いのしんさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

  • List view
  • Grid view

海街diary(2015年製作の映画)

3.8

父の死をきっかけに腹違いの妹・浅野すず(広瀬すず)と出会い、鎌倉で暮らすことになった四姉妹の日常を淡々と描く物語。
お母さん気質の幸(綾瀬はるか)、酒好き男好きでおてんばな感じの佳乃(長澤まさみ)、一
>>続きを読む

永遠の0(2013年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

戦時中、自分の命を大事にした海軍航空兵の宮部久蔵(岡田准一)がなぜ特攻を志願したのか、実孫の佐伯健太郎(三浦春馬)と慶子(吹石一恵)が関係者からのヒアリングを重ね、真相を解き明かそうとする物語。
特攻
>>続きを読む

エイプリルフールズ(2015年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

嘘つく人々が実はどこかで繋がっていた的なストーリー。
櫻小路夫妻(里見浩太朗、富司純子)に頭が上がらないハンバーガーショップ店長(古田新太)やアルバイト女子(木南晴夏)のやりとりが面白い。運転手(滝藤
>>続きを読む

カイジ 人生逆転ゲーム(2009年製作の映画)

4.0

詰めが甘いと損をする。室内外の気圧差による突風で落ちていった佐原誠(松山ケンイチ)、お酒に睡眠薬を盛られて最後に金を奪われたカイジ(藤原竜也)のように。
ラストのEカードは見応えあり。洞察した上で勝ち
>>続きを読む

鍵泥棒のメソッド(2012年製作の映画)

4.5

伏線の回収、オチ、ストーリー、全てが好きな作品。久しぶりに観て展開の遅さが少し気になったが、山崎(香川照之)が記憶を取り戻して、桜井(堺雅人)と協力してヤクザの工藤(荒川良々)らを騙しつつ逃げる後半の>>続きを読む

カラフル(2010年製作の映画)

4.5

原作もいいけど映画もいい。感動した記憶がある。

清須会議(2013年製作の映画)

3.5

笑い、涙は特になく、オチもない。戦国の時代に武将たちが、戦ではなく話し合いで織田信長(篠井英介)の後継を決める。会議当日までの柴田勝家(役所広司)と羽柴秀吉(大泉洋)による両者の根回しから、後継が三法>>続きを読む

桐島、部活やめるってよ(2012年製作の映画)

4.0

中学・高校生のクラスにありがちなカーストがよく描かれている。原作よりも映画の方が好きな作品。神木隆之介は桐島役じゃないのかよ。

劇場版コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-(2018年製作の映画)

1.5

かっこいいけど、ドラマを知らないから感情移入できない。ところどころグロいシーンがあって直視できない。

告白(2010年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

娘・愛美(芦田愛菜)を自分のクラスの生徒に殺された中学校教師・森口悠子(松たか子)が、二人の犯人・渡辺修哉(西井幸人)と下村直樹(藤原薫)に復讐していく物語。
事故死と判断した警察に殺人だと説得しても
>>続きを読む