imnrさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

imnr

imnr

映画(546)
ドラマ(0)
アニメ(0)

キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー(2011年製作の映画)

3.0

推しカプをロキ&ソーからバッキー&スティーブに鞍替えの自分にとっては眼福だけど別に面白くはない笑
一応ファンとして単行本第1巻は読んどくか...位の気持ちで。

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.0

IMAX3D鑑賞です。
ていうかIMAX3D以上で体験しないなんて勿体無さ過ぎる。
逆を言えば自分んちのチンケなモニターじゃここまでのスコアには決してならないと思う。
レース、FPSやスマブラライクな
>>続きを読む

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

4.5

ハシゴ2本目。
1本目のLUCKYが個人的にかなり期待外れだったんですが、最高のお口直しが出来ました!笑
逆を言えばジュマンジ最高!つって泣き腫らした目で劇場から出て来る奴にLUCKYの正しい評価なん
>>続きを読む

ラッキー(2017年製作の映画)

2.5

受け取り手が(とても)捻くれているので、これからクソみそにけなし申し訳ないですが、ハリー・ディーン・スタントンは5点満点です。
佇まいと独居老人のシンプルなルーティン。
実際この段階で、その存在感に理
>>続きを読む

アイアンマン3(2013年製作の映画)

2.5

インフィニティ・ウォーに向けてレビュー済み含め周辺作おさらい中。本作は初見です。

前回地球外生物と戦ったアベンジャーズでの戦歴からは考えられないレベルの雑魚にお得意の装備が無い為超苦戦し、コレッてい
>>続きを読む

バッドサンタ(2003年製作の映画)

3.4

トット・ソロンズ作品に出てきそうなキャラクターたち。
ハズしに掛かってる様で踏み外さない、でも決してファミリー向けでは無い、ブラックユーモア溢れるクリスマスムービー。

マザー!(2017年製作の映画)

3.4

人里離れた洋館に暮らす子供の居ない夫婦、違和感だらけの来訪者、何かに憑かれた様な夫。
あらすじやポスタービジュアル、失神者続出という触れ込みもローズマリーの赤ちゃんを思わせる。

世にも奇妙な物語の不
>>続きを読む

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

3.8

お約束のエンドロール後にアベンジャーズ推しメンが出てきてニンマリ。
とは言え、シビル・ウォーから殆ど引っ張って無いので単体として充分楽しめる。
アフリカ部族古の伝統と超未来的科学技術のハイブリッドが織
>>続きを読む

マダム・イン・ニューヨーク(2012年製作の映画)

3.8

英会話クラスの風景が素敵!人種年齢様々だけど英語出来ない者同士皆対等で。先生も最高。

日々無神経な言葉を浴びせ、人を侮り、存在を軽く見てくる夫の何処に愛すべき要素があるのか。
自分なら間違いなく即ポ
>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

4.0

世界観良し、
音楽良し、
孤独な人間たち良し、
ロマンティック良し!!!

キッチン・ストーリー(2003年製作の映画)

2.5

#ちょっぴりシュール
#ほんのり可笑しくてほっこり
#オッサン同士の心の交流
#北欧
って感じ。

ビッグ・シック ぼくたちの大いなる目ざめ(2017年製作の映画)

3.7

"ぼくたちの大いなる目ざめ"?
ぼくの、じゃなくて?

同じパキスタン人同士の結婚しか認められないガチガチの風習に縛られた主人公が、愛する人を失いかけて一番大切な存在に気付いたり、自身の"個"を家族に
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

5.0

IMAXリクエスト上映にて3D鑑賞して来ました。
前言撤回します。最高!笑
こんなに面白かったっけ?笑
3Dだから尚更、迫力と世界観に圧倒されっぱなし!
マックスはメルギブの方が好きかもだけど、フュリ
>>続きを読む

マッドマックス2(1981年製作の映画)

4.0

怒りのデス・ロードより面白かったかも、ていうかデス・ロードってほぼ本作じゃないですか笑
3Dの前哨戦にふさわしい作品でした。

の・ようなもの(1981年製作の映画)

3.8

間宮兄弟が面白かったので鑑賞。
熱くもなく冷めてるわけでもない、丁度良い加減の青春群像劇だった。
コメディタッチな演出は時代を感じると同時に、時折攻め過ぎててよく分からない点は斬新でもある笑
志ん魚(
>>続きを読む

殺人者の記憶法(2017年製作の映画)

3.8

どこまでが妄想でどれが真実なのか。
ボイレコがその答えを導き出してくれた瞬間まで、超面白かった!!
多分90分位までだろうか笑
以降は、個人的にあまり好きではないお決まりの展開。
ラストも取って付けた
>>続きを読む

ロング,ロングバケーション(2017年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

選択が出来る内に託された事とはいえ、場面はただの無理心中なんだけれども笑
愛情深い夫婦の姿も素敵だったし前向きな結論なんだろうけど、やはり切ないです。

この監督さん、観客の倫理観に問うの好きだなあ笑
>>続きを読む

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

主人公とサム・ロックウェルの言動がブッ飛んでいる故、怒りと怒りがぶつかり合って泥沼な話かと思いきや、村八分やらDVやら孤立していく緊張感のある場面を見せながら、ストーリーが予期せぬ方向に変化し、最終的>>続きを読む

デトロイト(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

モーテルでの尋問シーンはスリラー的な怖さがあり面白い。(セクハラとか脱出を試みて戻って来る件とか、え?お前マジで撃っちゃったの?の件とか)
その後社会派ドラマに引き戻される裁判では、正義って何かね..
>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

スタイリッシュさを追求したアクションやポップなグロさ、ストーリーの面白さは前作と遜色無いと思う。でも各シーンのインパクトは前作の方があった様に思う。
今作だと何だろう。カントリーロード熱唱?
バーでな
>>続きを読む

10ミニッツ・オールダー イデアの森(2002年製作の映画)

4.5

お題は10分である事。
☆は個人的オススメ。

☆ベルナルド・ベルトリッチ"水の寓話"
労働移民が目的地に着く途中、水を汲みに行って迷い込んだ世界から元居た世界へ帰る話。
バグダッド・カフェ的ガススタ
>>続きを読む

木曜組曲(2001年製作の映画)

3.8

ミステリーとしては消化不良なのでオススメは出来ないが何度も観返す位地味に好きな会話劇作品。
女だらけで本音さらけ出すにしても穏やかな空気だし、ただひたすらに飯テロなのがこの作品の魅力。

ワンダーウーマン(2017年製作の映画)

3.5

強く優しく美しく、世間ズレしてるところはチャーミング。
正しく最強ヒロイン。
何でだろ、確かに凄くカッコイイし痛快ではあるハズなんだけど...高揚感は無し。

人生はビギナーズ(2010年製作の映画)

2.0

あれー?20センチュリー・ウーマンは凄く良かったのにコッチは退屈で苦痛。

めぐり逢わせのお弁当(2013年製作の映画)

3.8

とりあえずカレー食いたし。
弁当の配達間違いから文通が始まり、お互い顔も知らない相手に恋をし、何処となく虚しさを感じる人生にハリが出てくるというファンタジーパートはとても楽しかった。

サバイバルファミリー(2017年製作の映画)

2.5

内容が道徳の教科書みたいで面白味が無い。
あの養豚農家だってその内ヒャッハー勢に襲撃されて略奪されるだろうし一番のチートアイテムは武器だと思う。
って、それじゃあさいとうたかをの"サバイバル"だね笑
>>続きを読む

ヤング≒アダルト(2011年製作の映画)

3.5

イタい通り越してブッ壊れたヤバイ人だった。
皆は普通に幸せになって行くのに何故自分はそれが出来ない、どうしたら大人になれるんだろう、という刺さる台詞の答えを、マジで教えて下さい!と思いながら観ていたの
>>続きを読む

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

4.0

あ、私ってば透明人間だったんだ。までは超面白い。
その後の、世界との繋がりを模索するからの、ニとの愛のぶつかり稽古がちょっとクドイ&ハズイ。体感時間2時間オーバー。
ニみたく自分をガンガン追い掛けてく
>>続きを読む

バーフバリ 王の凱旋(2017年製作の映画)

4.5

母の救出に知恵を絞った結果、鉄のダンゴムシが飛んでったのには爆笑するしかない笑
背脂まみれで超コッテリしてるのに余裕で完食出来るのがバーフバリの凄いトコ。

チョコレート(2001年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

死刑囚とその家族、看守を務める父子3代の関係を描く前半の描写が胸が苦しくなるタイプの悲しみと切なさ。だけど素晴らしかった。

車に家まで用意してくれてるビリー・ボブ・ソーントンの舞い上がりっぷりが少々
>>続きを読む

バートン・フィンク(1991年製作の映画)

3.0

それなりの筋と辻褄はあるんだけど、終盤がクリエイターの混沌とした頭ん中って感じで最高に意味が分からない笑
何度も登場する部屋にあったポートレートと、一致するラストシーンは何を意味してるんだろう。

ダイ・ハード(1988年製作の映画)

4.8

クリスマスといえばラブ・アクチュアリーかコレか。
何度観てもシビれる。ダイ・ハードはいつもグレート。
勿論吹替。台詞がいちいち粋です。
ガラスの破片を抜きながら裸足で孤軍奮闘のマクレーン最高。
黒人無
>>続きを読む

ニューヨーク東8番街の奇跡(1987年製作の映画)

5.0

円盤の子供にメロメロ。最高の幸せムービー。何とも愛らしく、心が超あたたかくなる素晴らしい作品でした。

光の旅人 K-PAX(2001年製作の映画)

3.2

所詮地球人の頭が生み出す屁みたいな理屈や辻褄で考えてはいけない話なんだろうけど狐につままれた様な気分。
浪漫だなあ、としか。
自分の様な人間は間違いなくK-PAXへ連れて行ってもらえない笑

人生に乾杯!(2007年製作の映画)

3.5

少々キザなおじいちゃんとツンデレおばあちゃんによる凶暴性ゼロのボニー&クライド。
老夫婦の姿には北野武のHANA-BIを彷彿させるものがあり、それまでのユルく微笑ましい雰囲気を一変させる展開に号泣する
>>続きを読む

ディフェンドー 闇の仕事人(2009年製作の映画)

3.2

もっと遊んでるふざけた話かと思ったら割とシリアスでエンタメしてない作品だった。
純真でリミッターの無いヒーローの行動と少女との関係に感動したけどちょっと地味で暗い。