コクーンさんの映画レビュー・感想・評価

コクーン

コクーン

映画(322)
ドラマ(0)
アニメ(0)

マッドマックス:フュリオサ(2024年製作の映画)

5.0

IMAXにて視聴。
言わずもがなド派手なカーアクションでテンションぶち上がりっぱなし。
アニャがカッコいいんだこれが。クリヘムの悪いやつだけど、憎めない感じもある意味よかったのかも。

マローボーン家の掟(2017年製作の映画)

5.0

何回見ても大好きな映画。
見返すほどに号泣量が増える。

レミニセンス(2021年製作の映画)

3.5

ドレス姿のレベッカ・ファーガソンが見たさで視聴。目的はおおいに果たせた。
タイムトラベルものとしてはシンプルなストーリーでSFミステリとしても、ラブロマンスとしても、どちらも若干物足りない感はある。け
>>続きを読む

女神の継承(2021年製作の映画)

3.0

物語はナ・ホンジンがプロディースしてるだけあって、かなり哭声感が強いので好きな部類の映画だった。
ただ個人的にはPOVが好きじゃないので、2時間超えの尺は見てて疲れる。
ハリウッドのエクソシスト系映画
>>続きを読む

貞子DX(2022年製作の映画)

3.0

大前提として貞子シリーズに怖さを求めてはいけない。
その前提のうえで今作は、絶えず小気味よいボケを挟んでくる感じや、貞子の変身バージョンをたくさん見せてくれる感じの、貞子シリーズとしての潔さを見せてく
>>続きを読む

黄龍の村(2021年製作の映画)

2.5

中盤までの若者達の「なんか〜」「あれ〜」みたいな曖昧語が多用される感じが好きじゃなかった。
演者はアクションの練習をしたんだろうな感は伝わるけど、速送り感満彩のバトルシーンも好きじゃなかった。

ヘルレイザー ジャッジメント(2018年製作の映画)

3.0

ヘルレイザーのリブート版ということで期待高めで見たのが失敗だったかも。
ヴィジュアルは良いのに、ストーリーがおもしろくない。いや、ストーリーがおもしろくなくても、見応えのある映画はたくさんあるから、今
>>続きを読む

SISU/シス 不死身の男(2022年製作の映画)

3.3

総じて面白かったけど、終盤までの無骨に不死身な男の姿や殺害シーンを描いてくれたのに、飛行機に乗ってからのB級映画特有の"逆に笑っちゃう感"が露骨に出てきたのが残念かも。

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

4.8

IMAXで視聴。
前作よりもパワーアップしてて、最高におもしろい。
主人公の思った通りに物語か進んでいくのでストレスフリーで見れる。
サンドワームの見所シーンや、敵対勢力の不気味だけど人間味ある感じも
>>続きを読む

そこにいた男(2020年製作の映画)

3.0

片山慎三作品ということで視聴。
ショートムービーなので可もなく不可もなく。

スクリーム(2022年製作の映画)

3.3

フラグを一切裏切らない、視聴者が予測した通りの展開になるから、途中から飽きちゃった。銃も使うけど、基本的にナイフで刺すだけだから、キル数は多いけど少し退屈に感じた。
テンポは良いのと、フラグ通り過ぎて
>>続きを読む

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

3.5

なんじゃこりゃ。とことん変な映画。
テーマとして"愛"や"性"の要素がひたすらに表現されるから、意味は理解できなかったけれど、これら要素を使って世界観を描ききった一見の価値はある映画だったと思う。
>>続きを読む

ハウス・オブ・インフェルノ(2018年製作の映画)

3.0

登場人物を都合良く動かすためだけの台詞が視聴者の感情を一切惹きつける気がない。雑過ぎるとしかいえない。
ただ、ナチス将校の怨念宿る屋敷に捕まるループ系という美味しくなりそうな要素、幽霊のビジュアルや傷
>>続きを読む

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

4.5

悪魔のセリフがお腹に刻まれる少年、スパイダーウォークをする少女。悪魔祓い映画に求めてる描写がちゃんと見れる映画。
神父の過去の弱みに漬け込むシーンもいい具合にグロくて良い。
悪魔祓いのルールやエクソシ
>>続きを読む

呪われた息子の母 ローラ(2021年製作の映画)

3.5

序盤では訳アリ出産で、その先の展開に興味を引かれた。
中盤にかけては悪魔モノあるあるな幻覚だったり取り憑かれた子供が痛みもがくような、家族を追い込んでいくいわゆるベタな展開で楽しめれた。
終盤からだい
>>続きを読む

“それ”がいる森(2022年製作の映画)

1.8

今更もう中田秀夫作品に怖い映画を期待していないけれど、リングを作った監督である以上惰性でチェックしている。
今作も例に漏れずつまらない。
恐怖演出にこだわりも感じないし、何を見せたくてこの映画を作った
>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

一応おもしろいけど、3時間という長尺に見合ったおもしろさはない。
映画の世界観をきっちり描いていたはずなのにキャラの誰にも魅力を感じれなかった。
サスペンスとして見ると、リドラーを追い詰める過程で起き
>>続きを読む

別れる決心(2022年製作の映画)

3.0

映画的雰囲気はすごく良いけど、おもしろいかと問われると微妙。
直接的なセクシーシーンはないけど、終始色っぽい空気感とかはパク・チャヌクらしさなのかな。ただ笑いを狙ったような会話がアンマッチでやや気分が
>>続きを読む

ハロウィン THE END(2022年製作の映画)

3.1

シリーズものとしての前提を無視して、映画単体で見れば普通に面白い。
ただ今作に求めてるのってこういうことじゃないような。個人的にはブギーマンの無双ぶりを期待してたから、ブギーマン以外の殺人鬼となるとち
>>続きを読む

スイート・マイホーム(2023年製作の映画)

3.0

物語前半の心霊モノだと思わせる流れはなかなか良かったと思う。
ただ不気味な雰囲気は一応あるけど、恐怖演出がイマイチだった。
テンポが静かなのは良いけれど、そのぶん世界観の作り込みというかじっとり感を演
>>続きを読む

サンクスギビング(2023年製作の映画)

4.7

導入部は若者のイラつく感じや、損壊する肉体描写はイーライ・ロス監督っぽくて最高。
ハラハラドキドキしつつも、どうやって殺害されるのかを楽しみにしてしまうワクワク感がたまらない。
大好きな映画だった。
>>続きを読む

エクソシスト 信じる者(2023年製作の映画)

4.0

公開初日にIMAXで鑑賞。
序盤の家族模様シーンが、あまり家族に感情移入できない会話が多くて微妙だったけど、悪魔が取り憑いてからの展開で挽回してくれた。
最近の悪魔祓い映画ってグロさやジャンプスケアが
>>続きを読む

クライモリ(2021年製作の映画)

3.5

難しい…スコアの評価が難しい…!
クライモリシリーズが好きな人が、リメイク作品だと思って見ると、奇形兄弟が出ないしグロさも程々だし肩透かし感はとてもある。
かえって、クライモリシリーズにこだわらず、1
>>続きを読む

カッターヘッド 真夜中の切断魔(2018年製作の映画)

2.8

絵面の雰囲気は良い。だけど、決しておもしろくはない。
スリラー映画としては、終盤まで敵の姿が映らない。それはいいとしても、姿を見せるまでの緊迫感も物足りない。
いざ、終盤のグロ描写も悪くないけど何か物
>>続きを読む

バーバリアン(2022年製作の映画)

3.5

あまりにご都合主義な展開で、監督のやりたいことを好き勝手にやって作り上げたかのような映画だった。
でも、その潔さが伝わってくるし、ホラーに期待している展開を見せてくれる嬉しい映画だった。

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

4.5

何だこの映画。めちゃめちゃ面白いな。
コメディ要素もめちゃめちゃ面白いし、思いのほかグロいけど、それら全てがドストライクだった!

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

4.0

物語自体はベタな派閥抗争モノなんたけど、SFとしての世界観の描かれ方が好きすぎる。
いかにもな宇宙戦争的なシーンも派手ながらも程よい尺とテンポ感だったのも尚良し。ハイテンポな戦闘シーンが苦手だから、ノ
>>続きを読む

エヴォリューション(2015年製作の映画)

3.2

大まかなストーリーは分かるけど、細かな描写や世界観の設定が分かるようで分からない。その答えを考えながら見れるスローテンポさ。

ノースマン 導かれし復讐者(2022年製作の映画)

4.0

ひたすら無骨に復讐に燃えるヴァイキング映画かと思いきや、魔術とか不死者とか出てくるスカイリムみたいな映画で予想以上に楽しめた。
ナレーションによる説明が全くなく、セリフも洗練されていて長回しなカットが
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

3.3

ザ・コールがおもしろかったから、同じシチュエーション系でギルティ視聴。
オペレーターしか映らないけどおもしろい。

ザ・コール [緊急通報指令室](2013年製作の映画)

3.5

こういう変態殺人鬼好き。
犯人の人間性の気持ち悪さ以外の物語は意外性はなく進んでいくけど、捕まってから逃げられそうで逃げられないというドキドキ感の持続のさせ方が定番的だけど、それが良い。

壁女(2015年製作の映画)

2.7

売れない芸術家の引っ越し先には、壁の中に住む"壁女"がいて、壁女のおかげで作品が売れ始め、壁女が芸術家に執着し、芸術家の身近な者が襲われていく物語。
B級とわかりつつも、あまりに工夫のない雑な演出とカ
>>続きを読む

アンデッド/ブラインド 不死身の少女と盲目の少年(2018年製作の映画)

3.8

人喰い少女と盲目の少年、それぞれに辛い事情があり、物語のなかで互いが寄り添っていく。
少年少女のビジュのグロさもいいけど、全編通して静かで陰鬱としていて雰囲気がすごく好き。
絵コンテちゃんと書いて、こ
>>続きを読む

ボーンズ アンド オール(2022年製作の映画)

3.6

人喰いに目覚めて、同種の人間と出会いながら成長していく物語。
ホラー的には静かなんだけど、各キャラの人間性で映画の世界観に引き込まれた。
ヒロインと彼氏の人間ドラマもいいけれど、過程で出会う食人達が良
>>続きを読む