windyladyさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

windylady

windylady

映画(161)
ドラマ(14)
アニメ(0)

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.6

周りからの評判で切ない終わりなんだと思い込んでの鑑賞
そうでもなかった

リアルなんだろうな

長らく恋愛をしていないからうまく絞りだせない、
単調すぎる言葉にまとまってしまった笑


情けないことに
>>続きを読む

キセキ あの日のソビト(2017年製作の映画)

3.7

関ジャムでGreeeeNがゲストのをたまたま見て、ふと思い出して観たくなった

どこまで実話なのかわからないけど、
いいね。観賞後しばらく曲が聴きたくなる

菅田将暉をかっこいと思った
ルックスとか、
>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.2

役所さんが偉大なことは分かりきったこととして、太賀の出てる作品てなんか気になる
お、でてる。ってちょっとみたくなる

毎回、あの抜けない一般感(もちろんいい意味で)が生かされた配役だから、やっぱ作品自
>>続きを読む

ベイビーティース(2019年製作の映画)

3.7

うっとりしたり
きゅうっとしたり
キラキラしたり
ズキズキもする
画や表情、挿入歌、ストーリーの区切りがかわいい

病がある女の子がやんちゃな男の子に惹かれて、悪影響でありながらも〜みたいな、言ってし
>>続きを読む

スパイの妻(2020年製作の映画)

3.7

面白かった
万人受けかはわからないけど

蒼井優はやっぱり、いい女優。。
"お見事"のあたりとかね、最高笑

ただ、今回の役の声色がちょっとミュージカルより?というかうーんちょっとだけわざとらしいのか
>>続きを読む

望み(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

"望み"

被害者側であってほしい
ただ生きていてほしい

終盤、息子の引き出しを見て父が泣いたシーン〜息子の姿を目の当たりにして泣き崩れるシーンまでは特に"望み"というタイトルを強く感じた

信じた
>>続きを読む

マティアス&マキシム(2019年製作の映画)

-

フランス。言葉遊びの使いが洒落てる
作品自体の抽象的な表現?理解しきれない部分があって(紛れもなく自分の問題なんだけど)正直、満足できなかった。。

観賞後、窮鼠で口直しをしようかとまで試みてしまった
>>続きを読む

(2020年製作の映画)

3.7

わかっていたけどやっぱり涙ボロボロ
宣伝の通り、安定の感動傑作という感じ
そう言うとなんだか聞こえは悪いかもしれないけど、これはこれでいいと思っていて。

母も隣の隣で溺れてるんじゃないかと心配になる
>>続きを読む

ぼくは明日、昨日のきみとデートする(2016年製作の映画)

3.0

時間軸絡む系のストーリーは紙に書いて整理したくなる癖がある笑

やめとくけど

ロマンスドール(2019年製作の映画)

3.7

時々クスクスとわらってしまう
そういう場面は高橋一生だからかも、なおさら際立つ笑

ネバヤンのらららもこれに使われてたのね〜

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

3.7

こーれはすごい
想像以上に笑

見たことないパターンだったからか、最近見た映画の中でもかーなり刺激があって面白かった

人によると思うけど、観終えてから私は嫌な感覚よりも、むしろ心地良さがあった
なん
>>続きを読む

もう終わりにしよう。(2020年製作の映画)

3.5

3/4夜見て、あこういう感じね。と確信し残りを朝見た

意味不明だけど、意味不明ではないんだよな笑
謎でもあるけどある意味、興味深い

オープニングと校舎内でのシーンはわりと印象に残って気に入ったかも
>>続きを読む

青くて痛くて脆い(2020年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

友達に誘われ


うーん、うん
いやどっちが、とかじゃない
どっちも笑
突っ込みどころ多々あるけど、言わずとも"大学生"とまとめてしまえばそれまで笑
青くて痛くて脆い大学生の日常茶飯事ストーリー。
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

4.0

はいはい今回も最高笑

でも今回はお宝<善意って感じ
いいの?笑
まぁいいのか笑

ジェシーやはり文句なしに💯

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

4.7

素晴らしい映画だわ
ほんと。
小さい頃に見てから、その印象でどうしてもあまり気が進まなかったんだけど、このシアター上映の機会に。

やっぱり年を重ねて観ると全然違うもんだね
千尋の成長ぶりや勇気、周り
>>続きを読む

フランシス・ハ(2012年製作の映画)

3.7

なんか、スラスラ進んでった
内容は全然派手でもないけど、ハンパ人間な彼女の見栄やガサツさ、落ち着きのないとこ、でも時々哀愁漂う感じ。それが人間らしくてリアルでからか、あっという間に見れた笑

面白かっ
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

-

これ観賞済みでもまた記録できるんだ笑

理解するために巻き戻ししまくって見た
それでも、泣く笑

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

-

初めてちゃんと見た笑
評判通り、よかった

ソフィーが老婆になったときの頑固というか少しせっかちな性格と終盤、大事な時にカルシファーの心臓をとった荒地の魔女にイライラしてしまった
えだる!なんだお前!
>>続きを読む

ぼくたちのチーム(2016年製作の映画)

3.5

いいお話ではあった!
でも色々な問題が最後突然重みを失って、ハッピー雰囲気に丸め込まれて解決された感

二人、校長、教師、監督、チームの対人関係。別で友情、性、組織、、色んなところでの問題が盛り込まれ
>>続きを読む

ゲド戦記(2006年製作の映画)

-

よかった

たまに、ジブリの顔じゃなくてジャンプのキャラのような表情が出てくるからびっくりした(ジャンプ読んだことないけれど)

生きること、命の尊さ、という感じのメッセージ性があるし一応ジブリか、と
>>続きを読む

ハーフ・オブ・イット: 面白いのはこれから(2020年製作の映画)

3.6

最近見るnetflixオリジナルわりとストーリーがちゃんと組まれてる笑、?

思えば勘付かなくもなかったけど
ぉおそう転んだかーー
という笑

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

現実マルコの人生もハッピーエンドがよかった

世間の判決に超えられない愛が悲しいし悔しかった
でも、心あったまる部分もあってこっちまで笑顔になるシーンもあった

ハッピーエンドではないけれど、他人との
>>続きを読む

かぐや姫の物語(2013年製作の映画)

3.5

ジワがちょいちょい
おばあさんになる前に草原にでも走って笑って転びに行こうと思う

よかった

コクリコ坂から(2011年製作の映画)

-

自転車乗せてくれるところが好き。あとメルがバスに乗る前のシーンも。他も
複雑なストーリーではあるけど、登場人物とか歌とか何かと好き笑

なんだろ、気に入ったジブリ系に点数つけられない。。

ブルーバレンタイン(2010年製作の映画)

3.5

傷つけたとしても、it's because I love you most of all.
最後のお別れのシーンであの歌詞が浮かんだ、😣😔

ライアン・ゴズリングかっこいいな笑笑

最高に素晴らしいこと(2020年製作の映画)

3.7

よくある感じのラブストーリーだと思って見たらそれぞれが抱える問題や弱みを描いてる、結構メッセージ性のあるお話だった。。

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

3.2

思ってたよりなかなか激しめで笑
数日かけて見終わった
個人的に好みかどうかって配点で、

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)

3.4

未来の発展もほどほどがいい
人が傷つかない程度で、便利で幸せな程度で。。

舟を編む(2013年製作の映画)

4.0

"辞書制作に人生を捧げる" 自分自身、人生をこれだけ捧げたいと思えるものに出会えるだろうか、またその短ければ長くもある月日を何かに費やすというのはどんな感覚だろうか。と

ただでさえ難しい日本の言葉が
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

-

他国の戦争系とか絡むと、点数をつけていいのかよくわからないからその部分に関してはなんと言ったらいいのかわからないんだけど

演出とか、物とか人のフレームの収め方、映す角度とか、かわいい。ヨーロッパ感
>>続きを読む

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

3.9

内容知る前からわかってたことだけど
最高かっこいい

好きだった君へ:P.S.まだ大好きです(2020年製作の映画)

4.2

前作を超えてくるレベルで好き

やはり、今回もナイスな音楽と一緒に上空から道を写すところ。あれ、好き笑

女の子友達と叫びながら見てる

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

-

終始緊張笑
ほんと、心臓がドキドキしてた
うん、ドラマというジャンルの括り。

わりとグロいシーンも普通に写るし、
セットも美術さんすごいなあと思う。

内容は、今までにはない感覚
説明しにくいから、
>>続きを読む