16年前さんの映画レビュー・感想・評価

16年前

16年前

映画(51)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 51Marks
  • 95Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

トンソン荘事件の記録(2020年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

フェイクドキュメンタリー系の映画が好きなので視聴

よくわからなかった。なんでトンソン荘事件の犯人にピンポイントで取り憑いたの?祈祷師はなんだったの?で長男は結局なにがしたい?赤い洋館がなに???
>>続きを読む

1秒先の彼女(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

いや、めっちゃスト…… と頭によぎったけど、普通にピュアだ。ほっこりした

ワンテンポ遅いグアタイは人より過ごす時間が毎日数秒ずつ長い。日々の余分な1秒1秒は長い年月でつもり、いずれ24時間分たまると
>>続きを読む

映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

しんちゃん誕生秘話・家族愛・友情を軸に展開
30周年記念作だからか、上記のテーマを無理に詰め込みすぎてごちゃごちゃした印象。家族愛一本に絞った方が良かった
忍者である必要性も特になし

たとえばラスト
>>続きを読む

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

正直期待外れだった

というのは映画がつまらなかったわけじゃなく、日本版の副題が!
「同じ顔の男たち」心の傷を癒すため訪れた田舎で、会う人はみな管理人と同じ顔!なんて言うからさぞゾクゾクする映画だろう
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

家族愛に泣けた!
特に演奏会で、途中からルビーの歌が聴こえなくなる=ろう者の世界を見る。この演出が最高だった。聴こえなくてもお父さんが周りの表情から聴いているのに感動した。

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

自分がアホすぎてハッキング部分がよくわからなかった〜(用語とか諸々)
大どんでん返しって聞いてたから、騙されないように騙されないように…って観てた。
多重人格とか出てきて、えー無難〜!ショックー!と思
>>続きを読む

ユリゴコロ(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

いくらなんでもザルすぎて捕まるだろ!笑
と思ったけど、まあ細かいところは置いておいて
生粋のサイコパスが人を愛したら…?という話

殺人ノートを見つけてからの過去のじっとりとした気持ちの悪い描写は好き
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

-

映画の良し悪しより、宮崎駿を「わかりたい」気持ちが先走ってしまった。次見るときには色眼鏡なくまっすぐ観賞したい

ただ君だけ(2011年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

幸せな気持ちになれた!

悲劇的な展開もあるけど、それ以上に二人の幸せな日々のクローズアップがあたたかく胸に残った。
ラスト再会できてよかった。ヒロインとワンちゃん可愛すぎて癒された〜
物語に試練はつ
>>続きを読む

ロスト・ボディ(2012年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

お、面白すぎる…
もっかい記憶消して見てぇ〜!!

刑事の奥さんの話とか本件と関係ないじゃん…マイカマジで生きてんの?え幽霊もの?
そこそこハラハラして
なんだよ全部妄想パターンかよ〜

からのラスト
>>続きを読む

かがみの孤城(2022年製作の映画)

3.5

早い段階で展開は読めたし、こうだろうなーと思った仕掛けがそのまんまだったんだけど、それでも……泣けた!ボロボロに…。子どもが頑張る系はだめだ〜泣いちゃう。
温かい話で、鑑賞後は晴れやかな気持ち。観てよ
>>続きを読む

アイデンティティー(2003年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

面白かったー!

陪審(?)パートとモーテル殺害パートとがいったりきたりして、途中までは「これエド(主人公)が多重人格で意識外でみんなを殺してるパターンか?それの裁判やってる?」と思ってたけど
そんな
>>続きを読む

ある優しき殺人者の記録(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

白石監督作品のなかで、このラストが一番好きかも!
過去に戻ったサンジュンがユンジンを助けて代わりに車に轢かれて死ぬ→(おそらくは)みんな蘇った現代に戻りハッピーエンド

私たちハッピーエンドの映画みた
>>続きを読む

レック(2007年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

POVホラー大好きなのに、全盛期のRECは何故か見ていなかった。

最高に面白かった!!!

消防士へのTV取材をするアンヘラとカメラマンパブロ
出動した先はとあるマンション。住民の老婆が突然叫び声を
>>続きを読む

紅い服の少女 第一章 神隠し(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

さんざん言われているCG部分がたしかに引っかかるけど、面白かった!失踪のルールや夢と現実がごちゃになる演出に痺れる!
でも前半の湿っぽいノリで最後まで走って欲しかったな〜…突然ファンタジーになったぜ
>>続きを読む

哭悲/The Sadness(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

一番グロい!とよく聞くので覚悟を持って見た。確かにグロかった!でも意外とものすごくキツそうなシーンはカメラ外で行われたりするので安心した笑 だからなのか、気持ち悪いよー吐き気だーというよりは「やりすぎ>>続きを読む

65/シックスティ・ファイブ(2023年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

タイムスリップ物だと思って見たら違った笑
まだ恐竜がいる時代の地球に、惑星ソマリス人が不時着して、恐竜から逃げつつ隕石衝突のタイムリミットに背中を押され脱出を目指す話
題材はすごく面白いのにいまいち盛
>>続きを読む

屍憶 SHIOKU(2015年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

冥婚を題材とした台湾・日本の合作ホラー
結婚を控えた若手テレビマンと
16歳を迎えたばかりの女子高生
この二つの視点で物語が進む

ハオは結婚を控えており彼女とラブラブ。ある日ジョギング中に赤い封筒を
>>続きを読む

さよならの朝に約束の花をかざろう(2018年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

冒頭から展開が読めてしまいあまり刺さらなかった。
キャラについてもそれぞれ詰め込みすぎで、誰に感情移入すればよいのか感情が迷子になった。親子二人の幸せエピソードを回想だけじゃなく全編通して深めてくれれ
>>続きを読む

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

超〜〜〜面白かった!

前作を見てるから、この一家の結末は皆殺しだな…とわかる
だけど途中で前作同様にどんでん返しを入れてきて、ただでは転ばないぞ!という意気込みを感じた
まさか本物のエスターを兄貴が
>>続きを読む

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

最後まで犯人が読めなくて面白かった!

暴力男の父のもとで育ち、家族から置いて行かれて、小さい子がひとりで湿地で生きていけるか……?と疑問は残りつつ笑

ミステリー?ホラー?だと思って見始めたら、ヒュ
>>続きを読む

ジョーンズタウン集団自殺 -偽りの死の楽園-(2018年製作の映画)

-

人民寺院事件の概要は知っていたけれど、幹部の身内や元信者など、密接な関係者の生の声を聞くのは初めてだったので興味深く鑑賞した

総裁の顛末や、集団自決の計画は誰が立てたのかなど、自分がネットで見たもの
>>続きを読む

燃ゆる女の肖像(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

何度も見返したくなる、愛の映画

女画家と貴族の娘のラブストーリー
最初は険悪だった二人が、肖像画を描くことを通し、外見だけでなくお互いの心を見せ合っていくようになる
でも、どれだけ深く愛し合っても、
>>続きを読む

エレファント(2003年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

まるで目の前に広がっているような日常のリアルな描き方が好きだった
自分と映画との境界線が曖昧になる

犯人二人が学校に突入する所謂「本編」は、物語も2/3すぎたころにやってくる
それまでは、気を抜けば
>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

研究所のお掃除として働くイライザ。喉の怪我で声を出すことが叶わない。
変わらない毎日を送る中で、ある日研究所に謎の魚人?怪物が運び込まれる。言葉も通じないまま、しかし彼と過ごすうちに二人は心を通わせて
>>続きを読む

この子は邪悪(2022年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりに面白くない映画にぶち当たった。
演出もカメラワークも微妙だし、キャストの演技も軒並み下手くそで途中休憩を挟まないとまともに見れなかった
ラストの怒涛の展開には特にしらける。
タイトルの回収も
>>続きを読む

ファーザー(2020年製作の映画)

3.5

感動作!?
あたたかな色合いのパッケージと紹介文に、いい意味で騙された
自分も認知症の祖母を持っているから、鑑賞中ずっとつらかった

人の名前も、過去や現在の時間も、そして家族でさえ、全部がぐちゃぐち
>>続きを読む

殺人漫画(2013年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

勝手にサスペンスだと思い込んで視聴始めたので、ホラーだったことにびっくり

想像通りの展開になったけど最後の最後で予想外のところに着地して面白かった
ただ「漫画通りに殺されていく」という一番肝になって
>>続きを読む

アングスト/不安(1983年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

かねがね見たかったアングストを初視聴

プロットとしては出所したサイコキラーが一家を襲い再び捕まる というシンプルな構成
一貫して犯人目線でストーリーは描かれ、彼の半生の記憶から家庭環境最悪!歪んでる
>>続きを読む

>|