hirominさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

hiromin

hiromin

映画(387)
ドラマ(13)
アニメ(0)

生きうつしのプリマ(2015年製作の映画)

4.3

意外と最後のほうまでわからなかった!
終盤に近づくにつれ「えっ⁉︎あ、そういうことか〜」とやっと納得。
でも主役の女の人がわたし的に美人とかじゃなかったので、なんとなく入り込めなかった感がある。

闇金ウシジマくん ザ・ファイナル(2016年製作の映画)

4.7

最後のほう、めっちゃ泣いた。
ウシジマくんでこんな泣かされるなんて。。
中学時代のエピソード良すぎでしょ!泣かせてくる!
ウシジマくんの中学時代演じてた子が本当に素晴らしくて、山田孝之の話し方とかその
>>続きを読む

ハイ・ライズ(2015年製作の映画)

4.3

トム・ヒドルストン初めてかっこいいと思った!笑
序盤の肉体美とかね。細身でスーツ似合うとことかね。
この謎の世界観。時代設定いつ?って感じで。全体的な色合いも好き!わけわかんないとこも好き!
でも後半
>>続きを読む

ティム・バートンのコープスブライド(2005年製作の映画)

4.5

改めて見直してみたら花嫁(死んじゃってるほう)のウェディングドレスにスリット入ってて超sexyなのね♡

彼女はパートタイムトラベラー(2012年製作の映画)

4.2

なんとなく借りてみたけど思ってたより良い話だった。
主人公2人が徐々に心を通わしていく過程とか、上司の初恋の相手とのくだりとか。
でも邦題が変!映画の雰囲気とは違うなぁー
前に観たエマ・ストーンの『ペ
>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

4.7

字幕で鑑賞。
テイラースウィフトの『Shake it off』最高だったー!!
もちろん他の曲も良かったけど♪
終盤なんだか涙が止まらなくて。歳のせいか。笑
ジョニーのパパとの話とかさ。「That's
>>続きを読む

あの頃ペニー・レインと(2000年製作の映画)

4.5

ケイト・ハドソン若いなぁー。
16歳設定でグルーピーで全国ツアー共にまわるなんて!!
なんかそこまで何かにハマることってすっごい青春すっごい幸せなんだと思った。そのことに時間も人生も心も何もかもかけて
>>続きを読む

フィルス(2013年製作の映画)

4.4

最後あれどっち⁉︎というか、俺のルールが何だったのか置いてけぼり感。ぼーっとしてたかなわたし。
やることなすことクズでゲスなんだけどその疾走感とか描き方はとってもクール。やっぱりトレスポ彷彿とさせるし
>>続きを読む

二つの真実、三つの嘘(2013年製作の映画)

4.2

序盤からちょっと目を背けたくなるようなシーンがあって、なんだかよくわかんない感じで進んでいって、まぁこれはきっと女の闇の話なんでしょう。
DVDのジャケ写のイメージとは違うかも。

ズーランダー NO.2(2016年製作の映画)

4.6

今回もマグナム安心した。キメ顔スキ〜&おバカっぷり最高かよ!笑
ペネロペ・クルス様はセクシー炸裂しすぎだし大好き♡
いろんな人出過ぎてて始終驚きっぱなしなんだけど、個人的なツボはカンバーバッチさんとア
>>続きを読む

ニューヨーク 冬物語(2014年製作の映画)

4.3

ウィル・スミス氏の違和感。
ぶっ飛んでるけど内容とか世界観はけっこう好き。

トリプルX:再起動(2017年製作の映画)

4.5

ちょっと待って、またクリス出ててびっくりしたよ!今年2度目!なにも知らなかったし!
EXOペンとしては胸が熱くなる想いでした。頑張ってるね(涙)
前からヴィン・ディーゼル好きなんだけど、今回はドニー・
>>続きを読む

ニュースの真相(2016年製作の映画)

4.5

むずかしいかなぁって思ったけど意外とどんどん引き込まれた
ジャーナリズムとは?
あんなに簡単に切られてしまう上からの無言の圧力。
ブッシュ家っていう強大な地位や権力。ビンラディンとの関係も気になるとこ
>>続きを読む

ワールド・ウォーZ(2013年製作の映画)

4.7

えっ、めっちゃおもしろかった。なんで劇場で観なかったんだろ。笑

世界でいちばんのイチゴミルクのつくり方(2014年製作の映画)

3.8

なんだか前衛的なアートっぽい子ども作品だった。
ずっと違和感ぬぐいきれなくてモヤモヤしてたんだけど、やっとわかった。子どもたちの日本語吹き替えが本当に子どもがやってるからかそんなに上手くなくて、それで
>>続きを読む

スノーデン(2016年製作の映画)

4.2

題材も興味深かったし、ジョセフゴードンも役にハマってて違和感なかったんだけど、ちょっと途中でうとうとしてしまった。
けっこう淡々と描写されてくからかなぁ。スノーデンが数年かけて何を知り、どのように心情
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

4.7

スリングリングないとあの移動できないなんて。そこも気合いでなんとかしてほしい!あと書庫番のウォンさんがいい人でよかった、ホッとした。

人魚姫(2016年製作の映画)

4.4

ただチャウ・シンチーが好きだから鑑賞。なのにまさかのクリスがカメオ出演でEXOペンとしては衝撃でした。知らなかったよ。
そして連日それなりに混んでてびっくり。土曜日に行ったときは立見でてて断念したし。
>>続きを読む

ザ・コンサルタント(2016年製作の映画)

4.8

めちゃおもしろかった!大好き!
静かに、そして確実に相手を無駄な動きなく倒すベン・アフレック最高!ラスボス仕留めるあの一瞬のとことか素敵すぎだよー!そんな後でも普通の彼らが笑えるし。
子供時代の回想シ
>>続きを読む

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

4.2

とりあえず自分だったらどうするか考えながら観てたけど、無理だ勝てる気がしない。犬ウザいし。笑
あと韓国の残酷系映画を観慣れ始めてるせいか、そんなに怖くなかったかなぁ。
気色悪いシーンはあったけど。あん
>>続きを読む

本能寺ホテル(2017年製作の映画)

4.2

やたら役者の顔真正面どアップが多くて食傷気味。
でも堤真一の織田信長はツボだったよ!

あまくない砂糖の話(2015年製作の映画)

4.7

これ観たらマウンテンデュー飲めなくなる。笑
というより、全ての甘い炭酸ダメだなぁ。
あの少年の歯があまりに衝撃的すぎて。哺乳瓶に入れても飲むって。アメリカの食育大丈夫?というより、親の無知ってこわい。
>>続きを読む

純情(2016年製作の映画)

4.0

EXOペンです。ド・ギョンス!
もう20代だっていうのに純朴な高校生役に全く違和感ないよ!
『建築学概論』みたく、大人になった俺が昔の初恋を思い出していくストーリー。韓国初恋ものっていつもきらきらして
>>続きを読む

恋はチャレンジ! ドジョンに惚れる(2015年製作の映画)

3.5

映画じゃなくてドラマなのかな?向こうでは。
EXOペンなのでシウちゃん目的で鑑賞。そわそわしながら見守る感じ。笑
全体的にざっくりな作りだから「?」なとこ多いけど、相手役の女の子よかったよ。残念だけど
>>続きを読む

マイケル・ムーアの世界侵略のススメ(2015年製作の映画)

4.6

久しぶりにムーア作品観たけどけっこうおもしろかった!
目からウロコな事実多くて、有給8週間とか大学の学費無料の国多いとかフランスの給食がコース料理とか。
世界はやっぱり広いし、いかに自分が日本の狭い社
>>続きを読む

すれ違いのダイアリーズ(2014年製作の映画)

4.6

すごく丁寧に時を紡いで2人が励ましあったり支え合ったり、思いを募らせたり、優しい映画だった。
映画だと2時間くらいだけど、実際は数年かかってると思うとせつない。でもだからこそ深まるものを描いてる気がし
>>続きを読む

バイオハザード:ザ・ファイナル(2016年製作の映画)

4.6

やっぱり好き!バイオシリーズ!
ローラ出てきたときは感動で涙出そうになったし。笑
ラクーンシティのすべての始まりの場所に戻るってところもちょっと感慨深かったよ!そして結局そこにいろいろあったのね!

京城学校 消えた少女たち(2015年製作の映画)

4.1

最初は、ビビットで独特な色彩描写なゴシック系少女ものかと思いきや、だんだんとぶっ飛んでくる映画だった。
ミステリー?ホラー?SF?もう置いてかれそうになる。
ただ日本軍をネガティヴイメージで捉えている
>>続きを読む

エクス・マキナ(2015年製作の映画)

4.6

AIには感情があるのか?良心はあるのか?っていうことを投げかけられたような気がした。
一時期Siriに話しかけることにハマっていたことがあって、だからかこのラストには少しゾッとした。こ、怖いなぁ。まぁ
>>続きを読む

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

4.1

森田剛と誕生日が一緒なのでちょっと親近感。ラストの森田くんが切ない。そうなってしまった彼の苦しみはわかる。ほんとの彼の優しさとか、ゲームとか犬とか、お母さん麦茶とか。性善説なのかなこれは。でも悪いこと>>続きを読む

ヤング・アダルト・ニューヨーク(2014年製作の映画)

4.5

上映当時、賛否両論だったからちょっと観るのこわかったんだけど、いや、わたしはけっこう好きだった。
どっち側目線で観てたのかなって考えると、最後はベン・スティラーにめちゃ共感だったから、まぁアダルトなん
>>続きを読む

荊棘の秘密(2016年製作の映画)

4.7

凄かった!もっといろんな人に観てほしい!
後半さしかかっても全然真相見えてこないし、最後は最後で韓国らしい残酷な、心をえぐる展開。
そしてソン・イェジンさんは美しい。絶望して髪振り乱して壊れていっても
>>続きを読む

手紙は憶えている(2015年製作の映画)

4.4

正直予想しながら観てたから途中からなんとなく気づいちゃったよ。
でもナチス絡みのいろいろは知らないことばかりで。
身分隠してとか。家族を虐殺されたユダヤの人たちは今でもそれを心に抱えながら生きているん
>>続きを読む