Ibさんの映画レビュー・感想・評価

Ib

Ib

パレード(2024年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

海の映像が綺麗!ストーリーも好きだけど映像の綺麗さも注目してほしい

この世への未練は死んだ時に思っていることではなくて、この世に留まる間に変化した場合でも対応可能ってことが面白かった
(息子に会いた
>>続きを読む

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

3.0

不安障害の精神的な描写がすごく上手いと思った。
ミッドサマーの方がわかりやすいです
結局なんだったの?ってことが多かったし、トリップして色々気付きました!みたいな感覚に近いと思いました。
1人で観に行
>>続きを読む

TITANE/チタン(2021年製作の映画)

3.0

え!?ってびっくりするシーン多かったけど、薬物を過剰摂取して浴室に倒れる父(血は繋がっていない)を抱きしめるシーンは綺麗だった

あと行動現象全てに込められた意味を考えちゃうんだけど、その答え合わせも
>>続きを読む

search/#サーチ2(2023年製作の映画)

4.3

1と同様面白かった!見せ方が本当に上手いと思う
3も出して欲しい

ドント・ウォーリー・ダーリン(2022年製作の映画)

3.0

ミッドサマー然りフローレンスピューはこういう役合うよね

結局何が言いたかったんだろう?って感想だけど、設定、ファッション、インテリアが好みだった
中身のない卵はなんだったんだろう……

7つの贈り物(2008年製作の映画)

4.7

なぜ罵倒しているのか、
なぜこの人はここまで感謝されているのか、
なぜこの人は彼からのお願いごとに神妙な顔つきで応えているのか、
友人の言葉と涙は何なのか?

彼を取り巻く全ての人々の表情や言動に?が
>>続きを読む

イコライザー THE FINAL(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

イタリアが舞台だった!
初IMAXは映像が綺麗すぎてびっくりしました

マッコールは何故エマコリンズを選んだのか?
この疑問が晴れるのは本当にラストの方で、最後にRMと書かれた電話帳を彼女に郵送するこ
>>続きを読む

スマイル(2022年製作の映画)

3.7

すごく好きなタイプのホラー映画だった
ラストが気になりすぎてつい夢中になって観てしまった

びっくり系のホラーとグロさが印象的
怪奇現象が起こるのではなく、自身が幻覚、幻聴に悩まされているというのが、
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

5.0

⭐︎人種問題を描きながら、人の暖かさも描いていて、大好きな作品になった!

私が大学で人種問題について少し学んでいることもあり興味関心が強いからか、この作品はあまり笑えるような作品ではないと感じた。
>>続きを読む

デビル(2010年製作の映画)

3.3

短めでいいネ、サクッと観られる
結末が気になりすぎてつい見入ってしまった
悪魔モノですね

ゾディアック(2006年製作の映画)

4.6

こういう映画大好き!!!

証拠によって捜査が一進一退するのがリアルでなんとも言えない。どの道を進んでも行き止まりの迷路を歩いてるかのようだった
怪しい人物が転々と変わっていって、何も信じられなくなっ
>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

3.7

ビルスカルスガルドが好みすぎる
協議の時のカードの仕様とか、スーツのデザイン、インテリアがたまらなく良かった

ポーカーのシーンが好き、2五枚もあるんかーい

ただ階段上るだけなのに本当に敵が沸いてき
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

曲と演出は最高なんだけど、ストーリーがあまり好みじゃない

ハッピーエンドではあるんだけど、主人公にあまり共感できない、
でも突飛なアイデアマンってこういう性分だったりするよね

全てを手に入れるなん
>>続きを読む

インデペンデンス・デイ(1996年製作の映画)

4.6

これぞSF映画の模範解答!って作品
展開も面白かったし感動シーンもあったし、映像も綺麗だった
ウィルスミスとジェフゴールドブラムの"Oops."のくだりと、葉巻のシーンが好き!♡

軍服かっこいいです
>>続きを読む

T2 トレインスポッティング(2017年製作の映画)

4.2

爽快感あって考えすぎず観られるのがいいね
大人にはなったけど、相変わらず変わってないところも良かった
友情に帰結するところも良い

前作の演出とか忘れちゃってたから、また1作目観ようかな~

悪人(2010年製作の映画)

2.8

純愛
世の中ってこういうことばかりなのかな
誰かにとっての悪人は誰かにとっての大切な人だったりするんだよね

失うものがないことは強いことではないのか
現代の冷笑文化についても考えられそう

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

3.8

友達横でがっつり寝てて申し訳なくなったな

カットされたはずのシーンが良かったんだけど、なんでカットされちゃったのかな~って考えてた
相変わらず可愛くて面白い映画だったな
現像した宇宙人の写真がシュー
>>続きを読む

イコライザー2(2018年製作の映画)

4.0

前作に比べて今作も面白かった!
男の子は自分の中で結論を出して行動に移せて素敵だと思った
「環境とか人種のせいにするな」って言葉が痛かった

終盤風に煽られて鉄の柱に頭ぶつけたシーンが痛そうだった

ラプラスの魔女(2018年製作の映画)

3.0

多分小説の方が面白そう、読んでみようと思えたので観てよかったと思う

序盤のワクワク感が大きかったせいか終盤拍子抜けしちゃった

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.2

主人公の雅也は最後まで救われなかったな~
本当はあの街にはもっと沢山の元獲物がいるのだと思うと恐ろしい

「あいつも可愛いとこあったんですよ」って話してる滝内も、榛村大和の人間性に魅了されてるとわかる
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(2023年製作の映画)

4.0

初めて映画館で観られたワイスピ作品かも!
完全に楽しみ方違ってくるね、
人と一緒に観た、日時は覚えてない

怒り(2016年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

愛はどんな形であれ不可逆的だな
処理に時間はかかっても、人間はここまで複雑な感情を経験できると思うと人間の知能はすごい

米軍基地問題だったり、女性の社会的地位の問題であったり、様々な場における弱者が
>>続きを読む

事故物件 歪んだ家(2022年製作の映画)

2.3

ホラーというよりサスペンスだな~
放っておかれる伏線が多いので解釈の余地がたくさんあるのて、これは他に観た人と感想共有したいな
養子の子しか被害に遭わないのかなー

アイアンマン(2008年製作の映画)

-

長期シリーズの安定感すごいなー
ロボたちが憎めなくてかわいいキャラだし、伏線も回収してる

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

5.0

人間よりも高等な生物がいる、という話
ハイヤーセルフと近い思考の時によく想起される世界観

こう見ると他の種よりも人間は知能があるということにありがたみを感じるよね
作者も「人間」だけど

今回は人間
>>続きを読む

ヘロイン×ヒロイン(2017年製作の映画)

-

この3者で構成されるドキュメンタリー見やすい、内容も勉強になった

>|