夜警さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

親切なクムジャさん(2005年製作の映画)

3.7

相変わらずパク・チャヌクは趣味が悪い。
それと同時にとても趣味が良い

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

3.9

良いじゃん!良いじゃん!
相変わらずバカな映画だけどずっと面白い、シリーズ最高傑作。
銃、チャンバラ、弓矢、車、犬、格闘!
なんでも御座れのアクション満漢全席!
3時間もあるけど、キャラ、武器、見た目
>>続きを読む

アリスとテレスのまぼろし工場(2023年製作の映画)

3.7

うーん、なんだろうなぁ
刺さりきらないんだよなぁ。
世界観もキャラも描かれたテーマも自分好みのはずなのに。
設定がイマイチ分かりきらないまま進むからかなぁ。
後は叔父の行動がわかるけど今やるのー?みた
>>続きを読む

ブルーサーマル(2022年製作の映画)

3.3

もっと丁寧にやれよ!って言いたくなるが、なんだかんだ纏まっちゃってるからヨシ!

ブレードランナー(1982年製作の映画)

2.3

原作である"アンドロイドは電気羊の夢を見るか?"の方が何倍も面白いという身も蓋もない感想。
後、個人的には原作を読んでいる時に思い描いた世界観と結構な乖離がある
さらに言えば、原作での面白かったパート
>>続きを読む

遊星からの物体X(1982年製作の映画)

4.0

名前もストーリーもなんとなく知っていたけど見てなかった系名作。
Alien Invasion、密室スリラーモノとしては古い映画なのもあって大分王道な展開が続くのでまぁずっと先は読めた状態。
それでも一
>>続きを読む

書を捨てよ町へ出よう(1971年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

冒頭、こちら側に話しかけてくる登場人物、サイケな色に染められた画面。
この時点で、あぁコレは寺山修司の映画なんだなぁと自覚させられる。

"田園に死す"が主人公≒寺山修司、の出身地(田園、田舎)から逃
>>続きを読む

天国と地獄(1963年製作の映画)

4.2

面白い。
黒澤明としてはより有名かつ、評価も高い七人の侍よりも好きだった。
思っていたよりもドラマパートの比重が高かったがソコがサスペンスパートよりも見応えがあったのは嬉しい誤算であったし流石、名作、
>>続きを読む

マルホランド・ドライブ(2001年製作の映画)

4.0

今年見たリンチ映画5本の中で1番面白かった。
個人的にリンチ映画は抽象的な世界を楽しみつつも面白いと言い切れない映画が多かった。
それに対して本作は、時折挟まれる謎カットは置いておいて、終盤まで
>>続きを読む

8 1/2(1963年製作の映画)

4.4

いやはや、いやはや。
映像の妙やもはや収集の付かない域まで行った末、最終的に上手く纏まって仕舞うような展開は間違いなく好みなのだけれど、現実と夢想が入り交じる構成は正直かなり混乱した。
映画監督の自伝
>>続きを読む

メメント(2000年製作の映画)

3.7

見せ方はひねくれてるが実際の所、物語の核心は全部セリフで説明しちゃってるので難解でもなんでもない。
てかオチが流石に読め安すぎでは?
最初にコイツって最後は如何すんだろうと思った事がそのまんまオチだか
>>続きを読む