いのしんさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

  • List view
  • Grid view

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

5.0

定期的に観たくなる名作。夏って感じ。田舎の風景が良い。もう10年前の作品なのに、ネットの世界を舞台にしており、人工知能など今話題の技術も扱っているためか、色褪せない。家族の絆や諦めないことの大切さが伝>>続きを読む

ステキな金縛り(2010年製作の映画)

4.5

失敗続きで後がない弁護士・宝生エミ(深津絵里)が担当することになったのは証人がいない殺人事件。無実の罪で裁かれようとしている被告人・矢部五郎(KAN)を救うため、落武者の幽霊・更科六兵衛(西田敏行)を>>続きを読む

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

3.5

宇宙空間での仕事に従事するライアン・ストーン博士(サンドラ・ブロック)とマット・コワルスキー(ジョージ・クルーニー)は、高速で飛来した宇宙ごみにより宇宙空間へ放り出される。スペースシャトルは大破し、他>>続きを読む

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

5.0

神様の世界に迷い込んだ時に救ってくれたハクに、千尋はどれだけ安心したことだろう。そばにいて欲しい、一人になりたくない、と思いながらも、決意を固め、釜爺や湯婆婆のもとに一人で向かう。最初は一方的に働かせ>>続きを読む

そして父になる(2013年製作の映画)

4.0

全体的に暗い。話のメインとなる野々宮家、斎木家の二家族は、住んでる場所から職業・年収、乗ってる車まで両極端。ピアノを習わせ、しつけをしっかりとし、お受験のエリートコースを進ませる野々宮家が描かれる一方>>続きを読む

小さいおうち(2013年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

「この世界の片隅に」もそうだが、戦時中の話好きかも。そして、女中の布宮タキ(黒木華)がかわいい。
女中の仕事に憧れた。一人前の人間になるために奉公先で修行する生活、大変だろうけどあっという間だろうなと
>>続きを読む

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

3.2

金のチケットを引き当てたチャーリー(フレディ・ハイモア)は、ウィリー・ウォンカ(ジョニー・デップ)が経営するチョコレート工場に他の子供4人と一緒に招待される。見学が進む中自分勝手な行動を繰り返した子供>>続きを読む

テッド(2012年製作の映画)

3.2

2021/10/03再視聴
テッドが個性的でギャグセンスの高いキャラがくすっと笑える。自分も、ぬいぐるみ好きで友達も少ないほうだったから、ジョン(マーク・ウォールバーグ)みたいな生活ができたら、と少し
>>続きを読む

テルマエ・ロマエ(2012年製作の映画)

3.5

設計技師のルシウス(阿部寛)は、古代ローマで公衆浴場・テルマエの設計を仕事とし、功績を評価され各家庭の浴槽や、皇帝・ハドリアヌス(市村正親)専用のお風呂を設計する。しかしそれらは全て、溺れてタイムスリ>>続きを読む

トイ・ストーリー3(2010年製作の映画)

3.9

アンディのおもちゃ達は、成長した彼の元を離れることになる。寄付先のサニーサイド保育園でひどい扱いを受け、脱出を計画。ごみ収集車によって焼却炉まで運ばれるも、仲間による救出を受け、最終的にボニーの持ち物>>続きを読む

何者(2016年製作の映画)

2.0

原作では、こういうことがあってこういう気持ちになってこういう良いシーンが描かれて、というような流れがあったのに、映画では良いシーンしか描かれていなくて、そこまでの経緯がカットされていた感じ。間違いなく>>続きを読む

のぼうの城(2012年製作の映画)

3.8

天下統一目前の豊臣秀吉(市村正親)は、関東最大の勢力北条氏の小田原城攻略に取りかかっていた。その支城の一つ、忍城の落城を狙う石田三成(上地雄輔)と城主・成田長親(野村萬斎)の戦いの史実を映画化した作品>>続きを読む