arsさんの映画レビュー・感想・評価

ars

ars

重力ピエロ(2009年製作の映画)

-

伊坂幸太郎原作映画に外れは正直あまりない気がするよ

紳士協定(1947年製作の映画)

-

テンポが良くてかなり面白い
アンコンシャスバイアスについて色々考えさせられる映画

アラバマ物語(1962年製作の映画)

-

子供中心の視点で当時の差別的な世の中がどう映っているのかというのが鮮明に描写されている 子供達の親父が最高

旅立ちの時(1988年製作の映画)

-

ストーリー自体は淡々と進んでいくのに何気ないセリフの中からキャラクターそれぞれの背景や心情が徐々に明らかになってくる。音楽もサイコー
リヴァーフェニックスってこんなカッコよかったのか

黒い司法 0%からの奇跡(2019年製作の映画)

-

ブライアンの紳士的で強い信念を持った行動に胸打たれた

ツバル(1999年製作の映画)

-

色合いと数少ない音が特徴的
みんな徐々にアントンを好きになる映画

バブル(2022年製作の映画)

-

期待しすぎたかもしれん……脚本の意図があまり読み解けなかったのが正直な感想
映像はもんのすごく綺麗でアクションシーンも丁寧に作られてます 長編映像作品と思って観た方がいいかも

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

-

もうちょい抗争の図式とかが具体的に描かれるのかと思ったけどただただ上林が暴走しまくってるだけに感じちゃったな

これはこれで面白かったケドネ

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

-

全てが皮肉すぎてずーっと笑ってた
現実世界ではこうはならないようにする為に全人類観るべき教育映画だね

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

-

アニメーションは凄いし原作リスペクト感じるし劇中歌豪華すぎるな

凄い評価されてる理由がよーく分かった

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

-

短編小説を約3時間の映画にするって凄いな
作中で語られる色んな物語もそれぞれの登場人物のメタファーになっていて面白い

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

-

最高の映画体験をさせてもらった……

今のうちに観れる人は映画館
配信やレンタルで観る人は出来るだけ静かな場所で観ることをオススメします

ミッチェル家とマシンの反乱(2020年製作の映画)

-

面白すぎて気付いたら終わってた
こういうアメリカ感満載のアニメ映画好きだな