はあさんの映画レビュー・感想・評価

はあ

はあ

映画(150)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.2

記録漏れしていたので。映画に引っ張られる人(ワイ)は余裕のある時に観た方がよいと思う

劇場(2020年製作の映画)

3.2

好き嫌いわかれると思うけど、よかった。自転車のシーンで頭おかしいくらい泣いた。勝手にふるえてろでも驚いたけど、松岡茉優ほんとすごい…

人狼ゲーム ラヴァーズ(2016年製作の映画)

2.6

記録できてなかったので。

人狼ジャッジメント中心に人狼にハマり過ぎてついに実写にも手を出したの巻。実際人狼やるときも恋人すきだから組み合わせ的には楽しかったけど、人狼まったく興味ない人にはキツいかな
>>続きを読む

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

3.8

好み分かれそうだけど私はすき。松岡茉優がすごい。学生の時、こういう邦画を延々と観ていたのもあって「あーこれこの人間くささすきだよな思い出した」ってなった。観終わってから原作綿谷りさと知って納得した。主>>続きを読む

コンテイジョン(2011年製作の映画)

3.2

評判の通り、今だからこそ観るべき映画😢

もちろんこれはフィクションだけど、第一線で働く感染症の専門家や医療従事者の苦悩に対する想像力が養えると思う。彼らを殺したくないのでこのまま自粛します…

シンプル・フェイバー(2018年製作の映画)

3.0

サスペンス続きな最近です😌

最後までどんでん返し続き。Blakeのセリフ回しが笑える。主役二人ともかわいい。Hery Goldingの主演作地味に3作品目😂

search/サーチ(2018年製作の映画)

3.6

すごいおもしろかった!お父さんかっこいい!

終始モニター上の映像のみっていうのが新鮮だし、テック好きでミーハーな人は楽しめると思う!

ノクターナル・アニマルズ(2016年製作の映画)

3.2

ひたすらに哀しかった…
記憶にはすごい残ると思う…

自分の解釈を崩したくない人にはおすすめしないけど、監督が自分の口でもメッセージ伝えてます

名探偵コナン 純黒の悪夢(2016年製作の映画)

2.5

金ローでぼんやり鑑賞。

観た後に安室さん(&赤井さん)の人気っぷりを知った!コナンの映画は本編やアニメをある程度追っていてキャラが好きじゃないとプロット/ミステリーだけで100%楽しむのはむりだな…
>>続きを読む

クリーピー 偽りの隣人(2016年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

香川照之の演技にひたすら楽しませてもらったけど、つっこみどころさすがに多すぎた!!!!警察どうした??

竹内結子がシチュー持ってくとこで爆笑しちゃった

まあでも最後まで飽きなかったから甘めに!😂

魔女の宅急便(1989年製作の映画)

3.5

外出自粛で、普段は観ない金曜ロードショーから。何度目の視聴か謎。

胸を打たれるのが懐かしいからなのか純粋に作品がいいからなのかもはやわからないけど、やっぱりすき。ただもう完全に本人目線ではなく周りの
>>続きを読む

キングダム(2019年製作の映画)

3.4

とにかく演者とセットが豪華ですばらしい。
お亮の美と長澤まさみの存在感はんぱない。本郷奏多、いつもながら悪役華麗にこなしすぎ。大沢たかお、ミュージカル『王様と私』の記憶が新しかったので、よけいに尊敬!
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.1

2月鑑賞。

ズタズタにされたし余裕で3日くらい引きずったので、個人的にはとてもじゃないけど「おもしろい!どんでん返し最高!」だけでは済まない作品だと思うのだけど、意外と周りはケロっとしていたので私が
>>続きを読む

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

1月鑑賞。

例によって復習不足だったので、パルパティーンてなんだっけ?!てなった
カイロ・レンはクセのあるキャラクターでしたね

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

3.0

1月鑑賞。

スノークって誰だっけ?みたいな状態で観ちゃったからあれだけど、友人とああだこうだ思い出しながら観て楽しめました (既に細部の記憶は曖昧、SWシリーズはやはり毎回全部観直したほうがいいです
>>続きを読む

ラスト・クリスマス(2019年製作の映画)

3.7

父の誕生日に家族全員で鑑賞。そして全員感動して帰ってきた笑

家族の本人達にしかわからない複雑な問題を丁寧に描く映画に弱いので… 詳しくはネタバレになるから書けないけど、お気にいりのクリスマス映画の一
>>続きを読む

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

3.6

エマ・ワトソン目的で観たけどエズラ・ミラーに心持ってかれた。

カジュアルな学生ものだと思って観たけどシリアスな場面もたくさんあるわけですが、心理描写が非常に繊細だった。主人公の優しさ・人の気持ちへの
>>続きを読む

クレイジー・リッチ!(2018年製作の映画)

3.3

直近1年以内に観たはずなのに記録漏れていたので。主人公かわいいし個性的な友達もかわいい。飽きない

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

-

疲れててちょいちょい寝てしまったので、スコア/感想はなしで記録だけ😭 いつかまた観るだろう😭 要所はおさえたはず

きみと、波にのれたら(2019年製作の映画)

3.3

湯浅監督と川栄李奈を明確にひいきしているので最後まで楽しく観れました!シンプル上等!歌は確かにながったらしいし港の定番ポーズにはどうしても笑ってしまったけど、港ふつうにかっこいいしひな子ちゃん応援した>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

3.7

おもしろかった。事件のことよく知らないままに観て、あとで調べて爽快なIf作品だなと。

中盤タランティーノ感が薄く感じて少し物足りなく感じてしまったけど、ラストで完全に取り返した。主役2人の掛け合いも
>>続きを読む

劇場版 おっさんずラブ ~LOVE or DEAD~(2019年製作の映画)

3.4

ドラマ観てないとなにがなんやらだとは思うけど、ドラマ観てた人にはご褒美映画!牧くん本当にかわいい尊い!

個人的にはドラマ版に性的指向のアウティングを軽んじるようなシーンがありそこだけどうしても無理な
>>続きを読む

Diner ダイナー(2019年製作の映画)

2.3

がんばって最後まで観たけど、静かに話す殺人鬼の窪田正孝かわいいー!本郷奏多役の幅広ー!って感想くらいしか残らなかった… 玉城ティナちゃんもちろんかわいいんだけれども… なんで急に大事に守られるのかも謎>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

3.3

高校生の時映画館で観に行って、2度目の鑑賞。

当時はなんてエンドなんだって思った記憶あるけど、2回目観るとテーマがはっきりしていて観やすいなと思う。あとジョーカーすごい。

これの次はまだ観たことな
>>続きを読む

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

3.3

(必要ないのはわかりつつ)ジョーカーのためにバットマンシリーズ再鑑賞…と思ったらまさかの初見だった。ダークナイトしか観たことないくさい。

クリスチャン・ベールかっこいい…の一言。けっこう長いけど、そ
>>続きを読む

3月のライオン 後編(2017年製作の映画)

3.3

前編からかなり時間空いてしまった。原作の記憶が前編とくらべて薄いのもあり、原作比較はあまりせず。

ちょっとスピード感に欠けたけど、相変わらず男性陣のキャスティングがぴったりで違和感がない。3姉妹のお
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

3.6

ダンスや演出がボリウッドみあってスペクタキュラーで楽しかった、期待を軽々超えてきた。アラジンどのカットもいけめんだった。安定のウィル・スミス。ジャスミンの唄のパートはみんなの感想聞きたいなと思った。>>続きを読む

横道世之介(2013年製作の映画)

3.6

ラストも含めてすごくよかった。観たらみんな横道世之介をすきになる。できることなら横道世之介のように生きたい

ルームメイト(2013年製作の映画)

2.5

これは…この真相は映画にする意味はあったのか…?しかも原作とも結末違うみたいですね!

B級映画として観るのが🙆‍♀️ 高良健吾久々に観ていやされた

未来のミライ(2018年製作の映画)

2.0

他の細田守監督の作品はすきなのですが(特に時かけとおおかみこども)、どうしてもこれは受けつけなかったです。

まずくんちゃんの声が子供に聞こえず、いくら子供といえ好きにもなれず、設定にもまったく入りこ
>>続きを読む

銀魂2 掟は破るためにこそある(2018年製作の映画)

3.5

個人的に前作よりすきでした!!!

というのも沖神共闘シーンに満足し過ぎたからです!!!あとで何回もここだけリピしてるくらい。沖田を吉沢亮にしたのは監督の奥様の案らしいのでとにかく奥様に感謝です。以上
>>続きを読む

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

3.8

前作もストーリー知らなかったしなんの前情報もなしで観たから打ちひしがれすぎて涙止まらなくてやばかった

ブラッドリー・クーパーの歌声がよかった、ふつうにずっとかっこよかった!

イン・ハー・シューズ(2005年製作の映画)

3.5

よくCSとかでやってた気がするから観るの2-3回目?

いつも最初はどうしてもキャメロン・ディアスが許せないんだけど、後半はむしろ彼女のとりこになる。毎回泣く。