になさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

言の葉の庭(2013年製作の映画)

3.3

雰囲気は凄くいいんだけど、正直よく分からなかった。

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

5.0

君の名はと同じくらい好き。他の作品にはあんまりない切なさが心にくる。

君の名は。(2016年製作の映画)

5.0

もう大好きですこの作品。記憶を消してもう1回見たい。音楽も最高。断言します。絶対に30回以上観た。

万引き家族(2018年製作の映画)

4.9

もんほんとに大好きな作品。批判があったみたいだけど犯罪を正当化してる訳では無いと思う。寧ろ私は余計に犯罪の恐ろしさを実感した。あと安藤サクラと松岡茉優の色気がえぐい。

朝が来る(2020年製作の映画)

4.4

ほんとに重くて辛かった。どっちの親も子供を1番に考えてたのが泣けた。

八日目の蝉(2011年製作の映画)

5.0

本当に好きこの作品。今まで見た映画の中で1番泣いた。こんなに声上げて泣いたの久しぶりだった。誰にとって何が1番幸せなのか、みんなが平等に幸せになれるなんて難しいことだよね。登場人物全員こいつ最低だなと>>続きを読む

子宮に沈める(2013年製作の映画)

3.9

もうほんとに辛かった。これが実際の話に基づいているっていうのが余計。

左様なら今晩は(2022年製作の映画)

4.0

あんま聞いたことなくて、暇つぶし程度に見てたけど普通に面白かった。最後も感動。胸きゅんシーンがいっぱいある訳では無いけど、ほっこりした。まじで平和。あと主人公いけめんすぎ。

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.5

うーん、まぁ普通かなって感じ。エモいエモい言うから見たけど雰囲気より内容の方が気になってあんまエモいと思えなかった。きゅんとするシーンあんまなかったし、笑えるシーンも泣けるシーンもなかった。成田凌にイ>>続きを読む

この子は邪悪(2022年製作の映画)

4.3

結構好きだけど思ったより怖くてびびった。ラストが衝撃。

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

4.2

結構好きな作品。思ってたより重くてびっくりした。最初は最高に幸せなシンデレラストーリーだったけどだんだん闇堕ちしていったのが怖かったし最後も衝撃だった。子供がまじでうざかった。

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

3.9

正直あんま泣けなかったの私だけ?感動はしたけど聞いてたほどではなかった。ただ色んな家族の形があるんだなぁと思った。

コララインとボタンの魔女(2009年製作の映画)

5.0

大っっ好きな作品。がちめに20回は見た。子供向けっぽいポスターだけど大人にも見てほしい。不気味な雰囲気がほんとに好きだし、内容がちゃんと濃い。考察読むと鳥肌立ちすぎてchickenになる。あと音楽も好>>続きを読む

ラブ&ポップ(1998年製作の映画)

4.2

個人的にすごい好きな作品。正直全体的にドロドロで気持ち悪いシーンもあったけど、平成の女子高生特有の雰囲気が好きだった。

こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話(2018年製作の映画)

3.2

大泉洋がちょくちょく気まずい発言するのやめてほしい。高畑充希可愛かった。正直あんま感動しなかった。地味にイラっとするシーンが多いんよね。

ヲタクに恋は難しい(2020年製作の映画)

3.0

The恋愛っていうのが見たい人向けではないかな。癖強め。いくらオタクでも高畑充希の可愛さは安定だった。

Give and Go - ギブアンドゴー -(2008年製作の映画)

3.5

橋本愛ちゃんが可愛かった。映画の内容は、正直あんま濃くない。予測できる展開がずっと続く感じ。ただ雰囲気はすごい好き。

告白(2010年製作の映画)

4.5

個人的にはすごい好き。でも雰囲気だけって感じ。原作を読まないと理解が難しいし、ハラハラ感を味わいたい人には原作をおすすめしたい。ただ雰囲気重視で映画見てる人はめっちゃおすすめ。橋本愛可愛かったなー。

さよならドビュッシー(2013年製作の映画)

3.5

全体的に穏やかな作品。でもどこかに息苦しい感じがあってお金持ちの苦労とかも知れた。とにかく橋本愛ちゃんが可愛かった。ピアノやってる人とかなら共感できるところ多いと思う。恋愛系が好きな人向けではないかな>>続きを読む

予告犯(2015年製作の映画)

4.1

小松菜奈ちゃんが可愛かった!!あと戸田恵梨香様かっこいい。何となく見てたけど普通に泣けた。友情作品。

ぼくは明日、昨日のきみとデートする(2016年製作の映画)

4.0

みんな難しいって言うけどちゃんと見てれば全然難しくないです笑 小松菜奈ちゃんがとにかく可愛かった。みんな泣けるって言ってたけど正直そこまで泣けなかったの私だけ?面白いことは面白いんだけど、内容があんま>>続きを読む

坂道のアポロン(2017年製作の映画)

3.6

うーん、内容は正直微妙だった笑 小松菜奈目当てで見ただけあって小松菜奈はばちくそに可愛かったけど。クールじゃない小松菜奈も魅力的だったー。ジャズ好きな人とかは良いと思う。あと昭和好きな人とか。昭和の田>>続きを読む

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

4.3

これはもうほんとに小松菜奈ちゃんが可愛かった!!!黒髪ロングの高嶺の花。私も空手チョップのTシャツほしいわ。映画に関しては、正直私が好きな恋愛系ではなかったけど小松菜奈ちゃんにドキッとするシーンが何回>>続きを読む

さよならくちびる(2019年製作の映画)

3.0

正直つまんなかった笑 ただエモいだけで内容が薄い。でも小松菜奈がまじで可愛かった。小松菜奈と門脇麦の見分けがつかなくなる時がたまにあった。あとなんと言っても小松菜奈が門脇麦に無理矢理キスするシーンが最>>続きを読む

閉鎖病棟ーそれぞれの朝ー(2019年製作の映画)

4.0

なんかとにかく胸が苦しかった。精神科で働いてる人ほんとすごいなぁって思った。日本人の生きづらさが身に染みる作品。小松菜奈ちゃん可愛すぎた。

恋する寄生虫(2021年製作の映画)

4.8

話じゃっっかん難しいけど個人的にすごい好き。特に最後の終わり方が鳥肌たった。とにかく小松菜奈ちゃんが可愛かった!!家族で見るって言うより1人で楽しんでほしい映画。

ムーンライト・シャドウ(2021年製作の映画)

2.8

うーん、って感じ笑 ただエモい映像が続いてる感じで話があんま濃くなかった。小松菜奈のおかげでいい感じになってたけど。説明が全然ないから解釈が人それぞれなんだろうなって感じ。泣けるシーンも特になかったし>>続きを読む

さくら(2020年製作の映画)

3.5

うーん、正直小松菜奈ちゃんの役に合ってない気がした。でもほんとに可愛かった。家族の絆!って感じかと思ってたけど想像の10倍重かった。泣けるシーンとかは特にないかも。私の理解力がないだけかもだけど何を伝>>続きを読む

(2020年製作の映画)

5.0

見終わって1番最初の感想が「人生色々あるんだなぁ」って感じ。個人的に余命10年より泣けた。恋愛ってより人の絆メイン。冒頭とか特に重い話多くて辛かった。まじすだなな大好き。小松菜奈ちゃん可愛かったーー。

余命10年(2022年製作の映画)

5.0

小松菜奈の演技がリアルでめっちゃ泣いた。小松菜奈可愛すぎて話入ってこないところがちょくちょくあった。重いっちゃ重いけどそこまでじゃない、感動系。

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

5.0

最高にエモい。エモいの一言で終わらせたくないんだけど他の言葉では言い表せない儚さがある。あととにかく小松菜奈がひたすらに美しかった。ムズいって言ってる人多いけどめっちゃムズいって訳でもないし理解するた>>続きを読む