Yuk_iさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

Yuk_i

Yuk_i

映画(512)
ドラマ(12)
アニメ(0)

恋のドッグファイト(1991年製作の映画)

3.7

パーリーに1番ブスな女の子を連れて行こうという設定が最低ながら、River Phoenixのキリっとした表情は確かに気になるものがあった。Lili Taylorも可愛らしい。

25/2020

ホンモノの気持ち(2018年製作の映画)

3.6

人造人間が開発者にときめくお話。herを思い出す人も多そう。
レア・セドゥの人造人間だったらみんなほっとけなくなっちゃいそう。

23/2020

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

3.8

ちょっと長かったけど、楽しめる続編だったかと思う。
撮り方とかは前作のテイストは違うので、キューブリックっぽさを求める人には合わないかも知れない。

21/2020

マイ・プライベート・アイダホ(1991年製作の映画)

3.6

アイダホな曲と風景が印象的なロードムービー。ラブシーンが斬新。切ないお話だった。

20/2020

タクシードライバー(1976年製作の映画)

4.0

ニューヨークのネオンとタクシーのバックミラーに映るデニーロの目が印象的な映画。
日常に潜む狂気。

19/2020

ザ・ピーナッツバター・ファルコン(2019年製作の映画)

4.0

ダウン症の男の子と漁師のロードムービー。
メインキャラクターたちは敬意を払うことができる人たちなので共感できた。
いい映画。

いつまでブリーフ姿なのよっていうハラハラもある。

17/2020

21世紀の資本(2017年製作の映画)

3.4

一部の富裕層が莫大な富を持っているから貯金の平均値が高いとはよく聞くけど、映画を観てしっくりきた。このままだと格差は広がり続けるだろうからまずは早いところ政権交代に期待。

16/2020

ジョン・F・ドノヴァンの死と生(2018年製作の映画)

3.6

フランス語じゃなくて英語なドラン監督の作品。
色彩と音楽の良さは健在。

母とパートナーのリレーションシップと打ち消せない孤独について、この監督はこれからも描いていくのかなと思う。

あと、序盤ちょっ
>>続きを読む

彼女と僕のいた場所(1995年製作の映画)

3.5

大学生の悶々とした日常生活が切り取られた映画。
最後の20分の展開におや?ってなった。

14/2020

フランシス・ハ(2012年製作の映画)

4.0

たまにちょっと周りを面倒くさがらせたり、意地張っちゃったりするフランシスの生活ぶりが面白かった。

宙ぶらりんな感じがひと事とは思えない。

13/2020

叫びとささやき(1972年製作の映画)

4.2

上流階級の3姉妹と使用人の女性のお話。

場面転換が印象的。スタイリッシュかつ、登場人物の表情から心情がうかがえるようで良かった。

アリ・アスター監督のおすすめだけあって、ハイセンスな演出と、家族の
>>続きを読む

スウィング・キッズ(2018年製作の映画)

4.3

タップダンスの魅力にハマる青年の描写が、リズミカルでカメラワークも良く素晴らしかった。

会場にいた方が感情がついてかないと言っていたのが聞こえたけど、本当そんな感じ。
戦時下の話なのでどうしても付き
>>続きを読む

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.4

チャーリーのオーラ凄い。
最後はなんか笑ってしまった。

撮り方が凝っていておもしろい。

10/2020

ゴーストバスターズ(1984年製作の映画)

3.8

初めて観た時も思ったけど、意外と大人向きな映画な気がする。観る前は子供向けかと思ってただけに。

12/2022

ビル・マーレイとキャッチーな主題歌がいい。気楽に観れるアメリカっぽさ溢れる映画。
>>続きを読む

リチャード・ジュエル(2019年製作の映画)

3.8

FBIの悪いところ丸出し。
弁護士さん選びで運命が変わりそうだ。

7/2020

テリー・ギリアムのドン・キホーテ(2018年製作の映画)

3.5

アダム・ドライバーが沢山転がってた印象が強い。歌うシーンでウヒョヒョとなった。

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.5

10歳のジョジョの視点でストーリーが進むので、可愛らしくコメディタッチなところも多くほっこりする要素も多かったけれども、それだけでは終わらない展開で見応えがあった。

スカヨハのママ役良かった。

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.4

テンポよくて引き込まれた。モールス信号ちょっと覚えたい。

フルメタル・ジャケット(1987年製作の映画)

4.0

鬼教官の下品ワード連発っぷりや陽気な歌の下品な替え歌からキューブリックみを感じた。

ラストもいろいろと考えさせられ見応えがあった。

ザ・レポート(2019年製作の映画)

4.3

CIAの不正を正すために6年もの調査をし、膨大な報告書を作成した情報委員会の人の話。
年代と事象が分からなくなりそうだったけれども、アダム・ドライバー演じるダンがロジカルに話してくれたので迷子にならず
>>続きを読む

家族を想うとき(2019年製作の映画)

4.2

日本も同じような労働環境になっていると思われるし、諸悪の根源も同じと思われる。他人事ではないし、ドライバー不足は深刻だから、少しの配送時間の遅れは顧客も荷主も容認しないとやっていけませんな。

バリー・リンドン(1975年製作の映画)

3.9

良質な絵画を観ているかのような映画だった。被写体が美しく撮れるように自然光を巧みに捉えている。特にレディ ・リンドンが美し過ぎる。
クラシカルな音楽にもうっとり。

若い頃のライアン・オニールとニール
>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

3.8

設定、映像の見せ方、音の使い方が面白い作品。
特に音が不安を掻き立ててくる。
あと、息子のダニーがかわいい。

アイリッシュマン(2019年製作の映画)

4.2

イタ公呼ばわりしたり、15分遅刻したりしないように気をつけますね。

マリッジ・ストーリー(2019年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

スカヨハママとアダムパパどちらも悪い人ではないし共感できるところが沢山あった。穏便に済ますための弁護士たちが事をややこしくさせるケースは実際にありそうだし。
笑えるところも沢山あって楽しめる一本。

死神の来ない村(2019年製作の映画)

3.6

とにかく死にたいお爺ちゃんが温泉で溺死しようと試みるも止められまくるお話。村人はトルコ語と外から来た人はペルシア語を話していたらしい。イランの村が舞台で登場人物のお爺ちゃんたちはほとんど村の人で、メイ>>続きを読む

グレタ GRETA(2018年製作の映画)

3.6

初めてのアキバシアターで。

イザベル・ユペールの役が怖すぎて退出したくなったけども、かわいい2人組の奮闘を観れて良かったです。

知らない人の家に行ったらダメ。

ディスコ(2019年製作の映画)

3.8

宗教団体の名前などは出ていないので、作品はフィクション扱いになっていますが、監督が念入りに調査した事実に基づいて作られていると聞き、衝撃を受けました。

じわじわとくる救いようのない闇を主演のヨセフィ
>>続きを読む

アースクエイクバード(2019年製作の映画)

3.0

アリシアちゃんとリドリー・スコットが絡んでいるということで東京国際映画祭で鑑賞。

かなり日本語を喋るシーンがあって、細かいニュアンスを表現するために英語で話してから日本語に置き換えたり、メイクさんに
>>続きを読む