Yさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

グラスホッパー(2015年製作の映画)

2.7

映像が時代を感じてしまう、なんか絶妙に最近の時代

ハニーVS.ダーリン 2年目の駆け引き(2006年製作の映画)

2.5

最初は人の喧嘩見てイライラしてるだけの映画やったけど途中からちゃんと面白くて展開もなんかよかった

クロエ(2009年製作の映画)

3.0

内容はなんか狂気の愛って感じの映画
アマンダセイフライドがほんまにひたすら美人すぎたから妖艶さが出る

生きてるだけで、愛。(2018年製作の映画)

1.5

依存が美しいとは思わんからこの映画の良さはわからんかった

7つの贈り物(2008年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

真の自己犠牲
ティムは周囲にまだ弟や親友が残ってるわけやし、それがいいか悪いかは分からんけど少なくとも本当の意味で多くの人の為に生きたと思う
最後はほんまに号泣モノ

構成が最初は難しくて主人公がただ
>>続きを読む

ビー・バッド・ボーイズ(2000年製作の映画)

2.5

the アメリカン
昔の自分やったらこれ見て普通に笑って面白い!って感じやったと思うけど
ある程度成長してから見るとブラックジョークなのもまあわかるけど差別だらけでまあすごい映画

アジア人は差別され
>>続きを読む

葛城事件(2016年製作の映画)

2.7

胸糞悪い映画
けどこれが現実である部分も少なからずあって考えさせられる
見るときは心の準備いる映画

そんな彼なら捨てちゃえば?(2009年製作の映画)

1.5

共感は確かにするし男性側の発言とかはめっちゃなんかああそうなんやろな!って思ったりもするけど
この映画に出てくる女ほぼ全員めっちゃイライラして途中で一旦挫折しかけた

振られた後に自己肯定感上げるため
>>続きを読む

アイリッシュマン(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

感想としては長い。結構長い。
途中背景の黒画面に白文字でセリフを書いていたりと作品の見せ方が流行りの感じで、こんな感じの映画では珍しくて斬新だった。

内容も私はとても好きだった。主人公は冷徹ではある
>>続きを読む

ワイルド・ガール(2008年製作の映画)

2.9

五年以上ぶりぐらいにみた🥺
王道のやつ👯‍♀️
王道すぎるストーリーでおもしろみはまあないかもしれんけど個人的にこうゆう映画が好きやし何より主人公が暗髪になるシーンが美人すぎて何回も見てまう

はじまりのうた(2013年製作の映画)

3.5

終始素敵な映画
どの登場人物もそれぞれがいい味を出してる
音楽が本当に素敵な映画

マイ・インターン(2015年製作の映画)

3.5

前の録画
見るのは2回目やけどおじいちゃんがひたすら可愛い
内容は薄っぺらいけどテンポのいい映画
真面目に生きてきたおじいちゃんの生き様がとても素敵

マンマ・ミーア!(2008年製作の映画)

4.3

久しぶりに見たけど大好きな映画
全てが可愛いし将来こんな大人になりたいって思える映画

悪女(2004年製作の映画)

3.0

主人公は本当に悪女と呼べる人じゃないと思う

本当に悪人なのは主人公の周りの自分のことしか考えず主人公の噂を立てたりコロッと態度を変える周囲の人間
現実世界でもそんな気がするなあ噂がすべてじゃなくて、
>>続きを読む

ツレがうつになりまして。(2011年製作の映画)

3.0

堺雅人の演技がうますぎる
うつ病との付き合い方ってほんまに難しいけどうつ病なる人ってみんな根が優しいとか真面目な気がするし世の中は不平等

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.0

一言で言うとわたしの好きな要素が詰まった映画
ほんまに素敵な映画

ココ・アヴァン・シャネル(2009年製作の映画)

3.0

ブランドのシャネル感全面に押し出すんかと思ったら全然そんなことなくて
ココという人間に焦点を当てた作品でどの絵をとっても綺麗

女は結局男になんらかの方法で気に入られて生きていかなあかん時代で、まあ今
>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.0

社会的弱者をテーマにしている映画で想像していた重たさとは違って愛に溢れた映画。
結末が悲しいからとかではなく、その社会へのやるせない感情も出てくる

今の日本も差別が無くなったのは表面だけで実際にはい
>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

2.9

飛行機で暇過ぎて見る感じの映画
ハッピーエンドで終わるのもわかってるしストーリーも大体わかる系の映画やけど童心に帰れて楽しい
ゴリラはなんかめっちゃ好きやった

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

4.0

ボヘミアンラプソディーよりも個人的には全然好きやったなあ

娼年(2018年製作の映画)

3.0

最初主演松坂桃李のAVか!?みたいな感じやったけど
愛がなんだとかよりよっぽどリアルで汚くて綺麗な映画
というか虚無感とか同じ人でも会うたびに変わっていく感じとか女目線の解説みたいなのも結構共感できた
>>続きを読む

ディープ・ブルー(1999年製作の映画)

2.5

朝から見るもんじゃなかった
サメ作った女の人の判断能力疑う

ピンクとグレー(2016年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

原作の本が途中で眠すぎてやめたぐらい微妙やったから全然期待してなかったけど
個人的にはめっちゃ好きな感じの大どんでん返し

芸能界に限らず花形の職業ってこんな感じなんやろうなあって思うし菅田将暉の演技
>>続きを読む

SAFE セイフ(2012年製作の映画)

2.7

アクションは良かった
内容はレオン意識してそうな感じ