sasakamaさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

sasakama

sasakama

映画(119)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

世界にひとつのプレイブック(2012年製作の映画)

2.5

初めて途中で見るのを諦めた映画。
一応後日途中から見たけどだめでした。

よさがわからない、

ラブ&ドラッグ(2010年製作の映画)

3.1

ストーリーが微妙だけどアンハサウェイは可愛い。

ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち(2015年製作の映画)

3.0

スペックに差がありすぎて気になってしまった。

だんだんどんちゃん騒ぎの戦闘系になってて笑った。

エスター(2009年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ストーリー、演出、俳優全部秀逸で完璧で良い映画ってことだけは言えるんだけど本当に怖すぎて見直せない。

小さい子にも大人にも見える演技力に感服。
妹が天使だった。

マジック・イン・ムーンライト(2014年製作の映画)

3.1

コリンファースが思ってたより老けてた!
楽しいけど特に何も残らない映画でした。

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

3.6

ラストが本当に良い。
小一のときにああ無情を始めて読んでこんな辛い話好きじゃないって思ったけど今見てみると心に残る話しだし素晴らしい映画だと思います。

天才スピヴェット(2013年製作の映画)

3.3

わくわくします。
少しホームアローン臭がしました。

マリリン 7日間の恋(2011年製作の映画)

3.2

エマワトソン見たさに見たらほぼ出てなかったです。

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

3.3

政治家たちを露骨に馬鹿にしてて面白かった。

市川さんセリフ量すごい。

第一形態が不気味すぎた。

マリアンヌ(2016年製作の映画)

3.3

マリオンコティヤールがこの世のものとは思えないほど美人でした。

カサブランカのベランダでの会話と雰囲気が本当に良かった。

話しは予想通りって感じでした。

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

現実的なのか非現実的なのかよく分からない内容だった。
音楽は頭から離れなくなるし映像も綺麗だし主演の2人も素敵だけど。

最後のシーンでセッションの鬼コーチ出てきた時になんか怒られる気がしたけど笑って
>>続きを読む

ラブ・アゲイン(2011年製作の映画)

3.2

ライアンゴズリングかっこよすぎた、

3世代の恋全体的に応援したくなる。
ソウルメイト、、

きみに読む物語(2004年製作の映画)

3.4

最後がとても良かった。

ストーリーは普通だった。

ブルーバレンタイン(2010年製作の映画)

3.9

現実的過ぎて苦しかった。

ちょっと暗すぎるので疲れる感じはした。
けどとても好きだった。

サウンド・オブ・ミュージック(1964年製作の映画)

4.5

最初から最後までずーっとわくわくする映画。

何回でも観たくなる。