uykiさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

脚本もCGもチープ。
でも、実話なら仕方ない。
アトラクションとしては満足。
IMAXレーザーで見たけど、4DXでみるという手もあったな。
フォードvsフェラーリで補填したい。

ほつれる(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

色々設定を裏返した永い言い訳みたいな内容でしたが、最小限の情報だけで淡々と進んでいく感じが良かったなぁ。

一点気になるとすると、山梨に落とし物探しにいく前に、まずは電話しない?と思ってしまった。
>>続きを読む

君は行く先を知らない(2021年製作の映画)

3.5

冒頭のピアノの演出は引き込まれました。社会派なのにオフビートで、新しい才能が出てきたというのは理解できたのですが、フラストレーションが異常に溜まる作品でもありました。ADHDチックな子供が永遠と喋り続>>続きを読む

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

3.0

見たいものは見れるのですが、前作くらいのスピード感と情報量を想定して身構えていたら、かなりゆったりとしており、今自分は何を見させられているのだろう...と考えてしまった。

福田村事件(2023年製作の映画)

2.0

このタイミングで映画化される意義。
満員の劇場、長蛇のパンフの列に感激。
日曜午前に見るには、あまりにもヘビーな映画だったが、終演後のどよめきに痺れる。

ただ、森達也が監督に抜擢されたキャスティング
>>続きを読む

(2021年製作の映画)

2.5

続く「オオカミの家」の上映で、記憶がかなり薄れてしまった。。

エリザベート 1878(2022年製作の映画)

3.5

エンドロールの髭をつけて踊る彼女がとても素敵だった。
ヴィッキー・クリープスは、中世顔というか、モナリザみたいなお顔だな。。

オオカミの家(2018年製作の映画)

3.5

満員のイメージフォーラムにて。
見に来てる人も変な人ばかりで最高だった。

2Dだったり、3Dだったり、めくるめく映像表現にただただ圧倒された。どうやって撮っているのか、どのくらい時間がかかったのか、
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

-

思い返すと、めちゃめちゃグレタ・ガーウィグらしい映画だった。1度目は、情報過多でストーリーや台詞の面白さでいっぱいいっぱいだったので、もう一度、映像を堪能しにいきたい。

サントメール ある被告(2022年製作の映画)

2.5

「人生をシンプルにするため」に自分の子供を殺した母親の話。

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

旅行中、ホーチミンの映画館にて。
英語字幕で大枠のストーリーしかはいってこなかったのだが、画だけみるとこないだのインディージョーンズと似通っていた気がする。
2つ合わせると効力を発揮するお宝は海に沈み
>>続きを読む

イノセンツ(2021年製作の映画)

4.0

子供の頃は、友達3人が「世界」だった。そんな懐かしい記憶に、無知ゆえの残虐さを帯びたサイキックが静かに忍び寄る。「イノセンツ」というタイトルがなんとも恐ろしい。

イントロダクション(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

「夜の浜辺でひとり」と同じ店、同じ海(だと思う)。この海は、人に夢を見させるのかもしれない。