ぎょにそさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

自分がもし主人公だったら絶望で死んでいたかもしれない
自分のことを本当に愛してくれる人がいないってめちゃくちゃ怖い
最後の女性(名前忘れた)がいてくれてよかった

キャラクター(2021年製作の映画)

-

山で1人の人間を車に乗せる意味がわからん
やめろや

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.9

今までのジョーカーとは全然違う

人が狂っていく様を観れる作品
初めて人を殺すシーンがあまりにも生々しい感じがして怖かった

万引き家族(2018年製作の映画)

3.7

幸せってなんなんだろうね
家族ってなんなんだろう

血の繋がりだけが家族じゃない

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.8

公開されてすぐに観に行ったって何回も言ってるのに叔父さんが絶対おすすめしてくる、だから観たって

ヒーズ・オール・ザット(2021年製作の映画)

-

ありがちティーン映画だけど、それが良いしそれで良い
最後絶対ハッピーエンドだから好き

ダメ男に復讐する方法(2014年製作の映画)

-

結局友達って大事だよね❣️
男なんていらない❣️って気持ちにさせてくれる映画
好きよ

劇場版 おっさんずラブ ~LOVE or DEAD~(2019年製作の映画)

-

映画館で観て最後のシーンで有り得んくらい声のない絶叫をあげた記憶ある
ハチャメチャだけど、それが良い

クルーレス(1995年製作の映画)

-

女の子に産まれたからには、観といて損は無いぜ❣️
可愛い映画❣️

パラダイス・キス(2011年製作の映画)

-

出てくる人出てくる人みんな顔が良くて安心する
主題歌がよすぎる

ハイスクール・ミュージカル(2006年製作の映画)

-

この高校生になれると思って、気づいたら高校生終わってた
なんで❓

キスから始まるものがたり(2018年製作の映画)

-

結構普通にニヤニヤして観てた
手っ取り早くベタな恋愛を摂取できる

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

-

小説の方2回読んで2回ともゲボ吐くぐらい泣いた
吐いてないけど

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

-

絶対一生観ないと思っていたけれど、講義で観なければいけなくて観た、
一言で表すなら「エモさの押し売り」
邦画特有の雰囲気あるよね、やっぱ、なんというか好きでも嫌いでもないけれどどうにも私と合わないんだ
>>続きを読む

ドクター・ドリトル(2020年製作の映画)

3.5

何歳になってもこういう物語大好きなんだ
ハッピーエンド、動物たち可愛い!

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

4.1

この映画、というか岸辺露伴シリーズ全てに言えることは本当に高橋一生の演技が上手い
ルーヴルへ行くの原作はそんなに長い物語ではなく、露伴先生が主に活躍する内容だった為原作にはいない泉ちゃんや他のキャラを
>>続きを読む

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

3.8

1から100、始まりから終わりまでずっと気持ち悪い
主人公の女性が、女としての性を搾取されていく様を超絶気持ち悪く表現した作品

個人的に裸の不審者が超不気味で怖かった

出てくる登場人物全員に不快感
>>続きを読む

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

-

内容を考察する、とかが出来ない映画
まじでめっちゃ正直な感想難しすぎ

だけどな、ホラーとかが好きな人間はこういう映画が大好きなんよな
シェフがなんか復讐かなんかの為にやってるのはわかったけどイマイチ
>>続きを読む