Ayariさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

スティルウォーター(2021年製作の映画)

3.7

マット・デイモンぴったりの役

ヒューマンドラマが強くて
スリラー、ミステリーっぽさは後

ストーリーの中心とも思えた
マヤとヴィルジニーの生活も
ラストでは人生の一部に過ぎなかったという感じ
好きだ
>>続きを読む

クルエラ(2021年製作の映画)

4.0

101匹わんちゃんみたことないし
Theディズニーって感じのストーリーだったのはおいといて
エマ・ストーンの魅力が詰まりすぎな作品
いつもより痩せてて顔小さくて
あのスモーキーなメイクも似合って
話し
>>続きを読む

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

2.8

なんか評価高い理由がわからん
戦争の再現度とか外国に比べたらもう…って感じ
ツッコミどころおおいし
ニノもっと演技上手かった気がする

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

4.0

トム・クルーズ沼すぎるし
もうそんなことしなくていいよスタントマン使いな!ってなってしまう(?)
おじいになってもサイモンペッグは愛しい🫶🏻

敵が人間じゃなくなってるのは
あんまり好きでは無いけども
>>続きを読む

カルト(2012年製作の映画)

3.0

ラストの下りはまぁまぁ良かったけど
終わり方🤔
ネオ様が強いのはわかった
チープな感じはいいけどCGひどいな🫠

ジェイコブス・ラダー(1990年製作の映画)

3.6

名作観てなかったシリーズ

最初からずっと
え、そういうこと?あ、違う?どういうこと?
で続いて
最後は、割とあっさりで終わる
どんでん返しって言ってもいいのかな

夢か現実かもわからないし
時系列も
>>続きを読む

女神の継承(2021年製作の映画)

3.6

思いの外面白かったけど
儀式で皆おかしくなっちゃうとか
ミッドサマーもそうだけど
笑ってしまう

途中パラノーマル・アクティビティみたいな感じだったけど赤外線カメラが1番怖い
モキュメンタリーはリアリ
>>続きを読む

AIR/エア(2023年製作の映画)

3.7

ベン・アフレックの映画の作り方が上手い
皆が良い!っていうストーリー

エアジョーダンができるまで
こんなに大変だったなんて全然知らなかったし
面白かった
レトロな感じも良かった

千年女優(2001年製作の映画)

3.6

1人の女優の人生をインタビュー形式で振り返る。人生そのものが映画のようで、いつまでも、初恋の人を追いかけて、人生かけて恋をしていたんだなぁ

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

3.8

パプリカを観てみたくなってしまったので。
相変わらず雰囲気、世界観、色の使い方、カメラワークが良い🫶🏻





















見ていて解離性同一性障害?統合失調症?
っていう風に思
>>続きを読む

パプリカ(2006年製作の映画)

3.9

なんかもう、画も綺麗だし背景も綺麗
動きも滑らかな上に構図、立体感もすごい
配色がなんたって鮮やかだけど派手すぎない
実写の映画で言うカメラワークがセンスよすぎる
なんかもっと気持ち悪い映画だと思って
>>続きを読む

ヴィレッジ(2023年製作の映画)

3.3

なんか思ってたのと違った🥲
ガンニバルみたいだなと思って
そういうのを期待してたんだけど🥲

村社会っていうのはわかったけど
色んなことが色んなとこで怒りすぎて
結局1番大事なのは何?伝えたいところは
>>続きを読む

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

3.3

なんだろ、ストーリーは好きなんだけど
逆?がよかったかも、それか伊藤沙莉とか
永野芽郁が暴言吐いてるのがあんま似合わないかも⋯そこだけ

ひたすら奈緒がメンヘラだったな~パーソナリティ障害じゃないのか
>>続きを読む

岬の兄妹(2018年製作の映画)

3.4

精神遅滞や障害があっても性欲がないわけじゃないよね、逆にそういう機会を与えられずにいるからきっかけがあると目覚めてしまうのかも
こんなふうに生きていくことが悪いとわかっていても、生きるためにそうするし
>>続きを読む

隣人13号(2004年製作の映画)

3.4

このガサガサな画質と暗くて見えない!みたいな暗さが気持ち悪くて好き
中村獅童気味悪すぎるすごすぎ
解説読んでて、あ、そうなの!?そういうことなの!?ってなっちゃった
映画みてるだけだと、え、どっちが本
>>続きを読む

愚行録(2017年製作の映画)

3.8

この複雑な人間関係があちこちにあって
どこかで色んな人が関係を持っていて交わるっていうストーリーすっごく好き

あぁ変だなぁと思うことが散らばっていて
それが最後に一気に回収される

満島ひかりの不安
>>続きを読む

ある用務員(2020年製作の映画)

3.0

う~んささらなかった…
ラストのひたすら殺し合いはテンポよかったけど
さらっとしてるというか。

万引き家族(2018年製作の映画)

3.9

最近安藤サクラが好きだし
怪物を観る前に観ようと思ってたんだけど
後からになっちゃった

パラサイトに似てるけれど
邦画の良さがとっても出てるね
リリーフランキーをはじめ、みんながいい演技するんだ~
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.0


物事の一部分を見ただけでは事実がわからない
自分にとっての救いが誰かにとっては怪物
自分も誰かにとっての怪物
3方向からの視点全てを見て事実が見えてくる
でもある一方向から見た時、事実とは全く違った
>>続きを読む

バビロン(2021年製作の映画)

3.6

スピード感とBGMの感じがセッションだった

マーゴット・ロビーは本当にスターだな~
顔が綺麗で華やかなだけじゃなくて
いるだけですごく周りが明るくなる
可愛いし綺麗
トビーマグワイアのイカれ具合最高
>>続きを読む

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

3.6

映画は人をつなぐ
映画は見せ方しだいで良くも悪くもなるし、それが真実になってしまう
っていう感じだったけど~
長いような…中だるみというか…
ウェス・アンダーソンの映画?
って思っちゃった

スマイル(2022年製作の映画)

3.3

ちがうなんか人間の怖さが出るスリラーを求めていたのに、こっち系じゃない…
とても面白そうなティーザーだと思ったのに
海外はすぐこっちのホラーになる…
気持ち悪さはとてもよかったけど。

イット・フォロ
>>続きを読む

ディア・エヴァン・ハンセン(2021年製作の映画)

3.3

歌がいいのはわかるけどストーリーがハマらなかった…

優しい嘘にしても
全然知らない人を知ってると言って
家族を落胆させてしまって
追悼活動やらなにやら
それで独りじゃないよっていうのは
違うんじゃな
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.4

キーホイクァンがカッコイイことだけは確か。

家族の愛とか、
現実をみなきゃいけないとか、
LGBTとか、色んなことを
色んな表現の仕方で表してるのかな~
って感じだったんだけど
理解するの難しすぎる
>>続きを読む

箪笥<たんす>(2003年製作の映画)

3.4

人間が怖い映画って聞いてたのに
しっかりアジアホラーで怖かった🥹

こういう伏線はりまくり!の映画として
結末はまぁあるよねっていう感じだけど、
どこまで本当なのかがわからないし
ちょいちょい入るちゃ
>>続きを読む

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

3.5

イザベルの演技すごくてびっくりした
昔のエスターは設定的に難しくない?ってものがあったけど、今回のだと成長不全って言われてもわかるものがあった。不自然といえば不自然なんだけど逆に良かった。

母親の変
>>続きを読む

ベテラン(2015年製作の映画)

3.6

韓国は鬱々した映画も好きだけど
コメディも面白いんだよな~
あと刑事物。
相変わらずバイオレンス満載だけど😇

悪魔を見た(2010年製作の映画)

3.5

韓国だからつくれるこの鬱々とした暗さ!グロさ!最高。
イ・ビョンホン松山ケンイチにしか見えてなかった。
最後最高にスカッとした。

前科者(2022年製作の映画)

3.5

森田剛の演技好きなんだよな~
難しい役を自分のものにしてしまうんだよな

なんかどうなってたらいいとかわからないけど
もっと面白くなったのでは?と漠然と思ってしまった
保護司が案外人と人の関係を結んで
>>続きを読む

ちひろさん(2023年製作の映画)

3.7

原作読んだことはないけれど
ちょこっとだけ漫画を目にしたことがあって
気になって鑑賞。

ちひろさんの
つかまえていないとどこかへ行きそうで
儚くて、寂しげな雰囲気がとても好き
有村架純の演技もすごい
>>続きを読む