indycharmyさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

ナイト&デイ(2010年製作の映画)

3.7

これこそトム・クルーズって感じ。
好きになっちゃうでしょ、これは。
アクションも良い、テンポも展開も良い!
何も考えずに楽しめる。

ブロークバック・マウンテン(2005年製作の映画)

3.7

アメリカでもこの時代でも生きづらかったんだな、と。
観はじめてからこの映画の雰囲気でだいたいラストの予想がついたけど、せつないな〜。

キャラクター(2021年製作の映画)

3.6

これ怖い。
ずっとハラハラしながら観てて、テンポも良く、でもちょっと先が読めてしまったのが残念かな。

クワイエット・プレイス 破られた沈黙(2021年製作の映画)

3.7

めちゃくちゃ叫ぶやん?前回のオカンの無口の出産見習ってや〜とか、
だからアカンてアカンて〜…ほらな!とか思ったりいろいろ突っ込んでしまうのは前回と同じ。
でも最初から最後までハラハラしながら目が離せな
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

4.1

理解力のない私には前作と今作ともう何回か観なおさないとわからない内容だけど、じわじわとすっかりハマってしまった。
ヒーローっぽくない主人公いいじゃない!魔法動物もかわいい!
こんな長編のシリーズにジョ
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

3.0

長くて途中で断念しそうになった。
みんなタバコめちゃくちゃ吸うやん、ヒッピーって怖いのね…、違法薬物も普通にやるんや…なんかみんなヤバく見える…。
実話を元にしてるらしいのであの時代のハリウッドってこ
>>続きを読む

007 スカイフォール(2012年製作の映画)

4.0

前の2作より好き。
最初のアクションからオープニングも。
出てるキャラクターの個性も背景もあまり説明せずとも伝わってくるのもすごくいい。
もちろん今回もダニエル・クレイグはかっこいい。

感染列島(2008年製作の映画)

2.0

コロナ対策に慣れているからか、感染対策が無防備すぎて見てられない…。
しかしやっぱりコウモリからのウイルスが原因なのね。
なんしかこの映画無駄に長くて。
テンポも展開も遅い。
観ていてひきこまれた「コ
>>続きを読む

台風クラブ(1985年製作の映画)

3.0

ヤバい。怖い。40過ぎたおばはんでもなんかトラウマなりそう。
いくらなんでも多感な時期に裸なって踊るとか、もうこんな中学生ありえない…って思ってたけど、この映画は誇張してるだけあって中学生っていろんな
>>続きを読む

ヴィレッジ(2004年製作の映画)

3.3

私的には最初からバケモノより村人たちの方が怖く見えてた。
閉鎖的で。
途中から「まさか?」ってわかってしまったのでちょっとおもしろさが半減してしまった。

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.5

観ているとだんだん引き寄せられて、あの2人を応援したくなってきて
「どうにか一緒になれないのかな?」とか考えながら観てた。
なので観終わった後せつなくなっちゃったよ。

インディ・ジョーンズ/最後の聖戦(1989年製作の映画)

4.0

何度観ても大好きです、インディ・ジョーンズ!
ヤングインディを演じたリバーフェニックスはもちろん良かったけど、ドラマシリーズで演じたショーン・パトリック・フラナリーの「インディジョーンズ若き日の大冒険
>>続きを読む

アデライン、100年目の恋(2015年製作の映画)

3.7

で、結末どうなるの?とずっと思って観てた。
ところどころ泣ける。
関係ないけど、ハリソン・フォードの若い頃の役の子が、ちゃんとハリソン・フォードの目つき?とかしぐさを自然としてて、役者さんってすごいな
>>続きを読む

くるみ割り人形と秘密の王国(2018年製作の映画)

3.8

あれ?みなさん評価低いですが、
私はもう夢のように綺麗な世界で絵に描いたように美しく賢くて強いプリンセスでとても満足でした!

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

3.3

テレビでやってたのをチラッとみたことあるだけでちゃんと観たことなかったから、重い腰上げてちゃんと観てみた。
私個人的に恐竜に対しての感情が無なので、恐竜に対してどう見たらいいのかわからないのが正直なと
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

3.9

歳をとると経験から変な自信がつき、頭が固くなりがち。
ベンのように清潔感があり紳士、柔軟で新しいものを素直に受け入れられるシニアになるよう今からでも心がけなければと思った。
どんな映画かは観る前から想
>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説(1984年製作の映画)

3.9

魔宮の伝説は小学生の頃からテレビでやると絶対観てたから、何度観たかわからないくらい。
冷えた猿の脳みそは「うわ〜」とか思いながら私には毎回絶対見逃せないシーンでした。
今の時代から観ると確かに問題のあ
>>続きを読む

小野寺の弟・小野寺の姉(2014年製作の映画)

3.8

ずっとほのぼの心地よく観ていて、でも最後らへん、切ない…。
観た後も切なくなってしまったよ。
片桐はいりさん演技上手いなぁ。

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

3.8

食べ物、電気どないしてるん?とか、お母さん、釘立てたままじゃなくて倒しておき!みんな刺さるやん!とか、逆にあのバケモンが釘踏んだらええのに、…いや踏まんのかい!!とか、もういろいろ突っ込みどころ多かっ>>続きを読む

ニーナ ローマの夏休み(2012年製作の映画)

3.0

若い頃はこんな映画もよく観てて、久しぶり。
こういう映画は考えたらアカン!考えたらアカン!と思いながら観てた。
でもいろんな意味にとらえようとしてしまう自分は頭が固くなったな、と感じた。
ハッキリしな
>>続きを読む

007/慰めの報酬(2008年製作の映画)

3.8

もう、颯爽と歩く姿だけでかっこいい。
あーこれは死ぬやろって場面でも死なん。
なんかもう観ていて安心感も出てきた。
すぐ女の人抱いちゃうのは歴代ボンドも同じやからね。そこも動じないよ、私は。
とにかく
>>続きを読む

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.2

昔西洋美術史習ったのに勉強不足の自分を思い知った…。えっピカソとロートレックってそんなに時代ちがうんや、とか。
主人公がどうも魅力的に見えず、好きになれず、なんかゴメンって感じでした。

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

4.1

えっ、ダー子さんはそんな愛に流される女じゃない!これって騙してるよね⁉︎ってわかってても、最後のネタばらしは観ててめちゃくちゃスッキリした〜!

さんかく窓の外側は夜(2021年製作の映画)

3.1

なんだろう、良くも悪くもない。
ただただ、あー私も岡田将生にあんな風に肩抱かれたいな〜と思って観てた。

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

4.0

いつもどおりのおもしろさに加え、ええ話やぁ〜〜。
ビビアン・スーが好きだけど出てるの知らずに観てて、え!うそ!ビビアン・スー⁉︎って個人的にテンション上がりました。相変わらずのかわいさ。

ボンジュール、アン(2016年製作の映画)

3.1

いやもう、めちゃ胡散臭いオッサンで大丈夫か?って思ってハラハラして観てたのは私だけなんかな?
クレジットカードかしてとか。無理ー!
自分も一緒に旅してるふうに観てたから海外行った時の警戒感が出て余計に
>>続きを読む

ANNA/アナ(2019年製作の映画)

4.4

何気なく観た映画だけど、これめちゃくちゃおもしろかった〜!
最初から最後まで飽きさせない。
複雑すぎず、後でちゃんと順を追ってくれるから理解できた!
そんで女スパイの子がかっこいいね。
モデルの彼女も
>>続きを読む

ポルトガル、夏の終わり(2019年製作の映画)

3.2

夏の終わりだし観てみたけど、最近似た感じの映画観てしまってたのでちょっとダブってしまったり、そんでこっちの方がわかりにくいというか理解しがたいというか感情移入しにくいところがあったかな。
景気はすごく
>>続きを読む

チアガール VS テキサスコップ(2005年製作の映画)

3.3

チアリーダーってのは見てるこっちも明るくなるね。
観て明るい気分になる映画でした!

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

4.0

漫画全部読んでるしわかってるから、うんうん、そうそうって感じだったんだけどやっぱり煉獄さぁぁんて号泣しちゃったよ。
あとこの回は伊之助がとても頼もしくかっこよかった。

メッセージ(2016年製作の映画)

3.2

理解力のない私にはちょっとわからないところも多く残った。
お米、柿の種、ばかうけ、いろいろ見えたよね。
あと主人公の女の人がいつもしんどそうなのでなんかこっちもしんどくなりながら観てた。

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

3.8

シャイニングの続編というよりオマージュと考えた方が楽しめる。
キューブリックならありえない感じがするから。
まだかまだかと思ってて、ついにあのホテルに向かうところからキターーー!ってテンション上がった
>>続きを読む

魔女がいっぱい(2020年製作の映画)

3.2

アン・ハサウェイの魔女なんかめちゃ怖い!
ハラハラする場面多すぎて、ホラー映画より観てられなかったのなんでなん⁉︎
テンポもなんだか遅く長く感じられ…。
おばあちゃんの家のインテリアや衣装が可愛かった
>>続きを読む

Mr.&Mrs. スパイ(2016年製作の映画)

3.3

お隣の奥さんも決してスタイルも顔も悪くないのに、ガル・ガドットの美しさが引き立つな…。
スパイのガル・ガドットもやっぱり美しくてかっこいい‼︎

ぼくらの七日間戦争(1988年製作の映画)

3.1

何十年ぶりに観た。
角川映画、TMネットワーク、宮沢りえ、…あらゆるとこが懐かしい。時代や。
私自身が親となった今でも息子の中学でも訳分からん校則あるけど、生徒たちのチカラで変えていっている模様。えら
>>続きを読む