いかえもんさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

激戦 ハート・オブ・ファイト(2013年製作の映画)

4.0

ボクシングものって、ストーリー展開ほぼ同じなので、大外れはしないですね。これもそうだろうと思って見て、そうだったんですけど、やっぱり最後泣くね。特にちょっとひねってあるところとしては、大体の場合落ちぶ>>続きを読む

ワンダーウーマン 1984(2020年製作の映画)

3.5

まあまあおもしろかったです。
もう大体パターンわかるので、あーこの人とこの人がとんでもない力を手に入れて悪者になるんやなーとか。その辺はちょっともうありきたりになってきたなとは思う。
ただ、今回、死ん
>>続きを読む

ミッドサマー ディレクターズカット版(2019年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

JAIHOで配信されたので、やっと観ました。
話題作だったし、周りからも観てくれと二人ほどから言われてまして、観ましたが、うーん、私はちょっと合わなかったなぁ。

どういう風に観たらいいのか途中でわか
>>続きを読む

ガンジスに還る(2016年製作の映画)

3.6

自分の死期を悟ったおじいちゃんがガンジス川のほとりの宿で死ぬのを待つ、それを見送るためにやってきた息子との話。

歌踊りの一切ない静かなインド映画。
派手なダンスと歌のあるインド映画もいいけれど、イン
>>続きを読む

エンド・オブ・ホワイトハウス(2013年製作の映画)

3.6

ライズ・オブ…の次はエンド・オブ。このシリーズ、こういう感じの映画だろうって大体想像つくからもういいかーと思ってたんだけど、その想定の範囲内であってもおもしろいよね。これはもう水戸黄門シリーズ的な面白>>続きを読む

ライズ・オブ・ザ・レジェンド 炎虎乱舞(2014年製作の映画)

3.5

ファン・フェイフォンと言えば、ジェット・リーのワンチャイシリーズが圧倒的に有名だと思うんだけど、こちらは主演がエディ・ポンのもので、ワンチャイシリーズに比べるとかなりシリアス寄りな内容になっています。>>続きを読む

アーミー・オブ・ザ・デッド(2021年製作の映画)

3.3

ゾンビ映画って実はあんまり好きじゃないんですよ。どれもおんなじじゃん!って思って。じゃあなんでこれを見たのか?
そりゃもう、「真田広之が出てるから」。この理由以外ないし。
新型コロナの蔓延でピリピリし
>>続きを読む

コール・オブ・ヒーローズ 武勇伝(2016年製作の映画)

3.5

まだ日本での公開は決まってないんですけど、この映画のベニーチャン監督はドニーさんの「怒火」という映画を最後の作品に旅立ってしまわれました。
香港アクション映画においていっぱい素敵な作品を作られてて、ジ
>>続きを読む

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

4.2

ヤクザ映画(海外のギャング映画も含む)もわりと好きな部類ですが、この映画を観て、ヤクザ映画も時代劇になりつつあるのかなぁ…とふと思った。

ヤクザという生き方を選んでしまった男の一生を描いているんだけ
>>続きを読む

ワイルド・スピード ICE BREAK(2017年製作の映画)

4.0

ついにここまできた!これで、メインシリーズは劇場公開中のスカイブレイクを除いて追いついたことに。いやいや、よく観たなー。もうね、ここまできたら、すっかりハゲマッチョの虜ですよ。どのマッチョがいい?ステ>>続きを読む

ワイルド・スピード SKY MISSION(2015年製作の映画)

3.9

ポールウォーカーの遺作となってしまったという情報は前々から知っていたので、ちょっと重い気持ちで見始めた。
そりゃ、こんだけ毎晩ワイスピ見てたら、1作目は別に大したことないなーと思っていても段々好きにな
>>続きを読む

ワイルド・スピード EURO MISSION(2013年製作の映画)

4.0

オープニングがかっこいいなー。
そして、ドゥェイン・ジョンソン取調室で大暴れから始まって、自販機を爆破して中身を取り出すとか、笑えるシーン多すぎ。飛ばしていくなーと思ってたら、あのお亡くなりになったは
>>続きを読む

ワイルド・スピード MEGA MAX(2011年製作の映画)

3.9

MAXのつぎはMEGAMAX。わかりやすい邦題でよいですね。
これは完全に前作の続きになってるんですが、多少のおさらいはあるので、これだけ見ても楽しめないことはないと思う。

段々とストーリーが複雑化
>>続きを読む

スクリーム(1996年製作の映画)

3.8

96年の作品ですか。もうそんなに前になるんだなぁ。
昔レンタルで、これと「ユージュアルサスペクツ」を一緒に借りて、見終わった後に、今回のレンタルは2本とも当たりだったなー、うんうん!と妙に気分がよかっ
>>続きを読む

ワイルド・スピード MAX(2009年製作の映画)

3.7

なんだかいつの間にやら、真夏のワイスピ祭りになってしまいました。
次は、MAX!

ハーーーーーーン!生きてますやん!!!から始まるこのお話は、どうやら時系列的にはX3の前に戻るみたい。でも、X2より
>>続きを読む

ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT(2006年製作の映画)

3.5

次はこれか。評価が悪いのであまり期待しないようにとのフォロワーさんからのアドバイスを受けた上での鑑賞。

お!今度は日本が舞台かー。って、誰この人?アメリカの高校生って大人びてるけど、これはいくら何で
>>続きを読む

陰陽師: 二つの世界(2021年製作の映画)

3.5

この前、netflixで「陰陽師:とこしえの夢」を見たので、もう1本あるのはどんなのかな~?と見てみた。
こっちは、式神の妖怪CGアニメがわんさかでてくるので、そういうのがイマイチって人はやめた方がい
>>続きを読む

ワイルド・スピードX2(2003年製作の映画)

3.7

2作目。
1作目に出てたヴィンディーゼルは出てなくて、新たなキャラクター登場。
あーーー!あの人、プリズンブレイクの!!!という人が出てた。

1よりポール・ウォーカーの笑顔がよくって、時折やられそう
>>続きを読む

ソング・オブ・ザ・シー 海のうた(2014年製作の映画)

4.0

とにかく、絵がいい!!!!かわいい!!!きれい!!!動く絵本って感じ。
子供の頃見てた♪ぼうや~よいこだねんねしな♪の「まんが日本昔話」に似た感じ。あれは、お話ごとに違う雰囲気のアニメーションで、時に
>>続きを読む

新喜劇王(2019年製作の映画)

3.7

香港映画好きですが、実はチャウ・シンチー作品はちょっと苦手でした。
でも、この作品は思ったより見やすかったし、最後は感動した。

容姿はそこそこの俳優志望の女の子のお話なんだけど、タイトルはいまいちし
>>続きを読む

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

3.6

録画してたのを忘れてたなー、あ、でもprimeにもあるやん。

思ったより面白かった。ストーリーもあんまり込み入ってなくてわかりやすいし、アクションもよかったけど、もっとかっこよく撮れるんちゃうかなと
>>続きを読む

私のプリンス・エドワード(2019年製作の映画)

3.7

こちらもJAIHOで最近配信開始された香港映画。
これはアクションなしの、わりとシリアスなヒューマンドラマ。

7年以上付き合っている彼にプロポーズされた主人公。ところが若気の至りで過去に中国大陸の男
>>続きを読む

シンバ(2018年製作の映画)

3.8

JAIHOで配信スタートになったので、わーいわーいてな感じで見ました。
JAIHOは、配信本数があえて少なく30本に絞られていて、かつ毎日どれかが入れ替えされる。最初は少ないのってどうかなぁと思ってい
>>続きを読む

サマーフィルムにのって(2020年製作の映画)

4.2

Twitterでこの映画の案内を見かけて、久しぶりにオンライン試写会に申し込みました。

時代劇オタクの主人公が、仲間を集めて時代劇を撮影する高校最後の夏の思い出っていう感じの話なんですけど、その時代
>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.3

netflixでもうすぐ配信が終わっちゃうそうなので、続編の予告も最近劇場で観たし、見とくかーということで。

うーん、あんまりおもしろくなかったなぁ。なんていうか、もうこの系統の映画、ちょっとネタ切
>>続きを読む

ステイン・アライブ(1983年製作の映画)

3.5

JAIHOであと1日って出てたので、そんじゃ見よう!ってことで。

カルト的人気作、ですか…。どの辺にカルト的人気があるんだろう。
といいつつ、私もなんかようわからんけどおもしろかったなと思いました。
>>続きを読む

るろうに剣心 最終章 The Beginning(2021年製作の映画)

3.8

なんやかんやでちょっと遅くなりましたが見てきました。
映画自体はthe finalの方が好みですが、剣心と巴のロマンス部分にスポットを当てた今回の作品は、薫があまり好きではない私には、好ましかったです
>>続きを読む

ワイルド・スピード(2001年製作の映画)

3.5

ついに、ついに、このシリーズに手を出してしまいました。
なんでかというと、2時間以内で見られる映画ないかなー?と探していたらこれがあったから、というすごいごめんなさいな理由です。

20年も前の作品な
>>続きを読む

陰陽師: とこしえの夢(2020年製作の映画)

3.6

夢枕獏さん原作の陰陽師は何度か日本でも映画化やドラマ化されてますけど、今回は中国での映画化。
ま、若干の違和感がないわけじゃないけど、映像はきれいで壮大だし、ファンタジックなお話も中国は得意なので、楽
>>続きを読む

ぼくの名前はズッキーニ(2016年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

見終わってから涙が出て、涙が出て、あとからじわじわくる映画です。
これも1時間ちょっと。いろんな事情で施設で暮らす子供たちのお話です。

私は、最後の施設の職員さんに子供が生まれて、その子を見ながら、
>>続きを読む

楊貴妃(1962年製作の映画)

3.4

1時間ちょっとの短い作品。世界3大美女のお一人…というにはちょっと、どうかなと思うところもないわけではないんですが、まあ時代によって美女の基準なんて変わるもんですしね。

楊貴妃って実は名前しかよく知
>>続きを読む

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

4.0

行ってきましたよ~!4DXで!!!これはもう、キングオブモンスターを4DXで見終わった時から、次も絶対4DXだわっ!!って決めてました。

なんといっても、この映画はアトラクション性が非常に高い、いや
>>続きを読む

’96(2018年製作の映画)

3.6

JAIHOで配信されているインド映画は今バーフバリの1とこの映画の2本だけ。

元々ラブロマンスものにそれほど触手が伸びないので、余計なんだけど、この手のあの時好きだったあの人と再び出会って…の映画っ
>>続きを読む

大酔侠(1966年製作の映画)

3.4

ここのところ、平日はnetflixでドラマを見て、週末の夜はJAIHOで映画を観るみたいな生活が定着しつつあるんですが、今回はこれ。

多分ですけど、あの時代の警察か司法関係の長官の息子が悪党につかま
>>続きを読む

T-34 レジェンド・オブ・ウォー 最強ディレクターズ・カット版(2018年製作の映画)

3.7

新しい動画配信サービスJAIHOに入って、バーフバリ完全版を観て、次はこれを観ようと思っていた1本。

ロシアの映画って人生2度目かそこらのような気がする。
ドイツ軍の捕虜になったロシア人の兵隊さんが
>>続きを読む

モータルコンバット(2021年製作の映画)

3.8

やっと観にいけた~!危なかったよ、もう終わっちゃうと思って仕事の都合をつけるのに四苦八苦でした。
冒頭何分かの映像がyoutubeで公開されているのを見て、真田広之のかっこよさに、これは劇場に何として
>>続きを読む