ルリオさんの映画レビュー・感想・評価

ルリオ

ルリオ

プロメア(2019年製作の映画)

4.3

王道な展開、王道な面白さ×いい意味でとんでる作画。少しスパーイダーバースっぽい。松山ケンイチ、早乙女太一、古田新太うますぎ

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

3.7

去年の映画の方が出来が良かった気がした。函館の景観は素晴らしいが、それ以外がチープな感じ。さすがに函館でカーチェイスは無理がある?そのドタバタ感も含めてコナン映画として楽しめる人はぜひ

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

3.7

ハードルを自分の中であげすぎました。面白かったけどそこまで予想できないラストではないかも。

一度死んでみた(2020年製作の映画)

2.1

散らかったギャグ、散らかったキャスティング。期待どおり期待以下。小ネタも散らばっているが、小ネタは本筋が面白いから成立するものであって探す気にもならない。CM作ってたら良かったのに。ドラマだったらまだ>>続きを読む

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

4.0

画角を映画の時変えたりとこだわりが隠しきれてない。画面がとにかく華やかで映画って感じ。

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.5

ジャズは二人を引き合わせて、ジャズはセブ自身になり、ジャズが好きということはミアが彼を愛しているといことなのかな。この映画を見ると全てはタイミングなんだなと身につまされる。「キス」をなかなかできない二>>続きを読む

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦(2024年製作の映画)

4.0

所々近年のアニメ映画の基準から考えれば作画が気になる点あり。原作が映画化されているということでそれは帳消しに。ハイキュー!!好きな人は見よう。あくまでキャラクター映画。

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

4.5

今流行りのリバイバル映画と侮るなかれ。水木しげるの作品は人間を主軸としてその醜さや愚かさを徐々に表出させていくものだと思う。内容のグロさえづらのグロさ話の暗さ。最後の辻褄合わせ。鬼太郎ここにありという>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.4

やりすぎな演出や古くさいセリフ回しはやや気になったが、舞台が戦後なのとゴジラがでてくるということで緩和されている。何よりCGが凄いし、画面のパワーがすさまじい。ゴジラがちゃんと怖いです。俳優の演技も秀>>続きを読む

ミステリと言う勿れ(2023年製作の映画)

4.8

整くんの言葉が刺さる刺さる。家族のなかで異物な整くんが何でこんなに首突っ込むのとならない演出が素晴らしい。いい意味で主人公が主人公過ぎないのがドラマから良さが継続されていて嬉しかったです。話の筋が面白>>続きを読む

東京リベンジャーズ(2021年製作の映画)

4.0

原作ファンです。再現率というか原作が持っている熱を今作からは感じる。ドラケンがドラケンであり、マイキーがマイキーだということがこんなに嬉しいことはない。正直アニメよりこっち派

検察側の罪人(2018年製作の映画)

3.6

出演者はいいが……
回収しきれていない感じが否めない
結局の答えがでていないきが

キャラクター(2021年製作の映画)

3.0

終わりかたでマイナス0.5
邦画特有のグロテスクと血がいっぱ出でるというのを履き違えている感じが全体に流れていてきつい。双子のストーリーも正直予測できてしまって残念。

鳩の撃退法(2021年製作の映画)

3.8

最後の種明かしはやや都合よすぎか?
2つの軸が興味深かった。

罪の声(2020年製作の映画)

4.2

深く刺さる映画。時代設定が明確で暗いだけでない終わり方が良かった。

SAND LAND(2023年製作の映画)

4.5

ストレートにおもしろい作品。原作を読んでいますが、1巻完結ということもあり映画としてのまとまりもいいです。世界観はドラゴンボールとドラクエの合の子という感じ。鳥山明が描いた戦車が動きます。走ります。戦>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.5

音が聞こえないってこんなに聞こえるんだ!映画表現としてピカ一。

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.0

アメコミを現代風にアレンジしたアニメって感じ。スパイダーマンがスパイダーマンを皮肉っているのがおもしろかった!

アリスとテレスのまぼろし工場(2023年製作の映画)

4.0

おもしろかったです。物語自身に余白を感じられて退廃的な感じが良かったです!

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

4.4

東野圭吾すごい。福山雅治すごい。堤真一もっとすごい!湯川と石神の対比をこのふたりの演技で感じることができる。

>|