杏さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

杏

映画(312)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

家族はつらいよ(2016年製作の映画)

4.1

最初っから面白いし、フレームの中でメインとなる人より脇にいる人がおかしなことしてるっていうなんだかチャーミングな演出。
テーマは小さいけどとても良質な映画。

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

3.9

最後の最後まで惑わされた〜!!
娘役の子、演技大賞だよ、、、
暗くて不気味で湿度の高い映像が韓国らしくていいなと、
國村隼がとにかくすごい

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)

4.0

優しいファンタジー
あり得ないけど、心が持っていかれた
最後イスから手を握ったの、良かったなあ
映像が綺麗

椅子とイスってややこしくない?

映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ(2016年製作の映画)

4.1

これこそ純愛

キラキラしているのに空っぽな何もない夜空がとても印象的
「死ぬまで生きる」ことが出来ている人はどれくらいいるのだろうか。

20センチュリー・ウーマン(2016年製作の映画)

3.8

マッチしすぎない音楽が最高
無色の日常から幻想的な世界へ胸を躍らせて行くような、少し不安があるような、虹色のエフェクト(なんていうのか知らない)が良かった
じわ〜〜と心に届くような。

ジュリーの挑発
>>続きを読む

恋愛奇譚集(2017年製作の映画)

3.6

ピピちゃんの可愛さ…
三百六十度どの角度から見ても透明感と優しい雰囲気に包まれてる…

人の恋を覗いてしまったみたいな気持ち。
何を見たかはミィミィだね。

PARKS パークス(2016年製作の映画)

4.2

大切な人に届かないと誰にも届かない

染谷将太が作詞にも関わってたこと知らなかった。何者なんだよ。

無限の住人(2017年製作の映画)

3.4

期待をはるかに下回った感はあるけれど、、、

なんで福士蒼汰をキャスティングしたのか

スタッフの力がすごい伝わる!!

スウィート17モンスター(2016年製作の映画)

4.3

ザ・青春こじらせムービー

ラスト、ネイディーンが周りとの距離が少し近付いたシーンに感極まった

17歳の時に見れた事がとても嬉しい

ムーンライト(2016年製作の映画)

3.7

シャロンの心の中を覗いてしまっている感覚に陥る。
近すぎるカメラがよりシャロンの心を写す。

女王フアナ(2001年製作の映画)

3.4

歴史的には面白かった。
スペインの歴史を知っていたらもう少し楽しめたと思う。

8人の女たち(2002年製作の映画)

4.2

ここの女たちは自分の欲望を満たすために必死なのに、でもやっぱり美しく思えてしまう。
シュゾンとルイーズが綺麗すぎ。ルイーズに至ってはあの魔性な感じも好き。
お洋服がカラフルでかわいい!
世界の狭い話だ
>>続きを読む

ロッキー・ホラー・ショー(1975年製作の映画)

3.8

トランスジェンダーもそうだけど、出てくる人物みんな個性がある。
みんな快楽を求めてる。

ノリノリの音楽サイコー

アデルの恋の物語(1975年製作の映画)

3.7

こんな女性が実在していたこと、ヴィクトルユーゴーの娘だったこと、全く知らなかった。
題名からして切なくて淡い青春ラブかと思ってたけど、全くの別物。
最後まで観たって、アデルという人物を掴めない。そこが
>>続きを読む

ラムの大通り(1971年製作の映画)

3.7

渋いおじさんが映画女優にぞっこんなところとか可愛いし、ブリジット・バルドーのお洋服とヘアーがコロコロコロコロ変わって目がキラキラした

胸騒ぎの恋人(2010年製作の映画)

4.0

不思議なカラーと耳に残る音楽。

惚れてるくせに、自分にも相手にも友達にも悟られないようにしようとする、そう切ないのが片思い。

観た後に「うわあー!ドランかっ!」ってなった。

(服がめた好み)

プライベート・ベンジャミン(1980年製作の映画)

3.5

最後までベンジャミンだった。

あの大きな目に吸い取られそう

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.9

最後まで、愛し合っていたのがわかってしまうのがちょっぴり悲しい。
オープニング最高。鮮やかな色の服に目がいってしまう。

頭の中で音楽がリピートされる!

日本とアメリカとの制作費の差を見せつけられた
>>続きを読む

JUNO/ジュノ(2007年製作の映画)

3.8

妊娠しても他人事のように軽く受け止めるジュノが可笑しくって笑っちゃう。
口悪いけど、誰にもまっすぐな彼女に惹かれた。

高校生が妊娠してるのにポップなところがいい。

わたしもバーガー電話欲しい

地下鉄のザジ(1960年製作の映画)

3.8

最後までなんだかよくわからなかったけど、すき!!
独特のカメラワークや編集がとてもおもしろかった。

ザジかわいいしパリ行きたい

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

4.0

こういうの大好き
ほっこり。!!

オリーブめちゃかわいい。

デリカテッセン(1991年製作の映画)

4.2

ブラックジョークいっぱいで面白かった

ベッドのギシギシにみんなが合わせちゃうシーンとギシギシ修理のシーンと、おばさんのいろんな方法で自殺しようとするシーンがとても好き

好きなシーンが軽く10はある

世界の中心で、愛をさけぶ(2004年製作の映画)

3.5

亜紀がロマンチストで、だんだん朔太郎にもそれが感染っていくのが青くていいな。相合傘を描き足したり。

切なくて泣いたし、面白かったけど、最後の最後寝てしまった。のに、まあいいやってなる映画

愚行録(2017年製作の映画)

4.3

胸くそ悪いし、後味も悪い。
人間は愚かだと見せつけられているような気がして。

映像の湿っぽさ、生臭さがリアル。

どんな真実でも他人の目を通して伝えられたものは本当の真実にはならない

題名の通りの
>>続きを読む

探偵物語(1983年製作の映画)

4.3

初めて松田優作出演作品をみた
佇まいとか目とかやっぱり龍平さんのお父さんだなって思う。
セーラー服の時より一段と大人っぽい薬師丸ひろ子ちゃん!
直美がピュアでオマセでかわいい。

ダメダメ探偵だけど、
>>続きを読む

セーラー服と機関銃(1981年製作の映画)

4.5

薬師丸ひろ子ちゃんの可愛さ!!

出会う男みんなを虜にしてしまうのがわかる星泉のけなげさ、かわいさ、強さ、美しさ。
佐久間さんの泉を守るシーン、惚れるぜ!


この時代こそのセリフ回しが平成女に沁みま
>>続きを読む

ナポレオン・ダイナマイト/バス男(2004年製作の映画)

4.2

出てくる人もダメダメばっかりで、ナポレオンはめちゃクズだし、何かに秀でてる訳でもないし、ただのやる気なさ男!!

家族も学校も最悪だけど、スクールカースト最下層だけど、何やってもダメだけど、頑張ろうと
>>続きを読む

たかが世界の終わり(2016年製作の映画)

4.4

家族だけど憎くて煩わしい。家族だから愛してる。

カメラワークから感じ取れるものが多かった。

もう一度見たい

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

5.0

前に進む勇気と自分を変える勇気をもらえる!!!!
なんてファンキーでパンクなんだ!!!

やっとシアターで観れた。よかった。drive it like you stole it のMV撮影のシーン、な
>>続きを読む

牝猫たちの夜(1972年製作の映画)

3.8

吉澤健、カッコいい……

桂知子のお色気にどんどんハマって、最後には可愛く見えてしまった…いい女だよ…

ロマンティックなところも、笑えるところもありで、ロマンポルノってこういうものなんだなって少しず
>>続きを読む