いちょさんの映画レビュー・感想・評価

いちょ

いちょ

夏の夜の夢(2014年製作の映画)

3.6

ティターニア・ヘレナ・パックが特に好きだった
パック役の方女性だったのね...驚き
性を超越していた。

パッケージにもなっている狼面の少女の意味だけわからず..

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーの構成は大分シンプル
深い谷を作ってそこからv自回復し、クライマックス
ただ、どんな展開か想像ができていても泣ける
それだけ歌と芝居が素敵でしたね
涙を流したくてこの映画を選んだから目的は達
>>続きを読む

舟を編む(2013年製作の映画)

3.0

平成初期から中期にかけての話だから、比べて見ると技術の発展によって効率化された仕事は多いなあ。
辞書制作にかける15年の間に制作部に給料出るのすごいよね..。売り上げ立てないことには給料が保証されない
>>続きを読む

クルエラ(2021年製作の映画)

4.8

最高
101匹わんちゃんは多分見たことがないからクルエラというキャラクター名だけ認識していた
悪を悪たらしめる根本を掘り下げるストーリーって良いよね
仲間との約束を守りながらも、復讐を達成して世に名前
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.3

自分の心臓の音がうるさくてたまらない。ずっと興奮し続けていた。

過去作は見ていなかったけど楽しめた。王道万歳。

母性(2022年製作の映画)

2.7

コピーで煽る割にはそこまでミステリーを演出しきれていないような、肩透かしを喰らった感覚。
本で読んだほうがよかったなあ。

引き合いに出すのは違うかもしれないけど、映画版告白の方が面白かった。

役者
>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

オープニングの演出が良い
CGと普通のアニメーションとの切り替えがシームレスで、壮大な海洋空間を感じて鳥肌がたった。
黒の組織、哀ちゃんと新一の幼児化など、結構物語の核心に近い部分まで触れててハラハラ
>>続きを読む

あのこは貴族(2021年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

まだあと1時間残ってる時点だけど、「門脇麦すげえな」って声に出ちゃうくらい演技が素晴らしい。
もちろんその感想には、水原希子さんの庶民的なキャラクターの動きによる対比効果の影響は計り知れない。

水原
>>続きを読む

マリッジ・ストーリー(2019年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

事前情報なしで観たら、なかなか心に食らうものがある作品だった。

愛の在り方の違い。父性性と母性性。
どちらもきっと人間の成長には必要なのだけど、幼少期のやわらかい子どもが自尊心を形成する為には、何が
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

5.0

2人の間にあるリスペクト。

世代の隔たりは時に酷い分断を生むけれど、ベンの懐の深さ、謙虚さ、紳士的な振る舞いは敵を作らない。若い世代から好かれるような歳の重ね方をしたいと思った。技術や経営の仕方は時
>>続きを読む

アラビアンナイト 三千年の願い(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

レイトショーにて。

キャストのビジュアル含め、終始画面が美しかった。メインキャストのお二人とも目が印象的。

二つの孤独が最後には寄り添うという綺麗な終わり方だけど、「私はあなたを愛するから、私を今
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

震えた。
3人のファーストライブのシーンが終わった時、自分が涙を流していることに気が付かなかった。
視覚と聴覚の優位性が逆転し、耳で映画を観ていた。
普通の箱でもこんなに感動させられたのだから、音響特
>>続きを読む

ギレルモ・デル・トロのピノッキオ(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

まず、人形に命を吹き込んだ監督・スタッフ・キャストの皆様方に大きな拍手を。
ハッピーエンドで心温まるスリーリーでした。絶対におかわりします。

ゼペットからカルロの像を重ねられたピノッキオ。
英雄にな
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

映画後半になってから、話の壮大さと残り時間が合わないことに気がついて続きものだと認識。2は映画館で観たいな。

完全SFだと思ってたけど、物語の始まりが貴族間の謀略劇でワクワクした!
自分が人生の中で
>>続きを読む

ターミナル(2004年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

いや〜not for me
ディクソンもアメリアもグプタもその他の人物も、血が通った登場人物じゃなくて舞台セットの一部に見えた。
矛盾だらけの予定調和。

翻訳でロシア人(?)を救うシーンと、NYに来
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

連続ドラマの、″次回に続く、、、″みたいな引きがずっと続く感じ。ずっっっとほんとうに面白い。

もしかしたらだけど、動画配信サービス等で自宅にて見ていたら冷めた目?で鑑賞してしまって、シリアスなシーン
>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.7

ドリスのガハハって歯を剥き出しにする笑い方とフィリップのクククって肩を震わせて目を細める笑い方
オペラのシーンつられちゃったよ〜

パラグライダーのシーンのfeeling good、良きでした

告白(2010年製作の映画)

3.8

子供の頃に原作を読んだぶり。
松たか子さんさすが、、

湊かなえさんが描く人間のくだらなさ(これがまた気持ち悪い)が、映像演出によって鮮明に表現されていて凄く良かった、、
前半の教室パートが特に

ガンズ・アキンボ(2019年製作の映画)

4.0

クオリティの高いB級映画
ハイテンポパワーゴリ押し好き〜〜
ニックスの最期のシーン、いい顔だった..
終始踊っちゃう曲ばっかり

>|