Yuk_iさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

Yuk_i

Yuk_i

映画(511)
ドラマ(12)
アニメ(0)

ROMA/ローマ(2018年製作の映画)

4.0

メキシコの家政婦と雇用先の家族のお話。

冒頭の水が流れるシーンから映像美が素晴らしく、心を掴まれました。

淡々と日常を切り取っている感じですが、引き込まれる世界観だったと思います。

辛いことも、
>>続きを読む

7月22日(2018年製作の映画)

4.0

ノルウェーで実際に起きたテロについての映画。多くの子供が狙われて卑劣極まりない事件。

映画はドキュメンタリーを観ているかのようで、被害者とその家族の計り知れない悲しみが滲み出ていた。

この件Wik
>>続きを読む

ちいさな独裁者(2017年製作の映画)

3.8

脱走兵が大尉の軍服を拾って、権力を振りかざしまくるお話。

借り物の権力でどんどん冷酷になる主人公。実話ベースらしい。

元々はモノクロ版だそうなのでそちらも観てみたい。写真を見た感じモノクロの方が良
>>続きを読む

ノーザン・ソウル(2014年製作の映画)

3.8

お話は王道な青春モノで新しい感じはないかもしれませんが、良かったです。
ノーザン・ソウルは馴染みがなかったので、開拓したくなりました。

バーニング 劇場版(2018年製作の映画)

4.2

淡々と話が進んでいくけれども、ダレることなくグイグイ引き込まれていく作品でした。

田舎の景色、人のシルエットが映えていて綺麗でした。

物語に登場するベンが言うベース音を意識していたと思われる音作り
>>続きを読む

サスペリア(2018年製作の映画)

3.3

オリジナル版とは全く違う雰囲気で残忍なシーンがねちっこくなっていたのが辛かったですが、とても凝った作品になっていて見応えがありました。

オリジナル版は学校の人物の個性が立っていて面白かったですが、今
>>続きを読む

サスペリア(1977年製作の映画)

4.0

リメイクを観るために予習。

赤を基調とした照明の色使い、不気味な雰囲気を漂わせる音使いがおもしろい作品。

オープニングのフォントにも心を掴まれました。

残忍なシーンがありますが、絵の具感とハリボ
>>続きを読む

シシリアン・ゴースト・ストーリー(2017年製作の映画)

4.2

芯の強い女の子ルナと訳ありな父をもつ男の子ジュゼッペのお話。

美しい映像だけに重たい事実が際立つ作品。

ジェイクみたいな子(2018年製作の映画)

3.5

飛行機の中で鑑賞。

スカートを履きたがる男の子をもつ夫婦の話。

この手の話題が親目線で展開されるのは見たことがないような気が。理解が深まるきっかけになるかもしれない。

ホワイト・ボイス(2018年製作の映画)

3.5

飛行機の中で鑑賞。

黒人のカシアスが電話営業で成果を上げようと奮闘するお話。

なかなか最後の方はぶっ飛んだ展開になるので賛否両論あると思う。

アーミーとスティーヴンが好きなのでホクホクした。

女王陛下のお気に入り(2018年製作の映画)

4.2

史実を忠実に再現というよりかは生々しい人間模様を表現することに焦点を当てたとうかがい、納得。ヨルゴス監督節健在でした。ロブスターと鹿殺しに比べて少し見やすい印象。

自然光のみで撮影したそうで、光が柔
>>続きを読む

まったく同じ3人の他人/同じ遺伝子の3人の他人(2018年製作の映画)

3.7

前情報あまり見ずに行ったので勝手にコメディ仕立てかと思ったら、結構闇深め。

ホワイト・クロウ 伝説のダンサー(2018年製作の映画)

4.0

実在したソ連生まれのバレエダンサーの幼少期から青年時代を描いた作品。時代とお国柄、自由に生きることが難しい中自分を貫くヌレエフ。

コニャック大好きかぁ。

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

4.2

実写版であまりスッと観れたものがないのですが、違和感なく観れました!

ユアンさんも堺さんもとても優しい雰囲気で幸せな空間でした。

今日がお気に入りの日。

輝ける人生(2017年製作の映画)

4.2

旦那に浮気されて落ち込むおばちゃまのお話。

辛さも沢山あるけど、爽快に笑えるシーンもあっておもしろかった。

庭でのちょっとした破壊シーンが笑えてオヌヌメ!

ブリグズビー・ベア(2017年製作の映画)

4.3

誘拐された純粋な男の子のお話。
みんなナイスキャラ。
オヌヌメは刑事さんと誘拐したパパさんかな。

ブルックリン99のペラルタも出てる。

また観に行こうかな🎞

スーパーバッド 童貞ウォーズ(2007年製作の映画)

4.2

Netflixで見かけて、セス・ローゲンとマイケル・セラが出てるから見てみたら、邦題すごいじゃないw 監督は宇宙人ポールの人なのか!だからかカラッとしたバカバカしさとカッコいいはじまり方、撮り方、音楽>>続きを読む

恋はデジャ・ブ(1993年製作の映画)

3.8

ビル・マーレイにだけ同じ日がやってきてしまう話。
同じ日が来るのがわかって行動が破茶滅茶になるところがおもしろかった。

ピーターラビット(2018年製作の映画)

3.9

うさぎも人間もぶっ飛んでいてずっと笑ってた。

Vampire Weekendの曲がいくつか使われてたのも嬉しかった。エンディングもEzraくんが歌ってるんだねぇ。

犬ヶ島(2018年製作の映画)

4.2

2回目
目が追いつけなかったところがあったからおかわりしてきた。

和太鼓の音、口笛の音、使われてる楽曲も映像にとても合っててとてもいい。パペットだけど、ちゃんと目に魂が宿ってる感じがして凄くいい。監
>>続きを読む

キングス・オブ・サマー(2013年製作の映画)

4.0

ジョーダン監督のトークショー付きイベントにて。

3人の男の子が家出したさに自分たちのお家を建てるお話。
ビアジオが不思議ちゃんだった。監督のお気に入りなのかな?
ジョーの父親も結構クセがあっておもし
>>続きを読む

宇宙人ポール(2011年製作の映画)

4.0

サイモン・ペッグとニック・フロストの仲良しな感じが可愛いほっこりする。

3つの乳房の絵のインパクトよ。

パレードへようこそ(2014年製作の映画)

4.2

味方のおばちゃんたちがパワフルで可愛らしかった。

12モンキーズ(1995年製作の映画)

3.8

時系列の整理と現実なのかどうかの整理をしながら観ないと混乱する映画。凝ってておもしろかった。

ブラピ、ラリった役すごいよかった。

俺のムスコ(2012年製作の映画)

3.3

ダメ親父とエリート息子の話。息子の名はハン・ソロw

終始バカバカしいからすぐ観終わる。ラストが1番好きかな。

ラッキー(2017年製作の映画)

3.8

ラッキーおじいさんとマリアッチとの共演が私の中でベストシーンでした。

ハッピーエンド(2017年製作の映画)

3.7

今回も実生活で身近にいたらちょっと距離を置きたくなっちゃいそうな人が寄せ集まっているけど、どの人の気持ちも分からなくもないというモヤモヤを与えてくれました。

終わり方結構タイプです。