肉ちゃんさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

チャーリー(1992年製作の映画)

3.5

チャップリンってめっちゃ暗いし女癖悪すぎマンだったのね。でもなんか喜劇作ってる人って感じでいいね。
まさに人生は近くで見ると悲劇。遠くから見ると喜劇って感じでしたわ。

僕だけがいない街(2016年製作の映画)

3.5

原作気になってたから見れてよかったー。
ヤンキーの出てこない東京リベンジャーズだな。
いや、船橋リベンジャーズか。
石田ゆり子綺麗すぎるだろうよ。

プロジェクトA子 完結篇(1989年製作の映画)

3.5

なんかよく分からないけどハッピーエンドでよかったぜ

プロジェクトA子3 シンデレラ・ラプソディ(1988年製作の映画)

3.4

A子そんなに強かったのかよ。
始まりのビリヤードのシーン良かったな

プロジェクトA子2 大徳寺財閥の陰謀(1987年製作の映画)

3.5

B子のパパ大塚芳忠なのか。これもいいな。
絵的に完全に千葉繁で脳内補完されてたわ。
林原めぐみをチョイ役で使うってすごいな。

プロジェクトA子(1986年製作の映画)

4.0

ドタバタコメディって感じでよかったな。
見てるとだんだんキャラに愛着かわ湧いてくる。
しかしアニメーションが凄いね。
キャラの動かし方がアニメーションって感じで好き。
飛んでくるミサイルの上をぴょんぴ
>>続きを読む

ロスト・イン・トランスレーション(2003年製作の映画)

3.3

日本が好きなんだか嫌いなんだか分からないけど好き嫌いを描いた訳ではなく日本を描いているんだねえ。
変な色気づいた日本人を皮肉ってるかと思えば、日本の美しい景色とかを書いたり。
エンディングに風をあつめ
>>続きを読む

唐人街探偵 東京 MISSION(2020年製作の映画)

3.8

中国のシリーズものの第3段目。
前知識ない状態でいきなりこれみたけど結構面白かったな。
これの凄いのが東京の風景を全部セットでやってる所なんだよね。
栃木の足利あたりで。
エキストラもほぼ中国人だった
>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

4.3

今回も相変わらず素晴らしいアクションでしたね。
今回はキングスマンがでいた理由の話。
政治的な話の割合が多くて前作ほど派手な感じではなかった。時代の設定が機会が発達していない時代ってのもあるからね。
>>続きを読む

スノーホワイト(2012年製作の映画)

3.2

吹き替えの声優が知ってる人がいっぱい出ててテンション上がりました!!!!

いぬやしき(2018年製作の映画)

3.3

佐藤健くそカッケー
ヒロインの子オタクの好きそうな感じ凄いな。
原作だとなんで好きになったかちゃんと書いてなかったっけ?

COLA WARS / コカ・コーラ vs.ペプシ(2019年製作の映画)

3.1

ナレーション木村昴じゃん。仕事来た時嬉しかっただろうなぁ。
世界で通じる言葉はOKの次がコークってやつと、
私の娘が最初に喋った言葉はコークの次がママよってやつめっちゃ笑った。
なんか翻訳荒くない?原
>>続きを読む

アメリカン・アサシン(2017年製作の映画)

3.4

ビーチで彼女を殺された漢が復讐のため殺し屋として成り上がっていく話。
主人公の吹き替えが森久保祥太郎だったので見ました。
ゴーストって聞いてリボーン思い出した。

レミニセンス(2021年製作の映画)

3.5

海面上昇した近未来で人の記憶を再生できるようになった世界の話。
誰も未来に希望を持ってない感じがSFの世界観をしっかり作り上げられてていいなって思った。
俺は幻想を追いかけている!逃げるよりはマシだ!
>>続きを読む

蛇イチゴ(2003年製作の映画)

3.3

宮迫演技上手いなぁ。
周りの人のレビューみてるとやっぱりみんな宮迫に目が行くよな。主演的な約だし。
音楽がやたらかっけえな

ヒューゴの不思議な発明(2011年製作の映画)

3.7

なんかセットが素敵な映画だった。クリスマスとかに見たいよね。
映画の歴史?を知ることが出来たので映画ファンとしてはなんか良かった。

四月の永い夢(2017年製作の映画)

3.5

未亡人の女が徐々に立ち直っていく話。
セリフや画だけで表現が完結しない感じでいいね。
この監督死を扱った作品上手いなぁ。

トウキョウソナタ(2008年製作の映画)

3.7

なんだか社会的な映画だったなぁ。
日本映画って感じで好きだな。
ちゃんと感想言えるようにもう一回見よ

自分の事ばかりで情けなくなるよ(2013年製作の映画)

3.4

最高なクリープハイプとすぐエモくなるお前らみたいなやつ。
最高だなクリープハイプ。
池松壮亮ってなんかいつもヨレヨレのグレーのパーカー着てるな。

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

3.6

多少飲んでた方が作業のパフォーマンス上がるんじゃない?ってのを教師のおじさん4人が実験する話。
酔っ払って騒いでる一瞬を切り取ってみれば青春に見えるけど結局中年ってのは惨めなもんだねえって思ってしまっ
>>続きを読む

空白(2021年製作の映画)

3.9

今まで古田新太の変なおじさん役しか見た事なかったから知らなかったけど古田新太ってめちゃくちゃ凄い役者だなぁ。
人が死ぬ事故が起きた時どうなっていくかってのは色んな作品を通して見てきていたからある程度想
>>続きを読む

前田建設ファンタジー営業部(2020年製作の映画)

3.3

小さい事からどんどん大きくなっていく感じベイシックな映画の作りだなぁと思いました。
素の感じで喋ってる演技がみんなすごいなって思った。
岸井ゆきのかわいい

悪人伝(2018年製作の映画)

3.5

マドンソク強すぎだろ。
最後のシーンの表情がめちゃくちゃ良かったな。

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

3.8

戦闘シーン凄すぎる。
芥見先生全然エヴァから卒業出来てないし、花澤さんずっと叫んでるし、みかこしいい演技するなぁって思った。
とにかくクオリティが高い。
0巻の映画版との事だけどちょっとだけオリジナル
>>続きを読む

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

3.5

ブラッドクリーパー監督もやってるのか。凄いなぁ。
売れるべくして売れたって感じの完成度だった。最後くらいなぁ実話なの?ってなった
スターの影の部分も描きたいってこだわりなんだろうかなぁ。最後に持ってき
>>続きを読む

東京リベンジャーズ(2021年製作の映画)

3.4

俺は嬉しいよ。元気な北村くんが見れて。
全然続編作れそうな感じの終わり方したけどどうなんだろうね。興行収入的には全然次回作作れるだろうけど、作り終わる頃にはブーム終わってそうだよね。作らなさそう。
>>続きを読む

Jam Films (ジャム フィルムズ)(2002年製作の映画)

3.3

若い頃の坂口拓見れて嬉しかったな。
てか役者豪華だな。今考えると結構すごいね。
ジャスティス結構すき。なんかスカッとした気持ちになった。ジャスティスはGoの監督か。納得だわ。
最後のarita岩井俊二
>>続きを読む

難波金融伝 ミナミの帝王 劇場版 IX 保険金横領(1997年製作の映画)

3.6

萬田銀次郎海外進出!
今回は詐欺の内容も海外仕様だった。
久々にこれの曲聴いたけどやはり笑う

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

3.6

バットマンがなぜバットマンになったのかみたいなやつ。
一応昔の作品も少し見た方が楽しめるかも。
ジョーカー次出てくるのかな。見なきゃ。

黄龍の村(2021年製作の映画)

3.7

面白かった!
途中こっからどうやって話進めるんだよって思ったけどちゃんとハングマンズ・ノットの監督だ!ってなったね。俺は結構好きだな。
あとメインキャストの女の子が可愛い人多くてなんか良かった。

サンクチュアリ(2005年製作の映画)

3.1

黒沢あすかずっとエロいな。
愛と狂気って感じの映画。
ホームビデオやドキュメンタリーに近しい手振れや画質はあえてかね。リアリテイを出すためのものだろうか。

権力に告ぐ(2019年製作の映画)

3.4

不当な金の動きを暴く話だから少し難しかなって思ってたけどちょいちょいコミカルな部分があって見やすかったです。

カラスの親指(2012年製作の映画)

3.5

内容はとても面白い。
よく言うとすごく丁寧に作られていて、
いっぱい風呂敷を広げて全部丁寧に畳むから
全部きちんと理解できるしいっぱい楽しめる。
キャストも良かった。阿部寛が詐欺師の役なんてなんだか珍
>>続きを読む

ANNA/アナ(2019年製作の映画)

3.5

アクションシーンが結構いかつくてよかったな。
マトリョーシカってのは女はいろんな一面があるんだぜって例えかな。
女上官がブラックラグーンみたいでかっこよかった。

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.7

結構好きな映画だったな。
グスタフさんすこ。
最初の語りのシーンで結構笑った。
伝記もの?的なやつだけどそこまで長くなくて観やすいな。

猿楽町で会いましょう(2019年製作の映画)

3.3

女最悪じゃん。ってなるけどそれまでの男もそれなりにクズが多いな。
でもこれは男女のよくある話ではないですかね。カメラマンとモデルって設定もいかにもじゃん。
猿楽町あんまり関係なくないですか?
まじ人の
>>続きを読む