Raymondさんの映画レビュー・感想・評価

Raymond

Raymond

イノセンス(2004年製作の映画)

3.8

アンドロイドに対する倫理を問われる世界は遠い先の話じゃないね

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

4.1

音楽、空の色、スティーブカレル、どれも素晴らしい。

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

3.6

まあまあおもろい。感性がジジイすぎてこういうミュージカルちょっとキツいわもう。小学校の頃に見たかった

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.8

話分からんくてもなんかカッコいいなと感じられたらそれでいい

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

教訓とするテーマが多すぎるしどれも当たり前すぎて説教臭さを感じてしまった。今までのジブリは「自然との共存」だとかテーマがしっかりしてたなと。素晴らしく壮大なワクワクする世界観に対してストーリーがちっち>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.6

去年台湾にて視聴。多くの外国人がやはり他人事だと思って観ているなと感じたし、映画の内容以上に館内の雰囲気にやられそうになった

血と骨(2004年製作の映画)

3.3

おばあちゃんがよく話してくれた「昔の日本」の話は伝え方こそマイルドであれどこれとあまり変わらなかったかもしれない。
暴力とそれにまつわるアイデアは感染し、遺伝子ははっきりとその遺伝子を遺していく。救い
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

4.2

ストーリーがようやくわかりやすく形を帯びてきて何処を楽しめばいいのかが分かる良い作品だった。ハードコアな世界観のSFはたまらんね。絶対IMAXで見ろ

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.8

わけわからんねんボケ!でもなんかかっこいい。それだけでいい

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

オーディションのシーン、女の子の手話を観ているうちに幾つか単語を理解できて、それが嬉しくて涙が流れてしまった。人生で初めて喜びから涙が出た。やはり言語は人間の喜びだなと。本筋のテーマはまあよくあるLi>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.6

この映画を観てしまった以上もう引き返せないので俺に近づかないでくれ

カラフル(2010年製作の映画)

3.7

00〜10年代初頭のアニメは作風とノイズがかったような雰囲気がたまらん

その男、凶暴につき(1989年製作の映画)

-

あまりにリアル。静寂がここまで不安と焦燥感を誘うことがあるのか。グノシェンヌのアレンジは感動する程カッコよかった。是非ともサティに聴かせてキレさせたい

思い出のマーニー(2014年製作の映画)

4.5

数年振に見返したらかなり評価変わった。陰キャの気持ちわかるな〜わかっちゃうな〜

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.8

神映画や!マリオで幼少期育った身としてはイースターエッグ探してるだけでめちゃくちゃ楽しめた

セレンディピティ(2001年製作の映画)

3.0

どこぞの馬の骨の事が忘れられへんつって結婚ドタキャンされる側の気持ちにもなれよw

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

4.0

この世の皮肉を全て集めたみたいで完全にコメディやったけどおもろかった

>|