チャンピオン)のドキュメンタリー。
記録更新のためには不眠で40時間以上連続プレイすることが必要という恐ろしいゲーム。
失敗を繰り返しながらも諦
>>続きを読む

ランペイジ 巨獣大乱闘(2018年製作の映画)

3.5

ゴリラ、オオカミ、ワニ、そしてドウェイン・ジョンソン
四匹の巨獣が大乱闘します(マジで)

金のかかったメガシャークvsクロコザウルス
怪獣プロレスを優先したゆるい脚本は、懐かしの東宝特撮感すらある

フッテージ(2012年製作の映画)

3.5

隠れた良作だと思う。
イーサーンホークが出てる面白い映画はガタカ以来かもしれんw

ノンフィクション作家が殺人事件のルポを書くために事故物件に住んだら、
スナッフフィルムを見つけて~ってお話。

オカ
>>続きを読む

エビデンス-全滅-(2013年製作の映画)

2.5

ファウンドフッテージ映像パートと、それを検証する劇映画パートに分かれる珍しい映画。
POV映画としては面白いんだけど、ラストのオチが酷すぎる。
廃墟を探索するPOVパートはマジで怖い。

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

4.0

ワイの好きなウィンターソルジャーがほとんど見せ場なしとは…(T_T)

スカーレットウィッチは相変わらずエロの権化で最高だし、
スターロードは爆弾付けて「ドカーン!」のところが死ぬほどカッコよかった
>>続きを読む

フロム・ダスク・ティル・ドーン(1996年製作の映画)

3.0

荒唐無稽な吸血鬼モノ。
サヴィーニ御大がかっこいい映画。
あのリボルバーどんな仕組みなんだよwww

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

3.0

スター・ウォーズのハンソロスピンオフみたいな感じ。

高橋ヨシキさんあたりの評を聞いてて、期待値が高過ぎたせいかそこまで乗れなかった。
事前情報無しで映画館で見たかったなー。

ターミナル(2004年製作の映画)

3.5

レディプレイヤーワン繋がりで視聴。
普通に良い映画。
ちょっとファンタジーで良い話過ぎるけど、2時間超を飽きさせずに見せる手腕はさすが。
噴水のシーンは凄く良い。
人は皆何かを待ってる。

バーフバリ 伝説誕生(2015年製作の映画)

4.0

やはり劇場で見たかった。
二作目の方が好きかな。

とにかく一つひとつのポーズや動きが、どうすればカッコ良くなるか追求されてるように感じた。
ジャンピングドゲザ、馬の乗り方から、ラストのカッタッパの剣
>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/最後の聖戦(1989年製作の映画)

4.5

まともに見たのはじめてだったけど、想像以上に楽しくて面白かった。
ショーンコネリーがすごく良い
ナチス絡みのデザイン(小物や建築等々)も超かっこいい

ラスト、パパが聖杯を「ほうっておけ」って言ってか
>>続きを読む

レッド・スパロー(2017年製作の映画)

3.0

そこそこ面白かったんですが、
派手なアクションがない心理戦ばかりで、二時間以上の上映時間はいくらなんでも長すぎる!
途中で寝ちゃいました。

・ふつうのプールであんな格好してたらヤバい人でしょw
・副
>>続きを読む

自殺サークル(2002年製作の映画)

4.0

正直かなり好き。
超低予算映画なんだけど凄く良かった。
園子温は天才。
ヘコんでる時に見たい映画。

中盤のボウリング場までは普通に面白く、以後はアート系の前衛芸術になる。
エヴァ旧劇場版を感じて懐か
>>続きを読む

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

3.5

色々惜しい。
話はキャプテン・アメリカ2作目と似ていて、国家の暴走を信念とパワーを持つ個人が止めるという話。
ただし、王の儀式周りがガバガバでいまいちティチャラ側に感情移入できない。
むしろ敵側の復讐
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.5

気持ちの良い超傑作。人間賛歌。
スタッフロールでこんなに感動すると思わんかったよ笑

ディパーテッド(2006年製作の映画)

4.0

先の読めない展開が凄く面白かった。

映画館からの追跡シーンが凄い。

スキャナーズ(1981年製作の映画)

4.0

なにこれ、すげー楽しい!
中二病的超能力バトルものの元祖。

AKIRAやGANTZ、新世界より等々、超能力バトルものの元祖(と思われる)
頭が吹っ飛ぶシーンは有名らしい。

今の時代でも全然見劣りし
>>続きを読む

バベル(2006年製作の映画)

2.5

つまらん。
菊地凛子ファン以外は見なくていい。

タイトルから察するに、
言語の隔たりによる悲劇がテーマなんだろうけど、
ぜんぜん描ききれてない。 

いくつかの普通に退屈なエピソードが、
ほんの少し
>>続きを読む

ボウリング・フォー・コロンバイン(2002年製作の映画)

3.5

名作ドキュメンタリー。
皮肉とユーモアたっぷりに銃社会を批判しながら、アメリカの歴史にまで言及していく。

チャールトン・ヘストンに突撃する下りは素晴らしい。
マイケル・ムーアは顔が売れすぎていて、こ
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.5

エドガーライト最高傑作。
中盤から後半にかけて素晴らしい。
見事な緊張と緩和。

ブライトンロック超かっこいいんですけど!

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

4.5

人生を豊かにする良い映画。

脚本が凄く良くできてる。
キャラクターの『怒り』に共感することからはじまり、
キャラクターとともに感情を変化させられる。
見終わって教訓めいた何かが得られる。

主役3人
>>続きを読む