Yさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

万引き家族(2018年製作の映画)

4.0

見てて苦しすぎる

愛情で繋がるための家族で
けど自己愛で少し未完成な家族

わたしは、ダニエル・ブレイク(2016年製作の映画)

4.0

法制度は時に強者を守り、時に弱者を貶める

ただ、ダニエルは人生を全うしてる

ホリデイ(2006年製作の映画)

3.8

素敵な映画!!
「昔は野球の試合のように映画のランキングがニュースで流れたりしなかった」って台詞がすごい印象的やったなあ
どっちの時代もいいけど、私も「古風なものに憧れる」たちやった

Red(2020年製作の映画)

2.8

映画は映画でわかりやすかったけど、原作の方がもっとリアルな感情があって私は好きやったな

フェミニストではないけど、けどこの世の中の仕組みは変えたいと思う
大学入ってからほんまに悪気なく女性軽視的な発
>>続きを読む

mellow(2020年製作の映画)

3.0

優しい映画🎞
田中圭のPVのようで幸せでした、以上です。

子宮に沈める(2013年製作の映画)

3.5

母親だけが悪いんじゃない
どうしようもないけど、父親はなんで全く気にかけんかった?そっちに責任はないの?

自分のことは後回し後回しになって、毎日お金稼ぐのに必死になってたら、そら誰でもこうなる可能性
>>続きを読む

昼顔(2017年製作の映画)

3.0

不倫されて会社での立場失ったって主張する人は単に人望ないだけな気がする

WAVES/ウェイブス(2019年製作の映画)

4.0

痛いほど感情がわかった気がした
映像美がすごいし、車のウィンカーの音とかも含めてなんかすごいすき
これは映画館でみやなあかん映画

レディオヘッドがいい味出しまくってたなあ、、、

劇場(2020年製作の映画)

2.0

理解力なさすぎたんかわからんけど
え、で?え、おわり?ってなった

恋空(2007年製作の映画)

3.0

ガラケーのよさを噛みしめてる

三浦春馬が亡くなった実感がほんまにまだわかへん

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.5

演技力半端ないな、、、
30分ぐらいで観終わった気分やった

好きやけどなんとも言えないし、私は内容に関しては考えさせられるけどいいとは思わんかったかなあ
それも含めて魅力なんか

闇金ウシジマくん Part3(2016年製作の映画)

2.8

これをみて零細企業もいいなと思った私は
きっと情報商材買ってしまう人間

デス・ウィッシュ(2017年製作の映画)

3.5

私刑がいいのか悪いのか
復讐の連鎖になるけど、気が済まへん気持ちもめちゃくちゃわかる

雪の華(2018年製作の映画)

2.7

中条あやみがなんかなあって感じすぎたけど
フィンランド綺麗すぎてどうでもよくなる
フィンランドいってサウナ入って湖にダイブしたい

ゴースト/ニューヨークの幻(1990年製作の映画)

3.5

映像に時代を感じるけど
古臭いじゃなくってビンテージって感じになるのがさすがニューヨーク
お洒落

アンタッチャブル(1987年製作の映画)

3.5

意味なくなんでもかんでも禁止するとこんな事が起こるし
誰も止めないと誰かが命を懸けなければ止められなくなる

ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT(2006年製作の映画)

2.0

重盛さとみのラップで思い出してみたけど
北川景子とか出てる割に日本人役の日本語めちゃくちゃカタコトやしカオス

亜人(2017年製作の映画)

2.5

雰囲気はガンツっぽいけどラストのシーンが微妙すぎる

一枚のめぐり逢い(2012年製作の映画)

2.5

元夫が死んではい終わりハッピーエンド!ってなんかどうなんや